3月3日~4日にかけて、仕事の関係で逗子方面へ出張に出ていたので、その帰り際に撮ったもの。大船~藤沢間は4.6km(=約5km)あるので、東京都心部でいう小田急線・新宿~下北沢間とほぼ同じ距離に該当します。
普通に前面展望の動画を流してもつまらないと思うので、2032年頃に竣工・開業を予定している「村岡新駅」(仮称)についての字幕解説も付け加えました。
● 収録日:2023年3月4日(土)
● 解説:あり(字幕のみ)
● Twitter:@OER2052F (←気軽にフォローしてね!)
● Instagram:@kurochan0308
https://www.instagram.com/kurochan0308/
● 鉄道モバイル(動画内に発車メロディーが流れるシーンがあるため)
https://www.te2do.jp/
【字幕解説参考資料】
●「東海道線『村岡新駅』いよいよ詳細設計へ 大船~藤沢間 設置は合意済み」(乗りものニュース 2022年3月9日)
https://trafficnews.jp/post/116386
●「設置費用150億円、東海道線「村岡新駅」の課題」(東洋経済 2022年4月1日)
https://toyokeizai.net/articles/-/578162
●「JR東海道線の新しい駅、村岡新駅のショッピングモールや周辺施設はどうなる?」(湘南移住Blog ジョウの湘南さんぽ 2023年1月14日)
https://shonan-sampo.net/muraoka-new-st-202301/
●「村岡新駅整備事業費 想定68→81億円に 補償見直しや資材高騰で」(タウンニュース 2022年12月9日)
https://www.townnews.co.jp/0601/2022/12/09/655156.html
WACOCA: People, Life, Style.