🏆2023明治安田生命J2リーグ第4節
🆚大宮 1-0 磐田
⚽
1-0 (90+4′) アンジェロッティ
#大宮アルディージャ
#ジュビロ磐田
#Jリーグ 観るなら #DAZN
ドコモスポーツくじ キャンペーン実施中!
dポイントがたまるなどドコモスポーツくじならではのメリットもたくさん!
ドコモスポーツくじでJリーグ観戦をもっと楽しもう!
詳細は▼
https://onl.bz/fc1cTM1
➡加入はコチラ https://bit.ly/413ov31
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛DAZN News
https://www.dazn.com/ja-JP/news
⬛今日のJリーグ中継・実況解説 | 放送予定・試合日程 | DAZN番組表
https://bit.ly/3Jo2HoU
43 Comments
この実況の人って新トトロの実況をよくやってる人だよね。
「しゅみっとーーーーッ!」ってのね。
ジュビロごみ
他サポなのに杉本が点取ったかどうかはいち早く確認してる
レッドは痛かったな磐田わ…
笠原の神セーブの連発よ!
アンジェロッティ、今から東武アーバンパークライン乗って三協フロンテア柏スタジアム集合な。
笠原が半端ない。
泉澤、あのクロスうまいな。
スタメン後藤にしてくれ
磐田弱くて草。これじゃあ今年の昇格は清水大分だね
笠原のおかげで勝てたな
アンジェロッティの点は素晴らしい👏
すっごくいい試合だった
ジュビロのパス回しもシュートもファインプレー多くて見てて気持ちよかった
ただ笠原が強すぎた
笠原が止めた後ジュビロの追いシュートが早かったけど倒れた笠原の代わりに茂木が体で止めたのもかナイス瞬発力
両チームともナイスプレーでした
ここまでゴールに嫌われるFWいる?
ユニフォーム脱ぐのの抑える気持ちほんま好き
J初?!あなたいつからいたと思ってるのよ
なんか杉本選手、金子選手、ジャーメイン選手の攻撃陣でリーグ終了して2桁得点取ってる未来が見えない…。
そのようなチームがj1へ行けると思っちゃう
全然大宮のファンじゃないけどゴール決まって思わずガッツポーズしたのW杯の日本戦以来だわ。ドグソのシーンの倒れるタイミングおもしろい。
サッカーってチャンス決めきれないとこういうことなる。大宮のキーパーの活躍が報われて良かった。
押し込んでた試合で勿体ないけど
キーパー笠原がよかった
雄斗は前で見たい気もする
磐田沼ってるな
2980円ひでぇな💦完全なフリーだろう、あれで外すか?😅
大宮やるな。個人的に今年はやばいと思っていたが。
正に「守護神」笠原。今年帰ってきたけど何で放出してたのか、ホント謎…。
これだけ決定機作られてもGKがスーパーセーブ連発で最後の最後に決める大宮あちい!
ジュビロ、去年j1にいたとは思えない。
8:35アンジェロッティ
アルディ(特にNTT)にはジュビロを見て補強しないと勝てないということを学んでほしいね
J1にあがりたいなら金かけて補強しろ
なんでこれで入らないの?っていうプレーばっかり…!
サッカーって面白いなぁー!
健勇得点量産しろとは言わないけど、こういう試合で結果出さないと厳しいな。
久保建英だったら完全にユニフォーム脱いでたけど経験の差でアンジェロッティは抑えたね。
最後のゆうたろうくんとこうくんが競り合ったところ元開誠館出身からすると胸熱
普通にバカにされる要素多いだけで数字は残してないけど起点になってるしチャンスも作ってるしシンプルに高さある健勇は活躍してると思うの俺だけ?笑
みんな柏から出ると活躍するな
笠原が活躍してて嬉しい
9番は相変わらずだなぁ
杉本意外と仕事してて草
個人的にだけど杉本は下手くそじゃなくて戦術と起用法に合ってないだけじゃない?
2トップなら活きそう
大宮の守備が粘ったってよりかは
全然そんなことは無く、単純に
ジュビロの決定力が無さすぎただけ。
ほんとこれだけ。守備も出来てた。
杉本って本当に決められないんだな
7:34 ここから
アンジェ凄いよ……!!大宮でも頑張ってくれ!
熊本サポだけど、前節3点取れた理由がわからなくなる鉄壁の守備。あっぱれ!
次の対戦が楽しみ。
ジュビロ呆れる
柏から出た選手すぐ輝く気がする
磐田所感
●DF陣の出来は今季ベスト。前を向かせない守備は安定感さえ感じたし、玉出しや持ち運びも素晴らしかった。
最適解を見つけたかも?
●古川選手と松原選手の組み合わせはもっと見たいし、今後ファーストチョイスとなるべき攻撃時の強み。
●杉本選手のワントップが続くなら、本職が居ないのを承知でトップ下を廃止し、アンカーを採用するのを強く推したい。金子選手や山田選手もライン間を取るタイプで、杉本選手まで降りてくると、スペースが被る場合があり、相手DFも密集する上、裏へ走る選手もいないので守りやすいんだろうなと。
そしてアンカー採用は、数年来から課題の中盤のセカンドボールの回収率が上がり、ボールを握る時間が増える事に加え、ヤットさんの相方をするボランチの過労死レベルのタスク量が減るはず。
●大津選手、ジャーメイン選手はフィニッシュ時にゴール前に居る仕組みを組み立てられれば、相手の脅威になれるはず。
現状はボールを受けられている位置がゴールから少し遠い。
ケンユウ先発のウチはジュビロは勝てないな。