引用https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678706846/ LAMP BGM #プロ野球 #エラー #読売ジャイアンツ #なんj #プロ野球スピリッツa #村上宗隆 #パワプロ #パワプロ2022 #パワプロ2020 #オーペナ #架空選手 #パワプロアニメ #パワポケ 2022 FIFA World Cup2022 World Cup2CHスレ5chスレFIFA World Cup 2022FIFA World Cup Qatar 2022Japan National Football Teamworld cupWorld Cup 2022サッカー日本代表なんJパワプロプロ野球プロ野球スピリッツA村上宗隆森保一読売ジャイアンツ 32 Comments 鳳凰チャンネル 3年 ago ダルとか大谷とかは野球やからあの体格がベスト。 あの体格でサッカーやったらスピードが無くなるし90分間スタミナもたない。 みどちゃ 3年 ago まぁ日本のサッカー弱いし、ナンバーワン選手が最近話題の三苫とかやったら野球でいう周東みたいなもんやろし、単純にレベルが低いからしゃーない。 モッサモサ 3年 ago 森保よ…体格の差をカバーする戦術を考えるのがお前の仕事だよ… めっちゃゴリラ 3年 ago デカい奴が野球やしてるんじゃなくて野球してる奴がデカくなるんじゃないのか 醤油ガチ勢 3年 ago サッカーW杯も最高だったぞ! 登録されると嬉しい岸田文雄 3年 ago サッカーW杯も楽しめたよ 山田太郎 3年 ago 日が昇ってから日が暮れるまでチームで練習して夜も個人で練習してるやつがいるのが野球選手だしね 体格もあるだろうけど練習量が違いすぎるよ おさるさん 3年 ago 当たり前じゃね?野球は低出力を長い時間やるから体が大きくても筋肉をつけても問題ない。サッカーは体大きくしすぎたり筋肉しすぎると、高い出力を出し続けられないから。 T. Funaki 3年 ago 海外のサッカー選手のガタイマジでヤバいよな笑日本代表は良くやってるよ👍 茨目太郎 3年 ago 毎週10km走るわけだから野球の鍛え方とサッカーの鍛え方は違うとはいえ野球選手のガタイしたサッカー選手がいたら強いわな トナカイ 3年 ago よく野球民とサッカー民が喧嘩してるけど仲良くすればいいのにって思う。まじでどっちにもメリットない kyo 3年 ago なんでみんな「今の大谷とか村上がサッカーやってても90分走り切れないから無理」って言ってるの?野球やってる運動神経いい人たちが小さいときからサッカーやってたら…ってことじゃないの? 柳本雄紀 3年 ago サッカーファンより野球ファンが、迷惑が、ないから ちゃんはな 3年 ago 思ったんだけど、サッカーと野球って走る量が段違いだから、サッカーであんだけ走ってサイズをデカくするって相当フィジカルトレーニングしないといけないよね…? hiro 3年 ago 小中高野球 始まる時も終わり時もお辞儀する‼️ スパルタンナポリタン 3年 ago メッシを見ろ170cmだぞサッカー部はスプリントとマラソンだからそら細くなるだろ サスケ 3年 ago ストイックさだけなら大谷はクリロナにも負けんレベルやからな E.M 3年 ago 森保さん、カウンター以外の戦術を勉強してくれて、リーダーシップしっかり取ってくれれば、ほんまに応援したい監督なんやけどなぁ。人柄は好きなんよ。 あ 3年 ago 野球はガタイがいい奴が生き残りやすいスポーツってだけやろ。 不眠症男 3年 ago 筋トレしとけ らい 3年 ago これみて思ったけど、日本が人種や人口の割に野球で世界と戦えてるのって、アメリカとかはフィジカルエリートは野球以外にもアメフトとかバスケにも散らばるのに対して、日本は野球に集まりやすいってのはあるんかもな ハチミツボーイ 3年 ago 神様って言われてるメッシ選手はそんなに体大きくないよね。 station h-p 3年 ago サッカーなんてファッションイキリしかやらんのだから当たり前よ 歴史が違うんよ日本においては かくに 3年 ago アルゼンチン代表「せやな」 たかね 3年 ago サッカーって小学校のときに素早い小さい子がチヤホヤされて、背が高い子がやらなくなるスポーツだからなそれが高校以降にも影響してると思うわ あかさたなはまやらわ 3年 ago えふだぶりゅーとか分からなくて(泣く)あとスプリントって何?(スプリットなら投げられます) イチイチイチ 3年 ago サッカー持ち上げまんのにわか野球知識コメントが散見して恥ずかしいからやめてくれんか…なにが恥ずかしいってサッカーすら詳しくなさそうなのが恥ずかしいんだが… 今井晃一 3年 ago アマダトラオレみたいな日本人現れんのかな? lf you can 3年 ago 森保、自分の戦術のなさをフィジカルのせいにするな no name 3年 ago それでもダルビッシュは日本の野球選手は筋トレしないって言ってたね。向こうは鍛え方、健康医学、栄養学、統計学、メカニック、ビジネス、様々な分野の理論等々、他分野の絡み合い方がレベチ何だと思う。個人的には彼らは神話の登場人物か何かを目指してんのかなと密かに思ってる。基礎からして考え方、発想が違う気がする。日本の場合は神話無しに目の前の実務やってるって感じする。 no name 3年 ago 長谷部誠が向こうでコーチングの資格取って実務経験して日本に還元してくれると期待してる。あと15年20年くらい先かもしんないけど。 9263エリシア 3年 ago 必要な筋肉と体つきはスポーツによって違うでしょ?
kyo 3年 ago なんでみんな「今の大谷とか村上がサッカーやってても90分走り切れないから無理」って言ってるの?野球やってる運動神経いい人たちが小さいときからサッカーやってたら…ってことじゃないの?
