今年だけは、角田裕毅とデフリースにはまともなレースをさせてあげたい!!
youtube.com/@c-shocks

【おススメ動画】
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい”韓国GP”という黒歴史
F1ドライバー、関係者が忘れ去りたい"韓国GP"という黒歴史
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
F1トヨタ撤退から10年…復帰しない本当の理由!!
見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
【衝撃】見栄でF1開催をした国、サーキットの末路!
鈴鹿のPPタイムの推移がヤバすぎる…!
【F1日本GP】2019年は?鈴鹿のPPタイムがヤバすぎる…!
日本人が『青い目』に最短でなれる方法!
【衝撃】日本人が『青い目』に最短でなれる方法!

BGM / LAMP BGM

#formula1 #formulaone #F1 #f12023 #アルファタウリ #alphatauri #角田裕毅 #yukitsunoda #バーレーンGP #bahraingp #FP1 #予選FP2 #クレアの衝撃

26 Comments

  1. 車体がアンダーステア傾向にあるらしいですよ。角田選手、デフリース選手もオーバーステアが好むドライバーみたいなのでその辺かと思いますが。

  2. アルファタウリがレッドブルをパクったところで速くなるとは思えないし、速くなったとしても俺たち発動しそう

  3. 2チームでポール争いより、最下位争いの方が際どいホンダエンジン。

  4. サーキットによって速かったり遅かったり、先週は速かったのに今週は遅い、その原因が解からない・・・何年も同じ事を言っています。 タウリにはマシンを理解できるレベルの人材が居ないということです。 期待するのはやめましょう。 ストレスが溜まるだけだから。

  5. 人員がレッドブルの1/3しかいないアルファタウリは独自開発に拘り過ぎ。なんでかプライドだけはトップチーム並み。もっとレッドブルのリソースを活用しなければ一人相撲で終わりなのに。頭が固いんだろうな。それは戦略にも現れているし。。

  6. とりあえず予選、決勝を見てみよう!駄目ならアップデート頑張れ!駄目なら来年頑張ろう!

  7. ワーイ今夜はRayちゃんだぁ、今後からのミントちゃんが抜けたクレアの衝撃を宜しくお願い致します。^^y

  8. 昨年型から新規開発したリヤサスペンションをレッドブルのものにしてれば
    才能がなくても自分の爪痕を残したいデザイナーを排除しないと無理かも

  9. 間違いなくAT03よりAT04の方がパフォーマンスは上がっていると思いますが、結局は相対的なものですからね…。
    今年はシーズンを通して適宜改良パーツを入れていくと言っていますので、開幕戦が思ったようにいかなくても、応援していきたいと思います。
    「AT04は伊達じゃない!」と吠えて欲しいところです(笑)。

  10. 翔子さんだけがいい。圧倒的に翔子さんの方が聞きやすい

  11. まだ各チーム、セットアップの段階だとはいえ、この状況はヤバい。恐らく、いつもの何が原因なのかわかりませんだろうし、本当にドライバーにあったマシンを作っているのかね。こんな有様で、独自開発など金の無駄遣いでしか無く、おとなしくルール限界まで、RB18のパーツを買った方が良い気がする。ウイリアムズも今年はやりそうだし、マジでコンスト最下位もあり得るかもね。そうすると自分は真実に近いと思っているが、例の売却話にも影響が出るのでは?レットブルとしては売るにも売れない状況になってしまう。

  12. 同じホンダを搭載しているレッドブルとアルファタウリの差がありすぎというと1988年のマクラーレンとロータスを思い出します。
    同じV6ターボなの張り合えない所が似ている。

  13. ミナルディ一族の定位置に戻って来ましたね。。血統には逆らえない訳ですね。

  14. 去年もFP、予選イマイチで決勝入賞とかいう訳わからんマシンの正常進化形なので、まだわからんよw

  15. 岩佐選手‼️惜しい⁉️4位👍ちゃんとポイントが取れましたね🎵
    Rayさん❤️まったねぇ~🥰

  16. タウリ駄目っぽいな。テスト3日目のロングランのタイム見て覚悟はしてたけど、シーズン序盤からこれはきっつい。

Exit mobile version