コーチ契約を結んだ松山英樹のマスターズ制覇に貢献、女子の河本結や永峰咲希らも指導。日本人でわずか数人のTPIレベル3取得のツアープロコーチ目澤秀憲さんによるレッスン。第19回「アプローチ 左足下がりと左足上がり」

ゴルフレッスン「目澤秀憲のゴルフプラスワン GOLF PLUS ONE」
【中日スポーツ掲載記事】https://www.chunichi.co.jp/article/415941
 今回は、左足下がりと左足上がりの状況で打つアプローチについて説明します。それぞれ、ミスをしないためのポイントがいくつかあります。少し高度ではありますが、今から説明するような打ち方を覚えてみるのも良いのではないでしょうか。

 左足下がりでアプローチを打つということは、その前のショットをミスしてリカバリーが必要になっていることが多いです。逆に左足上がりの場合は、花道などへきちんと寄せられている証拠だといえます。

 まず、難しい左足下がりについてです。このショットはクラブが鋭角に入りやすい状況なので、強く入ってしまう要素に対して飛ばないように振っていかないと、なかなか自分が思った所に止められません。

 ここでは、狙った所に止めるためのポイントについて説明します。普通に立っているだけでもかなり左に傾く感じなので、あまりに球を右へ置いてしまうと転がしてしまうだけということになります。つまり、足を斜面の下に下げたまま打って、手前から転がしていくのも一つのテクニックとなります。

 あえて打っていこうという場合には球を正面に置いて立ち、フェースを少し開いて構えます。既に左へ重心がかかっているので、あまり左にかけ過ぎず、やや左に重心がある状態のまま少しフェースを開いてバックスイングを上げます。あまりにハンドファーストでインパクトしてしまうと球が強く、低く出てしまいます。思っているよりも、かなりアウトサイドインで振るとソールに近い部分に球が当たり、緩やかな球が出ます。

 大事なことは少しフェースを開くことと、少しアウトサイドインで振ること。この2点を意識して打てばスピンもかかりますし、球が上がって止められるようになると思います。練習を積んで、開いた感じをつかんでもらえればと思います。

 続いて、左足上がりです。左足下がりと違って球が上がるため、飛ばないことが多いです。なので、球を飛ばす要素をアドレスに加えます。

 基本的には少しオープンスタンスで構えます。このライはさらに上がっているので、ロフトを立てて当てるため、よりターゲットの方向に移動して、球を普段よりも右に置くようにします。こうすることによって鋭角に、少し上から球へ当てることができるようになります。

 ロフトも寝ずに、立ったまま当てられると、平らな時と同じ距離感で、スピードを変えずに打つことができるようになります。また、胸を少し左に回すとシャフトにも角度が付きます。このハンドファーストの状態をつくることも大切です。

 ややアウトサイドインの軌道で打つと、地面に刺さってしまうことが多くなります。少し緩やかなインサイドアウトの軌道で打つと刺さりもせず、球が低く出て、思ったような距離感が出ると思います。

 ここで挙げたいくつかのポイントを入れて、アプローチを打ってもらえればと思います。

【関連記事】新クラブが完成 打感も打音も新感覚
 日本に帰国して隔離期間も明けたので、契約させていただいているテーラーメイドのステルスシリーズを作っていただきました。今回はカーボンフェースで、今までの概念を覆す製品で、打感も打音も自分が思っているものでは全くなく、今まで以上のくっつきとはじき感で私自身、ボールスピードも高さも上がりました。一ゴルファーとして、うれしい瞬間ですよね!

 アスリート向きのプラスやステルス、ステルスハイドローと幅広いゴルファーをカバーする素晴らしい製品ができ上がっていると思います。ぜひ一度、試打して体感していただきたいですね。

 また、新しいパターやアパレルなどもたくさんあるので、2022年のテーラーメイドにも注目してみてください。よろしくお願いします。

 今後は国内女子トーナメントの開幕に向けて合宿などが予定されているので、選手のサポートを頑張っていきたいと思います。

▼目澤秀憲(めざわ・ひでのり) 1991(平成3)年2月17日生まれ、東京都出身の30歳。埼玉平成高、日大卒。大学卒業後に米ボストンへ語学留学し、日本人では数人しか持っていないTPIレベル3を取得。コーチとして河本結、有村智恵、永峰咲希らを指導し、河本の米ツアー参戦や永峰の国内メジャー大会制覇などに導く。昨年からは松山英樹と専属コーチ契約を結び、米ツアーに同行している

ドライバー飛ぶポイント ゴルフレッスン 24
ここ一番で飛ばすドライバー 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 24  Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

ドライバー飛ばすアドレスのコツ ゴルフレッスン 23
ドライバー構えとアドレスのキモ 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 23 Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

ウオーミングアップのチェックポイント ゴルフレッスン 22
プロがチェックすること 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 22  Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

