00:00 intro
00:15 今日の話題:富裕層に関する最新レポートについて解説
01:01 調査内容の紹介
01:03 └世帯を5つの階層に分けている
02:13 └1億円以上もっている「超富裕層&富裕層」
03:54 └資産5,000万円~1億円の「純富裕層」
04:50 └資産が3,000万円~5,000万円、小金持ち予備軍の「アッパーマス層」
05:08 └資産が3,000万円未満の「マス層」
06:16 学長の感想3点
06:18 └①「ますます金持ちが増えとるなぁ~」
08:40 └②「次回の調査では、久しぶりに富裕層が減るかなぁ~」
11:42 └③「アンケートが、おもんない!(笑)」
14:28 まとめ:自分が自分らしく幸せに生きられるお金を持とう!
について解説しています。
—————————————
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
https://libe-estate.com/
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
—————————————
【関連資料】
「野村総合研究所、日本の富裕層は149万世帯、その純金融資産総額は364兆円と推計」(NRI)
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/lst/2023/cc/0301_1
「ビル・ゲイツ夫妻が離婚発表 保有資産14兆円」(Forbes JAPAN)
https://forbesjapan.com/articles/detail/41192/page1?s=ns
「リベ大・リベシティでやっていること」(リベシティ公式サイト)
https://site.libecity.com/libe-list
【関連動画】
【小金持ちはどんな人?】資産5,000万円以上の準富裕層の「典型例」を3つ解説【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第151回
第51回 【あなたはどの階層?】「富裕層の最新調査レポート」について解説します【学長の感想3つ】【社会・トレンド】
—————————————-
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
—————————————-
▼リベ大おすすめサービス一覧
▼リベ大おすすめ書籍一覧
—————————————-
◆twitter
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
—————————————-
~まずはこのリストの動画からチェック~
—————————————-
~お金持ちになるために必要な5つの力~
—————————————-
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
—————————————-
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#富裕層
45 Comments
こんにちは!両学長、リベクリエイターの皆さま本日も動画配信ありがとうございます😊
学長の考え方参考になります!
株価の乱高下で浮き沈みしないメンタルを持ちたいと思ってます🎉
いつも良質なコンテンツを提供してくださり、ありがとうございます🙇♂️
学生のうちから両学長の動画で勉強して、いよいよ4月から社会人になります!
準富裕層目指して頑張ります💪
そして、これからも勉強しながら応援しております!
ありがとうございました。
(両学長動画視聴メモ)
★富裕層に関する最新レポート・金持ちピラミッド
1億円以上もっている「超富裕層&富裕層」(0.17%、2.58%)(平均11.7億円、1.9億円)
資産5,000万円~1億円の「純富裕層」(6.01%、平均7,900万円)
資産が3,000万円~5,000万円、小金持ち予備軍の「アッパーマス層」(13.42%、平均4,600万円)
資産が3,000万円未満の「マス層」(77.83%、平均1,600万円)
去年から今年までの不安定な相場でむしろワクワクしてるんですがね
何故今投資から距離取るんや…正直、低迷するならしてほしいくらいなのに
動画を観るだけで自分の人生が豊かになってきていると感じます。
1月にFP3級も合格できました。
資格自体よりも資格を取るために勉強したことが、役立っています。
きっかけをくれてありがとうございます!
「自分らしく、豊かに生きよう!」良い言葉だ。「豊かである」は必ずしも「豊かに生きる」ではないことに注意ですね。
学長、ありがとうございます😊💖皆への愛を感じました。学長は無形資産も沢山あるので強い💪❣️素敵です✨
おはようございます☀️
周りに惑わされずに、自分と大切な人のために、今と将来どちらも大切にしながら、コツコツ積み立ていきます😊
今日もありがとうございましたー✨
今日も動画をありがとうございます。
上には上、下には下がある。他人と比較するのはナンセンス。昨日の自分と比較しましょう。その方が精神的に楽です。
政府の思惑としても、一応NISAを拡充してくれた事から、国民の投資活動を促進させたいのが分かる。
まぁ!学長!すばらしぃわ!😻😻😻😻😻😻💋
学長の素晴らしいところは、若い世代に資産を増やす方法を伝授されながらも
動画の最後の様に、決してお金=幸福ではないと説かれている事です
恥ずかしながら、高齢者になって実感する日々でございます。
学長がじわじわと日本を変えてるって感じしました!すごいことですね。
2005年から人口は減っても総世帯数は増えているんですね。
総世帯数で割った各層の割合の変化を見るとまざまざと現実が見えますね。
超富裕層と準富裕層は総世帯に占める割合が2005年を1とした場合2021年で1.5倍以上。
準富裕層は1.05倍で微増、アッパー層は0.93倍で微減、マス層はほぼ変わらず。
学長の言われる通り、資産を持っているアッパー以上が株高の影響を受けて、上位層に上がるも、資産を持たない多数のマス層は大きく変わらずということなんでしょうね。
学長、こんばんは。
今日もありがとうございました。
学長~、今日も最新の話題をわかりやすく解説してくれてありがとうございます☺
確かに!「私は自由が欲しい」のであって、「お金が欲しい」はあくまで手段のひとつなんですよね~🤔
なりたい自分のビジョンを描き、そこに向かっての目標値と取れる手段を模索し行動していきたいと思います!
