猛暑や諸事情で電力が逼迫ということで、我々が使っているApple製品は消費電力(W数)はどんなもんなのか気になったので色々測ってみました。電気は余る時間帯と瞬間的に危ない時間帯というのがあるそうですが、Apple製品の中でもそれほど気にしなくてもいいものや工夫すると消費電力を抑えたり、プランによっては電気料金の節約になるかもしれません。あくまでも瞬時の消費電力を各デバイスやデバイスの状態でチェックしています。

<登場したワットモニター>
サンワサプライ ワットモニター 消費電力(W)・積算電力量(kWh)・積算時間(Hour)・積算電力料金(円)・CO2排出量(kg)測定可能 TAP-TST8N
¥3255
https://amzn.to/3ucVwLu

<関連動画>
Airの8GB/256GBもアリ?M2最小構成MacBook Pro使用5日間!外付SSDなど工夫と割り切り次第で結構いける・M2チップ第三弾レビュー
Airの8GB/256GBもアリ?M2最小構成MacBook Pro使用5日間!外付SSDなど工夫と割り切り次第で結構いける・M2チップ第三弾レビュー

ついにMac Proを使わなくなってしまった話・M1 Max 14”MacBook Proが万能すぎで。。2台目をどうする?
ついにMac Proを使わなくなってしまった話・M1 Max 14”MacBook Proが万能すぎで。。2台目をどうする?

M1 Maxがもたらしたもの・私の場合:M1 Max 14″ MacBook Pro 2か月半
M1 Maxがもたらしたもの・私の場合:M1 Max 14" MacBook Pro 2か月半

突然6/17予約開始決定!M2 MacBook ProはAirとはここが違う!どんな人にオススメか考えた・6/24発売です
突然6/17予約開始決定!M2 MacBook ProはAirとはここが違う!どんな人にオススメか考えた・6/24発売です

いい感じ!でも価格が〜!新型M2 MacBook Air & Pro10分まとめ・他のMacと徹底比較
いい感じ!でも価格が〜!新型M2 MacBook Air & Pro10分まとめ・他のMacと徹底比較

再生リスト:M2 MacBook Pro 2022
M2 MacBook Pro 2022

再生リスト:2021 MacBook Pro
2021 MacBook Pro

撮影機材

・Panasonic Lumix GH5s
・Panasonic Lumix GH5
・Canon Power Shot G7X Mark II
・iPhone 13 Pro(Simフリー)
・iPhone 13 mini(Simフリー)
・iPadPro 11”(Simフリー)
・DJI OSMO Pocket
・Moment iPhone 外付けレンズ&専用ケース

動画編集
Final Cut Pro X
Adobe Illustrator(スライド)
Adobe Photoshop(スライド)
Adobe Character Animator(アニメーション)
※チャンネル全般で使っているものであって動画によって機材アプリは違います

#Apple
#Mac
#電力

20 Comments

  1. 今日はApple製品の瞬時消費電力が気になったので色々測ってみました。特にMacが興味深い結果となっています。なお動画内で切迫と言っていますが正しくはひっ迫ですね。意味は伝わると思うので入れ直しませんでしたがお許しを。なお動画に盛り込めませんでしたが4畳半くらい用の小さめのエアコンで26度風量静かだと出足で600W位行きますが冷えてくると160Wくらいになったりしていました。それを考えるとMacも機種や状況によってはけっこう行く場合もあるのだなと思いました。消費電力を見える化して何かの参考になればという動画ですので発電に関する議論はここでは扱いませんので、コメントはご遠慮ください。

  2. Apple製品はMacに限らず省電力なんですね。私は電力なんか気にしたことないですがApple節約流行りそうですね笑。

  3. タイムリーかつ実用的な動画で、個人的にかゆいところに手が届いたような動画でした!

  4. 面白い企画ですね笑
    気になっても調べられないので助かります

  5. 検証ありがとうございます。なるべく寝ている夜中に充電するようにしています。

  6. AppleSilicom Macへの買い替えは、地球にも日本の発電所にも優しい!

  7. 最近自作でIntel Core + Nvidia GeForce のPCを組んだのですが、発熱とファンの音聞いてると消費電力量ばかり気になってしまいます笑
    AppleSiliconの電力効率は重要な魅力の一つですね。

  8. お疲れ様です。Apple Siliconの素晴らしさがよりはっきりと分かる企画でしたね。特にIntel Macはかなり発熱しましたから、エアコンの電力も減りそうですね笑。

  9. Apple製品は省電力✨
    これは驚きましたね 流石Apple🤗
    iPadやiPhoneも電力少なくて驚きました✨

  10. おつかれさまです。
    1つのMacを除いてみんな省電力ですね笑
    こういうものってなかなか自分ではやれないので助かります!!

  11. M1とM1Maxのワット数の違いが面白かったです。
    内容とずれて恐縮ですが、ahamoがワンナンバー使えるようになったようです。

  12. グラボを積んでるのが一番大きいんでしょうけど、Mac Proは桁が一つ違いますね。
    この動画を見ての感想だと、M1 iMacが特に考えずに使えて良いのかなと。

  13. 検証というか実験で、4K以外(FHDやWQHDとか)でMacとWindowsのマシンを外付けディスプレイにした場合、画面が綺麗なのはどちらかなのか気になります

    外付けディスプレイで画面の綺麗さが変わる場合、OSなのかGPUに依存するのか…
    それともディスプレイの性能以上のスペックは出せないのかも気になります

  14. 関係無い話で恐縮ですが0時にiPhone,iPad,Watchが大幅値上げされてしまいましたね。
    確認したところじゃんぱらなどの未使用品はまだ旧価格ベースでしたので明日には値上げもしくは売り切れが予想されますね。情報遅いかもですが。

  15. 7月1日に急にApple製品全て値上げされたみたいですね。
    急に来るとは思わなかった

  16. おはようございます。これウチにあるワットメーターと同じモデルかもしれません。
    まあ似たようなのを持っております。そんなに高いものじゃないので、一家に一台有ればいいかも。

    7/1 、恐れていたiPhone、iPadの大幅な値上げが実施されましたね。
    今日はその話題でしょうか。

  17. 夜間に充電、昼間にACアダプタ無しで、長時間それなりの負荷の作業が出来るM1系Macbookの良さに改めて気がつきました。

Exit mobile version