らい 3年 ago これみて思ったけど、日本が人種や人口の割に野球で世界と戦えてるのって、アメリカとかはフィジカルエリートは野球以外にもアメフトとかバスケにも散らばるのに対して、日本は野球に集まりやすいってのはあるんかもな
no name 3年 ago それでもダルビッシュは日本の野球選手は筋トレしないって言ってたね。向こうは鍛え方、健康医学、栄養学、統計学、メカニック、ビジネス、様々な分野の理論等々、他分野の絡み合い方がレベチ何だと思う。個人的には彼らは神話の登場人物か何かを目指してんのかなと密かに思ってる。基礎からして考え方、発想が違う気がする。日本の場合は神話無しに目の前の実務やってるって感じする。
32 Comments
ダルとか大谷とかは
野球やからあの体格がベスト。
あの体格でサッカーやったら
スピードが無くなるし
90分間スタミナもたない。
まぁ日本のサッカー弱いし、ナンバーワン選手が最近話題の三苫とかやったら野球でいう周東みたいなもんやろし、単純にレベルが低いからしゃーない。
森保よ…体格の差をカバーする戦術を考えるのがお前の仕事だよ…
デカい奴が野球やしてるんじゃなくて野球してる奴がデカくなるんじゃないのか
サッカーW杯も最高だったぞ!
サッカーW杯も楽しめたよ
日が昇ってから日が暮れるまでチームで練習して
夜も個人で練習してるやつがいるのが野球選手だしね
体格もあるだろうけど練習量が違いすぎるよ
当たり前じゃね?
野球は低出力を長い時間やるから体が大きくても筋肉をつけても問題ない。サッカーは体大きくしすぎたり筋肉しすぎると、高い出力を出し続けられないから。
海外のサッカー選手のガタイマジでヤバいよな笑
日本代表は良くやってるよ👍
毎週10km走るわけだから野球の鍛え方とサッカーの鍛え方は違うとはいえ野球選手のガタイしたサッカー選手がいたら強いわな
よく野球民とサッカー民が喧嘩してるけど仲良くすればいいのにって思う。まじでどっちにもメリットない
なんでみんな「今の大谷とか村上がサッカーやってても90分走り切れないから無理」って言ってるの?野球やってる運動神経いい人たちが小さいときからサッカーやってたら…ってことじゃないの?
サッカーファンより野球ファンが、迷惑が、ないから
思ったんだけど、サッカーと野球って走る量が段違いだから、サッカーであんだけ走ってサイズをデカくするって相当フィジカルトレーニングしないといけないよね…?
小中高野球 始まる時も終わり時もお辞儀する‼️
メッシを見ろ170cmだぞ
サッカー部はスプリントとマラソンだからそら細くなるだろ
ストイックさだけなら大谷はクリロナにも負けんレベルやからな
森保さん、カウンター以外の戦術を勉強してくれて、リーダーシップしっかり取ってくれれば、ほんまに応援したい監督なんやけどなぁ。人柄は好きなんよ。
野球はガタイがいい奴が生き残りやすいスポーツってだけやろ。
筋トレしとけ
これみて思ったけど、日本が人種や人口の割に野球で世界と戦えてるのって、アメリカとかはフィジカルエリートは野球以外にもアメフトとかバスケにも散らばるのに対して、日本は野球に集まりやすいってのはあるんかもな
神様って言われてるメッシ選手はそんなに体大きくないよね。
サッカーなんてファッションイキリしかやらんのだから当たり前よ 歴史が違うんよ日本においては
アルゼンチン代表「せやな」
サッカーって小学校のときに素早い小さい子がチヤホヤされて、背が高い子がやらなくなるスポーツだからな
それが高校以降にも影響してると思うわ
えふだぶりゅーとか分からなくて(泣く)あとスプリントって何?(スプリットなら投げられます)
サッカー持ち上げまんのにわか野球知識コメントが散見して恥ずかしいからやめてくれんか…
なにが恥ずかしいってサッカーすら詳しくなさそうなのが恥ずかしいんだが…
アマダトラオレみたいな日本人現れんのかな?
森保、自分の戦術のなさをフィジカルのせいにするな
それでもダルビッシュは日本の野球選手は筋トレしないって言ってたね。向こうは鍛え方、健康医学、栄養学、統計学、メカニック、ビジネス、様々な分野の理論等々、他分野の絡み合い方がレベチ何だと思う。個人的には彼らは神話の登場人物か何かを目指してんのかなと密かに思ってる。基礎からして考え方、発想が違う気がする。日本の場合は神話無しに目の前の実務やってるって感じする。
長谷部誠が向こうでコーチングの資格取って実務経験して日本に還元してくれると期待してる。あと15年20年くらい先かもしんないけど。
必要な筋肉と体つきはスポーツによって違うでしょ?