電気主任技術者さんって国家資格なんです!
ほぼほぼ絶対なくならないお仕事なんですよ~!
試験が難しいからこそ、実は狙い目なんです☆
定年退職後でも自分のペースでほどよく働けて、年収もいいんですよ~!!
ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA
◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg
#電気主任技術者 #電気工事士 #電力 #リモートワーク #年収1000万以上
38 Comments
電気主任技術者に関心を持ちました!興味深い番組ありがとうございます😄
電気主任技術者に関心を持ちました!興味深い番組ありがとうございます。
3種は電圧50,000V未満の事業用電気工作物(出力5000kW以上の発電所は除く)です。
電験持ってないやつが動画作ってるのかよw
こんな美人氏が電気主任技術者のことを興味を持ってくれるなんて嬉しいです。
主任技術者を務める身としてはとても励みになります。
ほぼ変態w
鉛筆コロコロでいけるといいですねwww
この人が電験とったら
めっちゃ自信がつく
私も二種持ちなので、電気管理技術者になろうかな。海外駐在は断る。
私は電気管理技術者です。楽しかったですよ、配信楽しみにしております。
変態なら一種取れるのか、
かわいい(*´ノi`)・:∴・:∴・:∴・:∴
失礼ながらおもしろかったので最後まで見ちゃいました☺︎気になっていたので本買ってみます〜
1種持ってると=変態
って言ったw w
この人申込みだけして試験会場に来ないタイプですね!
聞いてる限り割と電力、法規あたりサラリと科目合格してしまいそうなタイプかも…
電3は取りたいです。
かわいいですね
がんばってかださいい
お父さんは凄い人なんだな‼️
めっちゃ動くやん
適当な感じの説明いいですねw
なな子さんの父に同じく電気管理技術者です(作業車は電気自動車i-MiEV)。動画終盤は激しく同意、親子二代は結構居ますし最近は女性も珍しくないですね(知る限りその方も父が管理技術者)。なな子さんも取得を目指して下さい!電験は20代に取ると人生お得、まず基礎計算能力/数学/物理のマスター必須ですよ(笑)生活習慣を理系よりにするとエエかな!?あと年収は満点だと700万円いけるかも(売上であることに注意、経費を抜けば500万円前後かも)
笑わせて頂きましたwいつもこんなテンションなんですねw
3種の仕事の中でも保安管理業務で件数を持つ場合は、3種の資格で十分というより3種の資格でやる資格です。もちろん2種1種でもできるのですが、2種1種は大口需要家で選任をする場合に必要な資格で保安管理でいえばそこまで必要な資格ではありません。というより知識を持て余すのでは・・・つまり保安管理業務は3種でいいのです
美人ですね
可愛いのでずーっと見てられます!!ありがとうございます!!
なな子ちゃんがかわいすぎて生きてるのが辛いよ🥺
お酒好きですか?爆笑
きゃわいい😚
喋り方が面白ろ過ぎるぞ!
きゃわゆいきゃわゆいきゃっwゆいーーーーーーーーー。。。さかなくん?
電気技術者になったら、ダサい作業服着て、夏場に臭くなるヘルメット被って、超ダサい安全靴履いて、手が臭くなる絶縁手袋着なくてはいけないけど耐えられるかな?
電気主任ぎじゅちゅ者さんかぁ…可愛いです❤️😆
キュービクルで電圧と電流を使える値にまで落とすということは、電力会社は無駄に発電してるってことですか?電力会社が無駄な発電量を削減するだけで、地球温暖化を抑えれそうですね。
ピカチュウ「2500000ボルト」や、アリスの「君の瞳は10000ボルト」は特高圧ですよね。
事業用→自家用
応援してます。どんどんファンを増やしてください。
電験とったら電気保安協会へ入るチャンスかな…♪かんさいーでんきほーあんきょーかい♪ちゅーぶーでんきホァンきょーかい♪かんとーでんきホァンきょーかい♪とーほくでーんきーほあんきょーかい♪