先日、緊急事態宣言が延長となりました。
多くの人は、もう1か月の我慢というのに対して、
辛さを感じていると思いますが、だからこそ、いま、
こう考えたい、ということをまとめました。

<山崎大祐 プロフィール>
(株)マザーハウス代表取締役副社長。マザーハウスカレッジ代表。
ブラインドサッカー協会理事。(株)Que社外取締役。
TBS朝の情報番組グッとラックの金曜レギュラーコメンテーター

1980年東京生まれ。
慶應義塾大学在学中にベトナムでストリートチルドレンのドキュメンタリーを撮影したことをきっかけに、途上国の貧困・開発問題に興味を持ち始める。
03年3月大学卒業後、ゴールドマン・サックス証券にエコノミストとして入社。創業前から関わってきた株式会社マザーハウスの経営への参画を決意し、07年に取締役副社長に就任。
19年から代表取締役副社長に。
株式会社マザーハウスは、「途上国から世界に通用するブランドをつくる」という理念の下、途上国にある素材や人材の可能性に光を当てたモノ作りを行う企業。
20年3月現在、バングラデシュやネパール、インドネシア、スリランカ、インド、ミャンマーでバッグやジュエリー等の工場・工房を運営、日本、香港、台湾、シンガポールで約40店舗の直営店を展開中。
副社長として、マーケティング・生産両サイドを管理。年間の半分は途上国を中心に海外を飛び回っている。

<マザーハウスカレッジ on Youtube>
Warm Heart, Cool Head (熱い情熱と冷静な思考)を
テーマに開催回数100回、参加者延べ4000人を
超える方に参加いただいてきたマザーハウスカレッジ。

本チャンネルでは、カレッジ代表の山崎大祐による
スペシャルトークやゲストとの対談をお届け。
思いをカタチにするヒントを、
Warm Heart, Cool Head(熱い情熱と冷静な思考)でお伝えしていきます。

皆さんのご質問などお待ちしています!

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCw-gwcVVlpR_wFWFhvbhiSg?sub_confirmation=1

マザーハウス
https://www.mother-house.jp/

過去イベントはこちら
https://www.mother-house.jp/magazine/event/learn/mhc

#緊急事態宣言 #新型コロナ #自分

8 Comments

  1. 危機感に良くも悪くも慣れてしまって正常化したときに以前のようなペースで仕事が出来るか不安もあります。
    もしかしたら以前のように出来ないからこそ変化してアップデートした生き方をしないといけないのかなって感じがしますね。

  2. ヨーロッパは、段階的な解除が始まり人々はリラックスしてきている印象があります!私が住んでる地域では、やっと昨日から衣料品などのお店が再オープンしました(デパートも)。入店前にマスクを必ず着用、手指消毒の対応を取っています。

    これから経済が早いスピードで戻っていくことを期待しています!

  3. 素晴らしい動画ありがとうございます!

  4. 先日たまたまチャンネルを発見してから一気に見させていただいております!非常に勉強になります!ありがとうございます!、、、ちなみに、マザーハウスカレッジのいつものイベントお知らせメールでChannelの紹介は送らないのでしょうか?過去に来られた方で見たい方いいっぱいいらっしゃると思いますよ!

  5. 大祐くん、安藤くん、今日もどうもありがとうございました。マザーハウスのお店が全店休業になり、ふだんならGWにお店に行くのですが・・・代わりにマザーハウスカレッジ生になれて感謝しています。
    環境が人をアップデートさせる。まさにその通りですね。この期間は特に貴重な気付きや得ることができますね。次への一歩へ繋がります。安藤くんの活動も応援しています!明日も楽しみにしています🎵

  6. いつも山崎さんのご意見参考にさせていただいてます。
    ありがとうございます。これからもマザーハウスカレッジ楽しみにしています。
    応援してます!

  7. 山崎さん、安藤くん、いつも学びになる動画ありがとうございます。自分はこの一ヶ月でいろんな動画をみることができました(笑)山崎さんたちを見ていてすごいと思うのは、誰かのために行動していらっしゃるところです。自分はこの一ヶ月で自分を満たすことだけに時間を使っていたと思います。これから自分のアウトプットが結果的であっても誰かのためになるようにしていたいと思いました。お二人ともお体に気をつけてください。

  8. マザーハウスカレッジのWeb開催の恩恵を受けている1人です。Ideas for goodのゲッティ美術館の取り組みや先週の現場の医師の方のお話など、参考とさせてもらってます。
    環境が思考をアップデートするを、しみじみ感じている次第です。
    次回の教育のお話も楽しみにしております。