ボクシング世界王者 谷口将隆SNS ▼Twitter See more ▼Instagram https://www.instagram.com/_masataka_taniguchi_/ ◆コメントは運営が管理しています 【制作チーム・おのだまーしー】 See more #ボクシング #世界王者 #谷口将隆 トレーニングフィットネスボクシングワタナベジム井上尚弥格闘技谷口 ボクシング谷口 世界王者谷口 将隆 23 Comments こうさか 3年 ago この試合、むちゃくちゃ楽しみ👏👏👏 AAA 3年 ago 井上選手、階級の概壊無いんだな。 ODA ODA 3年 ago リゴンドーのようにフルトンが動いたとしても、10Rあたりには捕まってしまうイメージしか湧きません。やはり井上選手のKO勝ちかなぁ。 yk 3年 ago パワー対IQって言うけど、元々井上はアマチュアからの技術があってのパワーだと思うので谷口さんに同意です。 bbb aaa 3年 ago だいだい尚弥がまともにパンチ食らうなんてこと自体が滅多にないからなぁ。ドネアのあの一発くらいでしょ。フル〇ンのパンチなんて当たらやんやろw 画太郎漫 3年 ago 復帰戦、今から期待しています! meg oja 3年 ago 谷口選手は本当に話しが上手い👍解説される時も分かりやすくて聞きやすい😊これからも応援してます📣 唐揚定食飯大盛り 3年 ago 谷口さん、京口さん、赤穂さん、、youtubeやってる方々全員100%チャンピオン陥落笑割とマジで現役ボクサーはYouTubeやめた方がいい otemo TO 3年 ago モンスターはタイミングと効かすパンチの距離の作り方が現役でNo1クラスなのでフルトン陣営がまともな分析すればさすがにアウトボックス一択でしょう。フルトンもインサイド上手い選手だけどそれでもレベルが違う、序盤から前に出てきてくれれば井上選手にとって美味しすぎる展開 秀朗 3年 ago 同感です。とんでもない才能の上に途方も無い基礎練習を積み重ねた究極の形が井上尚弥でありロマチェンコなのだと思います。簡単に「天才」とか呼ばれてる才能任せの選手とは次元が違いますよね。 nakatanikePC 3年 ago 話してる内容はすごくいいんですけど編集しすぎてコマ切れ感が見づらく感じました。。 有江和晃 3年 ago おっしゃる通り!階級上げた時の井上選手の想像をはるかに超えるパフォーマンスは異次元なんですよ。私は圧倒的にKO勝利と思ってます。井上選手の相手のクセや弱点を見極める能力はこれまた異次元ですからね。フレームの違いは全く関係ないです。ただフルトン選手が、ディフェンシブにやられると面倒ですね。ただフルトン選手は強い選手では無く、上手い選手なので被弾の怖さは皆無だと思います。 HI BON 3年 ago また井上選手に度肝を抜かれそうですね。 Rin 3年 ago 私も変わらずに井上選手が勝ってくれると期待しています!4月と5月のボクシングが楽しみです😊 T N 3年 ago 私もフルトンの優位性は体格差以外には見出せないですね…。その体格差もそれほどでもない気がします。ナルバエス戦の前も判定じゃないと勝てない相手だと言ってましたけど2RKOでしたし…。結局、早いラウンドでのKOじゃないですかね…。あるいは1Rでフルトンが尚弥選手のパワーとスピードにビビってバトラー状態になって逃げ回り、12ラウンドフルマークで判定勝ちか…。巷で言われているような接戦にはならないと見ます。フルトンよりアフマダリエフの方が怖いと思います。 暮らし安心クラシアン 3年 ago みんな、こんな何百年に一人の化け物見た事ないと思ってたでしょ?それがこんなとこで世紀の一戦になるわけない😂 佐藤亮介 3年 ago 井上のお父さんの本を読みましたが、ボクシング技術はいっぺんにザーッと教えるのではなくて、ストレートだったら完璧にストレートが打てるようになってから次の動作の練習に入っていくということが書いてありましたので、井上は基本が誰よりも完ぺきなんだと思いますし、基本=到達点なので井上はボクサーとしては完ぺきに近いのだと思います。(o^O^o) チョコ 3年 ago 今回初めて動画見ました。話し方が上手くて聞きやすかったです♪ 佐藤亮介 3年 ago 腕時計のブランドを教えていただけないでしょうか⁉️ 長井光昭 3年 ago 谷口選手世界チャンピオン待っています。身体に気をつけて頑張ってください。応援させて頂きます。 nari nari 3年 ago フルトン絶望的。可哀想やでそれは。井上選手の前半のボディブローに注目します。 0111小四郎 3年 ago 話分かりやすいし声も聞きやすいなぁ Junkey Ooyama- Jap 3年 ago デカい身体を持ち、負けないボクシングを遂行する厄介な戦い方をするボクシング。そんな老獪なテクニックを持ち合わす難しいフルトンを井上選手がどう攻略するか、今から凄く楽しみにしています!!
