⬇️⬇️⬇️その他の動画⬇️⬇️⬇️
【大金星】選抜で起きたジャイアントキリングを3試合紹介
【選抜出場校決定記念】甲子園を沸かせた凄い変化球を13種紹介
〈お借りしたもの〉
CoeFont CLOUD
Voiced by https://CoeFont.CLOUD
いらすとや
https://www.irasutoya.com
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com
PIXABAY
https://pixabay.com/ja/videos/
魔王魂
https://maou.audio
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp
〈参照〉
Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/
#大阪桐蔭 #ハイライト #選抜高校野球2023
31 Comments
マニアック動画といいながら能代松陽と石橋の試合の動画ないのはガッカリ数字しか考えてないやん
去年の桐蔭のイメージが強すぎたな
秋田県の公立は大阪の代表をよく追い詰めるな。金足農がPL学園を追い詰めたし秋田が大阪桐蔭を追い詰めたしこの試合もね。大阪桐蔭ー金足農が一回戦だったら金足農が勝ったかもしれないと思うな。
森岡素晴らしかった。夏も観たい!
もっと一方的な試合になると思ったが、
能代松陽よく頑張った!
能代の投手がいいのもあるけど桐蔭貧打すぎる
スタンドまで届く気しないスイングの打者ばかり
2試合で被安打4って凄すぎだろ
桐蔭は高校がピークてイメージ強すぎて、なんか見る気無くすね。教育ビジネスのために集められてプロに行けないんじゃ。
能代のピッチャーに隠れてるけど大阪桐蔭の10番の子も良いピッチャーだった
大阪桐蔭はやっぱ最強やぁ!!!
あの6回の能代松陽のダブルプレー、一塁完全にセーフだろ
保坂ってあの保坂の弟とか?
甲子園で18イニング投げて被安打4とか凄すぎる
大阪桐蔭はこういう接戦は、ほぼ勝つ
91年夏の3回戦で秋田に9回までリードされて危うく負けそうになった大阪桐蔭を思い出した。初優勝の年。
今回も優勝するだろう
大阪桐蔭と仙台育英が準決勝で当たる試合を見たい
能代松陽が大阪桐蔭相手に1失点ノーエラーはスゴい。負けはしたけど今日1番のベストゲームだと思った。
大阪桐蔭は初戦でも3点、今回も1点と殆ど点が取れてない。エラーもすれば3者凡退も目立つし、レベルの高さすらそんな感じない。勝負はやってみなきゃ分からないけど、今の大阪桐蔭が優勝できるとは到底思えない。
桐蔭打線が苦しめられる、良いピッチャーだ。富岡商業の山田くんみたいに、中々ヒットさせてもらえない雰囲気を感じた。
7回裏大阪桐蔭がなりふり構わずスクイズで先制。7回表の能代のチャンスが消極的な攻撃で凡退してしまったのと対照的だった。
敗れたとはいえ、能代もよくやった!
大阪桐蔭にボコボコにされると思ったが🙇🙇🙇🙇🙇🙇。7回3塁2塁のチャンスに連続見逃し三振が超痛い😢😩😢😩😢😩😢。今年の夏の県予選は楽しみだな😑。
こんなにいい勝負になるとは思わなかった
調子が正直桐蔭全員よろしくないけど
それでも勝ち切るってやっぱり凄いな
能代松陽の森岡君には惚れたね
夏また見たい選手だ
大阪桐蔭や有名私立は野球推薦は一学年5人迄とかにしないと高校野球は終わるわ
大阪桐蔭がスクイズってのもまた珍しいね。
能代松陽夏の甲子園に大きくなって戻って来てほしいが、強豪校が多い秋田大会を制するのは確実とは言えないよね。
能代松陽が大金星を逃した。残念。
6回表の能代松陽、全然ダブルプレーじゃないじゃん。。。。。
やっぱり桐蔭は2018が1番強いな、戦力的にも強いし、なにより試合の勝ち方を選手個々人が知ってたら世代。これの世代を超えるとしたら、2014とかかな
能代松陽の2つのダブルプレイは奈良判定。審判が山根会長。森岡は投げっぷりも良いね。内野の守備も素晴らしく全員が秋田出身。金足農業の時と同じく夏は優勝候補に。😊
絶対王者らしからぬ戦いぶりで、圧倒的な力で桐蔭が圧勝する試合を見たかった桐蔭ファンからすれば不満だらけじゃないかな。