片手打ち練習 プロゴルファーがやる理由 ゴルフレッスン21
左手は「引く」右手は「押す」松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 21 片手打ちでプロが意識すること Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

アプローチ100ヤード以内のコツ ゴルフレッスン 20
距離を抑えるスイング 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 20 大切な100ヤード以内アプローチ  Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

左足下がりのアプローチ ゴルフレッスン 19
少し高度な左足下がりアプローチ 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 19 狙ったところに球を止めるには  Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

手で投げるような球を打つアプローチ ピッチエンドラン ゴルフレッスン 18
ピッチエンドラン 手で投げるような球を打つ 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 18 Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

本来の番手に近い飛距離のスイングやコツ フェアウェーバンカー ゴルフレッスン 17
本来の番手に近い飛距離を出す 松山英樹・契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 17 フェアウェーバンカーでのスイング Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

グリーン周りのバンカーでの対処法 距離打ち分け ゴルフレッスン16
同じスイングで距離打ち分け 松山英樹の契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 16 グリーン周りバンカー  Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

バウンスうまく使ってバンカー脱出 ゴルフレッスン 15
一発でしっかり出すバウンス使用のコツ 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 バンカー脱出法  ゴルフレッスン 15 Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

アイアンショットのライン出し 上級者が一番嫌がるミスを防げ ゴルフレッスン 14
アイアンショットのライン出し 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 14 上級者が一番嫌がるミスを防げ  Hideki Matsuyama's coach golf Swing lesson

浮いた、沈んだラフ、確実に脱出する7番と9番の使い分け ゴルフレッスン 13
確実に脱出する7番と9番使い分け法 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 13 Hideki Matsuyama's coach golf Swing lesson ラフのコツ

芝の抵抗に負けない3本の指で打ち損じ防ごう ラフからの打ち方 ゴルフレッスン 12
3本の指を意識 芝の抵抗防ぐ 松山英樹契約コーチ目澤秀憲  ゴルフレッスン 12 Hideki Matsuyama's coach golf Swing lesson ラフからのショット

芯にしっかり当てるスイング フェアウェーウッドがダフらない指2本分 ゴルフレッスン 11
芯に当てるスイング 指2本がキモ 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 11 golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach ダフらないフェアウェーウッド

スライス対策はクラブと上半身、下半身の分離を意識  ゴルフレッスン 10
クラブ特性と上半身、下半身の分離 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 10 スライスの直し方 slice golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

フック修正3つのコツ インサイドアウト対策 ゴルフレッスン 9
インサイドアウト フッカーの悩み 松山英樹契約コーチ・目澤秀憲 ゴルフレッスン 9 フックの直し方 golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

真っすぐ飛ばすには体のターン ストレートに球を出すため ゴルフレッスン 8
真っすぐ飛ばす体のターン 松山英樹契約コーチ目澤秀憲ゴルフレッスン 8 ストレートに球を出したい人へ Swing golf lesson Hideki Matsuyama's coach

スライサーはクラブに負けている 勝手にフェイス閉じるコツ ゴルフレッスン 7
スライサーはクラブに負けている 松山英樹契約コーチ目澤秀憲ゴルフレッスン 7 golf lesson Hideki Matsuyama's coach スライスの直し方 勝手にフェイス閉じるコツ

フィジカルとスイングが融合 アスレチック(躍動的)スイング体感ドリル ゴルフレッスン 6
フィジカルとスイング融合 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン6 golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach アスレチック(躍動的)スイング体感ドリル

S字姿勢かC字姿勢か スイング姿勢別の上達ポイント  ゴルフレッスン 5
あなたはS字かC字か 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 5 スイング姿勢別の特徴 golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

真っすぐなパットのコツ シャフトと頭の意識づけ ゴルフレッスン 4
シャフトと頭の意識づけ 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 4 真っすぐなパットの打ち方 golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

順手グリップのコツ  力加減を一定にする親指と人差し指の使い方 ゴルフレッスン 3
力加減を一定に 親指と人差し指のコツ 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン3  順手グリップ Hideki Matsuyama's coach golf swing lesson

握りを逆にしてバランス改善 クロスハンドグリップのコツ ゴルフレッスン 2
握りを逆にしてバランス改善 松山英樹契約コーチ目澤秀憲 ゴルフレッスン 2 クロスハンドグリップのパット golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

流行のクローグリップ解説 ゴルフレッスン 1
世界で流行クローグリップ 松山英樹の契約コーチ・目澤秀憲  ゴルフレッスン 1 パッティング golf Swing lesson Hideki Matsuyama's coach

#ゴルフスイング #ゴルフレッスン #松山英樹 #目澤秀憲 #スイング #河本結 #有村智恵 #永峰咲希 #グリップ #ゴルフ #ドリル #レッスン #golf #Swing #lesson #Masters #中日スポーツ #プロゴルファー

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version