将棋界の団体戦の興奮が今年も!「ABEMAトーナメント2023」開催決定 ドラフト会議4・1放送
https://times.abema.tv/articles/-/10069550

37 Comments

  1. 羽生九段、木村一基九段を選んで欲しいな
    木村九段、実績も面白さもAbema適性ありすぎだし

  2. 『抽選を多くしてかき乱したい』というコメントに大爆笑した私は、広瀬先生の大ファンになりました(笑)。スムーズに決まるよりも、グチャグチャになったほうが面白いですよね(再笑)。

  3. 藤井竜王はスケジュール調整が大変になってきているので比較的スケジュールに余裕のありそうな棋士、これから名前を売る必要がある棋士を中心に選ばれるんじゃないのかな?

  4. ➀、やはりチーム戦は気心知れた同門や同世代がいい
    ➁、自分と全然違う棋風やフィッシャーに強い等、勝てるチームを作りたい
    ➂、ファンサービスも大事、あっと驚かせたりファンが喜ぶエンターティナーの人選がしたい
    ……藤井竜王がいつも➂寄りなのは楽しみだし、アユムさん予想で名前の多い木村九段や伊藤匠五段の行方も気になりますね…

  5. 動画では藤井聡太竜王はいままでAbema将棋トーナメントに出ていない方を指名したいと言っていました。誰ですか?徳田四段、澤田七段ですか❓️

  6. 藤井竜王のニ順目は高田四段じゃないかな?練習で集まりやすそう。

  7. チーム藤井は
    新四段の藤本四段、斎藤四段が選ばれるのではないかと予想してます!

  8. まだ出場してない人からだから古賀さんは一度出てだからないと思います高田くんと斉藤4段と予想します

  9. 豊島先生は第3回で勇気先生を選ばれてます(明日斗先生とグッドボーイズ結成)
    なので勇気先生指名の可能性は低いと思われます。
    木村先生やハットリ君(服部先生)は間違いなく1巡目で消えるでしょうね。
    兄弟弟子で言えば斎藤先生が黒田五段を指名しないかな?と。前回エントリーチームで活躍しましたし。

  10. 今まで唯一全Abemaトーナメントに出場して皆勤賞のタラちゃんこと高野六段がどうなるかが気になります。師弟トーナメントでは本戦全勝負けなしの大活躍だったのでどこかのチームに参加するとは思うのですが。

  11. 藤井竜王は、将棋界の事を深く考えているように感じられる。地位がさらに人を磨く、は名言だ。
    佐藤会長も同様。将棋界のセールスGM

  12. 誰が誰を指名するかは闇の中。今回のドラフトもテンションが上がりそうな気配があり、意外なメンバー選びがあると予想します。

  13. 小山さんは無理なのかな?かなり強いみたいだし、話題性が高いので出来るなら2巡目でいいかどうでしょうかね。

  14. 藤井竜王は、くじ引きに乗ってならない人と、、澤田さん、徳田さんを予想したけど、被る人がいそう😂明日が楽しみにしていよう🎵

  15. くじを引かない自信があると断言するところが面白いですね〜○○というだけでわかってしまう(笑ってしまう^^)のも楽しい〜勝敗よりもクジ引き重視とか〜ワクワク止まりませんね‼

  16. 豊島九段や斎藤八段の新しい人を選びたいというのは、
    自分が選んだことがない人ではなく、この番組自体に出ていない人という意味では。

  17. 実力だけじゃなくてムードメーカーも棋士同士の仲も重要というのが面白い

  18. 古賀先生はチーム天彦でD介先生と一緒に出場した事ありませんか?

  19. 藤井聡太戦しか中継がないので、強い人しか露出がない状況。藤井聡太先生以降にデビューした棋士にスポットを当てて欲しいです

  20. 藤井六冠は、藤井猛先生とあっと驚く藤井奈々女流でチーム藤井

  21. かなり良い予想だと 思いますが 新婚の八代七段とか
    高見七段、三枚堂七段などサイタロウさん世代も 指名されるかも
    あと 昨年結婚した 都成七段も可能性あると 思います!!

  22. 藤井竜王、深浦先生、大橋先生の「対藤井最終兵器」チームとかだったら面白いな

Exit mobile version