気象庁のホームページ、各地の震度に関する情報を動画にまとめてみました。
3月9日11時51分発表~3月12日01時25分までの分。

平成23年3月11日(金)14時46分、三陸沖を震源とするマグニチュード8.8の地震が発生。栗原市築館で震度7を観測。その後、茨城沖、岩手沖でも同規模の地震。大津波によって沿岸各地が壊滅的な被害を受けています。

実は三陸沖では3月9日11時45分頃のM7.2を皮切りに、1時間おきぐらいにちょこちょこと小さな地震が起こっていたのですね。大きな地震ばかりがニュースになっていましたが、その背景にある小さな地震にも目を配らないといけないのだなぁと感じます。

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version