ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相は3日、インド・ニューデリーで開かれた会議で発言し、ウクライナでの戦争について「自分たちは戦争を止めようとしている」、「自分たちに対して開始されたもの」だと述べた。

すると、集まった聴衆からは笑い声が起きた。

ロシアは昨年2月24日、ウクライナに対する本格的な軍事侵攻を開始した。

ラヴロフ氏は、インドで開かれた主要20カ国・地域(G20)外相会議後に、この会合に出席した。

G20外相会議では、ウクライナ情勢をめぐる各国の対立が鮮明となり、共同声明の採択は見送られた。

2月末のG20財務相・中央銀行総裁会議でも、同様の理由で共同声明はまとまらなかった。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-64852289

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

26 Comments

  1. この観客はどこの国の人なのか?
    インド人?
    インド人なら理解できるイギリスに占領されてたから。
    結局、ウクライナを支援してる国も攻撃してる国もインド人からみたら滑稽なんだろうよ。

  2. 笑いが起きて!!?してるところが凄いな、
    もうプーチンの催眠術の中にいるんだろうな

  3. 戦争を始めた時点で外交の敗北者じゃけぇ

  4. 爆笑誘うのって。。どんだけお笑いセンスがあるんだと言われるのは、必然やな。

  5. YouTube1の人気者の私の意見としては、公の場に出てこれるメンタルが凄い

    以上アル(*・ω・*)

  6. 面の皮が二重にも三重にも厚くないと耐えられんだろうなぁ

  7. 強盗殺人犯が「自分の家に強盗に入られる前に人の家に強盗に入った」って言ってるようなもんだな

  8. 人々は自由と民主主義を希求している。
    独裁者はそれを西側の侵略と言って、
    暴力で人々を支配しようとしている。
    全ての人々は自由で平等であるべき。

  9. らぶろふはSF作家で重度のウォッカアル中そしてプーのポチ…

  10. 🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦🇺🇦

  11. 西側や欧米のせいだ!
    なお経済制裁で98%もの自動車産業が撤退
    アップル製品を使う人発狂
    ソ連時代の経済化に逆戻り
    何がしたいのかな?笑
    人類が平和になるにはロシア人の地球外退去がまずひとつ

  12. なぜ笑うんだい?彼は外相としての仕事を全うしているよ

  13. まぁこの人もプーチンに振り回されてる人たちの内の1人でだよ

Exit mobile version