(あらためて、投資で世界の成長に乗っかっていくのは有効そうだな~と思いました。)
いつも動画とLiveありがとうございます。😇学長の盲信するな、や自分が豊かで幸せである事の再認識できます。本当に私財を使って使う力を自然とやってのける学長の有言実行には本当励みになります。リベクリの内覧見たくて🐯にしていましたが、しばらく虎で頑張ろう‼️ぜひシティを良くしていこうって思えました。最後の〝気をつけて、いってらっしゃい〝も本当に励みになります。感謝しか無いです。シティでは大した発言も出来ずですが微力ながらも共感を少しでも分かち合えたらと思います。総合病院できたら、絶対薬剤部長就任向けて頑張ります‼️‼️‼️m(_ _)m
今日も素晴らしい動画ありがとうございます😊
自分らしく、自分のペースで5つの力を鍛えていきます❗️
最後のコメントありがたいです。
富裕層は諦めていましたが、動画見ながらしぬまでに億り人目指してみようかな?と思ってしまいました。
でも、死ぬときが一番お金持ちじゃ仕方ないですよね。
自由だけど幸福とは自信を持って言えないので、株をやっているので金融の勉強も必要ではあるけど、
もっと人間性や思考など他の部分での改革が必要なのかもしれません。
純金融資産にはマイホームの負債(住宅ローン)は加味しますか?
例えば株式1000万円保有、住宅ローン2000万円残ってる場合、純金融資産は−1000万でしょうか?
2021年調べの資料なんですね。
資産3500万あるけどローンが3600万円だからマイナス最底辺なんだよなー😂悲しい
今日もありがとうございます(^^)勉強になります。ただ、学長のお金を稼ぐセンス、半端ないですね💦と素直に思いました😅
学長の動画見てるのにマス層にいる人とかいるのかな?とっくに卒業してそうだけど。
1000万以下のプチマス層を作って欲しいな。
1000万円と3000万円の差が大きすぎる…
最初飛ばして適当に見たとき純資産を年収と勘違いして、バリびっくりした
上の下ぐらいで3000万以上とか狂ってるやろと思ったら勘違いだったわ
56歳自営業者です。インデックス運用頑張っております、お金も大事ですが、体が不健康だとつまらない老後になるので
適度な運動で筋力維持に努めてます。
心と体とお金が健全で有る事が最強の武器と考えています。カッコいい老人で生きていたいですね。
概要欄
×純富裕層
○準富裕層ですよね?
😮
最後の言葉をしっかり胸に刻んで頑張ります
福岡で両学長の病院に行ってみたいです☺️
『他人と比較することなく……』の言葉で気持ちが少し楽になりました😊 明日からも楽しく行動していきます🍀 トレンド動画をありがとうございました🍀😃
今後は8割の貧乏人、1.5割の金持ち、0.5割の超金持ちに分かれるだろう
学長、2020年ぐらいに学長みてから、せっせとnisaやジュニアnisaやidecoにフルベットです。
高配当やインデックスやドルコスト、少しだけレバナスも
資産は順調に増えています。今年は不動産投資を再開させます。
妻のアカウントから失礼しました。
マス層おじさん?
学長いつも動画ありがとうございます✨
学長から学んできたので株式投資が低迷している今でも淡々とインデックス運用してます😊
継続して将来は純資産5000万円に辿り着きたいです❗️
ありがとうございます🙇
1年前にFIREしました 今は世界色んな国を旅してのんびり過ごしています 毎日最高~♪
学長🤚『自由に豊かに生きることが本質』なんですね。いつも学長が伝えてくださっていることですね。結局、自分がどうしたいか。
自分と向き合って資産形成していきます!
いつも有益な動画をありがとうございます🍓🍓🍓✨
本題からはずれますが、学長が総合病院を作りたいというのは、健康が全ての礎だからですかね。
日本は長寿が進み二人に一人はがんになる時代。是非とも実現させてください。
知人の旅立ちで、あの世にお金は持っていけないんだな、と思う今日このごろです。
共働きが当たり前の時代になったので、昔よりは富裕層も増えそうですね。
学長は本当にお金から解放されましたか?
私は寧ろ税金も含めて資産って会社経営に似ていて、増える程失う怖さや税金対策に時間も労力も遣われています。
私も自分のしたい事だけに集中したいです。
コメント失礼します。
次回のアンケートで富裕層が減ると言うことは、現在の積立インデックスファンドは一旦手仕舞いしたほうがよいのでしょうか?それとも稲妻の光る瞬間を逃さないためにコツコツ継続を続けるのが良いのでしょうか?
学長、ありがとうございます😊💖皆への愛を感じました。学長は無形資産も沢山あるので強い💪❣素敵です✨
ピラミッドを見ると他の人が気になってしまいますが、
自分の軸を持って資産形成していこうと思いました☆
ありがとうございました!