otemo TO 3年 ago モンスターはタイミングと効かすパンチの距離の作り方が現役でNo1クラスなのでフルトン陣営がまともな分析すればさすがにアウトボックス一択でしょう。フルトンもインサイド上手い選手だけどそれでもレベルが違う、序盤から前に出てきてくれれば井上選手にとって美味しすぎる展開
秀朗 3年 ago 同感です。とんでもない才能の上に途方も無い基礎練習を積み重ねた究極の形が井上尚弥でありロマチェンコなのだと思います。簡単に「天才」とか呼ばれてる才能任せの選手とは次元が違いますよね。
有江和晃 3年 ago おっしゃる通り!階級上げた時の井上選手の想像をはるかに超えるパフォーマンスは異次元なんですよ。私は圧倒的にKO勝利と思ってます。井上選手の相手のクセや弱点を見極める能力はこれまた異次元ですからね。フレームの違いは全く関係ないです。ただフルトン選手が、ディフェンシブにやられると面倒ですね。ただフルトン選手は強い選手では無く、上手い選手なので被弾の怖さは皆無だと思います。
T N 3年 ago 私もフルトンの優位性は体格差以外には見出せないですね…。その体格差もそれほどでもない気がします。ナルバエス戦の前も判定じゃないと勝てない相手だと言ってましたけど2RKOでしたし…。結局、早いラウンドでのKOじゃないですかね…。あるいは1Rでフルトンが尚弥選手のパワーとスピードにビビってバトラー状態になって逃げ回り、12ラウンドフルマークで判定勝ちか…。巷で言われているような接戦にはならないと見ます。フルトンよりアフマダリエフの方が怖いと思います。
佐藤亮介 3年 ago 井上のお父さんの本を読みましたが、ボクシング技術はいっぺんにザーッと教えるのではなくて、ストレートだったら完璧にストレートが打てるようになってから次の動作の練習に入っていくということが書いてありましたので、井上は基本が誰よりも完ぺきなんだと思いますし、基本=到達点なので井上はボクサーとしては完ぺきに近いのだと思います。(o^O^o)
Junkey Ooyama- Jap 3年 ago デカい身体を持ち、負けないボクシングを遂行する厄介な戦い方をするボクシング。そんな老獪なテクニックを持ち合わす難しいフルトンを井上選手がどう攻略するか、今から凄く楽しみにしています!!
23 Comments
この試合、むちゃくちゃ楽しみ👏👏👏
井上選手、階級の概壊無いんだな。
リゴンドーのようにフルトンが動いたとしても、10Rあたりには捕まってしまうイメージしか湧きません。やはり井上選手のKO勝ちかなぁ。
パワー対IQって言うけど、元々井上はアマチュアからの技術があってのパワーだと思うので谷口さんに同意です。
だいだい尚弥がまともにパンチ食らうなんてこと自体が滅多にないからなぁ。ドネアのあの一発くらいでしょ。フル〇ンのパンチなんて当たらやんやろw
復帰戦、今から期待しています!
谷口選手は本当に話しが上手い👍
解説される時も分かりやすくて聞きやすい😊
これからも応援してます📣
谷口さん、京口さん、赤穂さん、、
youtubeやってる方々全員100%チャンピオン陥落笑
割とマジで現役ボクサーはYouTubeやめた方がいい
モンスターはタイミングと効かすパンチの距離の作り方が現役でNo1クラスなのでフルトン陣営がまともな分析すればさすがにアウトボックス一択でしょう。
フルトンもインサイド上手い選手だけどそれでもレベルが違う、序盤から前に出てきてくれれば井上選手にとって美味しすぎる展開
同感です。とんでもない才能の上に途方も無い基礎練習を積み重ねた究極の形が井上尚弥でありロマチェンコなのだと思います。簡単に「天才」とか呼ばれてる才能任せの選手とは次元が違いますよね。
話してる内容はすごくいいんですけど編集しすぎてコマ切れ感が見づらく感じました。。
おっしゃる通り!階級上げた時の井上選手の想像をはるかに超えるパフォーマンスは異次元なんですよ。私は圧倒的にKO勝利と思ってます。井上選手の相手のクセや弱点を見極める能力はこれまた異次元ですからね。フレームの違いは全く関係ないです。ただフルトン選手が、ディフェンシブにやられると面倒ですね。ただフルトン選手は強い選手では無く、上手い選手なので被弾の怖さは皆無だと思います。
また井上選手に度肝を抜かれそうですね。
私も変わらずに井上選手が勝ってくれると期待しています!
4月と5月のボクシングが楽しみです😊
私もフルトンの優位性は体格差以外には見出せないですね…。その体格差もそれほどでもない気がします。
ナルバエス戦の前も判定じゃないと勝てない相手だと言ってましたけど2RKOでしたし…。
結局、早いラウンドでのKOじゃないですかね…。あるいは1Rでフルトンが尚弥選手のパワーとスピードにビビってバトラー状態になって逃げ回り、12ラウンドフルマークで判定勝ちか…。
巷で言われているような接戦にはならないと見ます。
フルトンよりアフマダリエフの方が怖いと思います。
みんな、こんな何百年に一人の化け物見た事ないと思ってたでしょ?それがこんなとこで世紀の一戦になるわけない😂
井上のお父さんの本を読みましたが、ボクシング技術はいっぺんにザーッと教えるのではなくて、ストレートだったら完璧にストレートが打てるようになってから次の動作の練習に入っていくということが書いてありましたので、井上は基本が誰よりも完ぺきなんだと思いますし、基本=到達点なので井上はボクサーとしては完ぺきに近いのだと思います。(o^O^o)
今回初めて動画見ました。
話し方が上手くて聞きやすかったです♪
腕時計のブランドを教えていただけないでしょうか⁉️
谷口選手世界チャンピオン待っています。
身体に気をつけて頑張ってください。
応援させて頂きます。
フルトン絶望的。可哀想やでそれは。井上選手の前半のボディブローに注目します。
話分かりやすいし
声も聞きやすいなぁ
デカい身体を持ち、負けないボクシングを遂行する厄介な戦い方をするボクシング。
そんな老獪なテクニックを持ち合わす難しいフルトンを
井上選手がどう攻略するか、今から凄く楽しみにしています!!