関西から世界へ!夢を持って挑戦するアスリートのオリジナル動画をお届け!
【田中希実 1500m4分09秒06】
2021/6/6@新潟 デンカビッグスワンスタジアム
6日の新潟 デンカチャレンジ杯女子1500m決勝で自己ベスト=日本記録更新を狙った 田中希実 (豊田自動織機TC)でしたが…
「一周目は今までで最速でしたが、脚が残ってなかった」と残念そう。
でも、異次元のロングスパートは健在です。1500mノーカットで。
★チャンネル登録★はこちら⇒https://www.youtube.com/channel/UCsoJhpdYq3TRfGVibGy-iXA?sub_confirmation=1
#田中希実 #後藤夢 #デンカチャレンジ #卜部蘭 #豊田自動織機TC
【あすリートチャンネルとは?】
「あすリートチャンネル」は、読売テレビのスポーツ番組「あすリート」(毎週土曜11:35~放送)から立ち上がった関西のアスリートの情報が詰まったオリジナル動画サービスです。読売テレビとrtvが共同で運営する「あすリートチャンネル」では、関西の地で夢を持って挑戦するアスリートたちのインタビュー動画や取材記事、ライブ配信動画など“他のメディアでは見られないオリジナルコンテンツ”をお届けしています。
あすリートチャンネル 公式サイト: https://ytv-athlete.jp/
『地上波放送:あすリート』は、毎週土曜 ひる11:35~放送!(関西エリア・一部地域除く)
【リンク】
あすリートチャンネルSNSアカウント
▶公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCsoJhpdYq3TRfGVibGy-iXA
▶公式Twitterチャンネル: https://twitter.com/athlete_ytv
▶公式Instagram:https://www.instagram.com/athlete_ytv/?hl=ja
▶公式Facebook:https://www.facebook.com/ytv.athlete/
(C)ytv
20 Comments
最初を走ってる女はいらない。
Nozomi Tanaka , smart runner, best of luck in 2021 Tokyo Olympics.
もっと競る相手が必要だね。
1500Mでペースメーカーつけていいんだ(´・ω・`)
田中さんがかなりの美少女だと、最近気づいた
ラスト2位の人と足の回転が違いすぎる…
全員めちゃくちゃ速いのに…
田中希実選手、ラスト400mでスパとしましたが100mでガクッと落ちましたね。
練習を積みながらの試合なので疲労があるのでしょうか。
日本選手権後の3000mでは以前のスパートのキレが戻って日本記録を再度更新しました。
この試合で4位に沈んだ卜部蘭選手はランキングでオリンピックに選ばれる可能性が赤信号になって泣きながら帰ったそうですね。
その後の日本選手権で2位になってランキングでオリンピック代表に選ばれて良かったです。
この映像では映ってないですけど、ゴールした後倒れこんでしばらく動けなかったですね。
田中選手のチームメイトの後藤夢選手は4分13秒ですね。
田中選手に隠れて目立たないですけど去年の日本選手権は3位でした。確実に実力が上がっていますね。
個人的には田中選手の中学時代からのライバルの名城大学高松智美ムセンビ選手が上がってこないのが心配です。2018年の日本選手権女子1500mの優勝者ですね。
いつも最前列スタートなのに最後尾でスタートしていますね。
名城の選手は怪我をすることが多いので、どうなのかなと。
正直ここでは自分しか敵ではないんだろうね
毛深そう
凄いね‼️
全中のレース見た後に来たから、高松さん背が伸びたなぁと思ったら、まだ小柄のまま頑張ってたね。
テンガに見えた人正直に🙋♀️
世界の仲間入りできましたね。準決勝PBで決勝も4分切り。
8位入賞おめでとうございます🎊
自分でも言ってる様に最初から
行くとラストスパートが
落ちるよね
また最下位走っているから
驚異のラストスパート
スタミナが無いわけないけど
前半から積極的、ラストスパートが
課題だよね
日本一、いや世界一 スパート姿が 美しくカッコいい選手。
田中さんの走法を見て直ぐに思い出したのは1970年代後半から1980年代半ばまで女子400mで世界を席巻した東ドイツの無敵の女王マリタ・コッホです(全くブレない前傾フォームはそっくりです)。彼女が1985年に28歳で打ち立てた47秒60という世界記録は未だに破られていません(200mでも世界で初めて22秒を切る21秒71という世界記録を1979年に出してその後9年間破られることはなく、100mでも1983年に10秒83で当時の世界歴代2位の記録を持っていました)。共産国圏ではステートアマとして育成されたドーピング疑惑があるものの彼女の走法は理想的なものでした。田中さんはその理想的な走りを中距離で示しているところがもう異次元の感じです。必ず世界一になると私は信じています。
ラスト1周からのギアチェンジがいつもながら素晴らしいですね。
終わると必ずありがとうございましたと言って、負ける悔しさを知ってるので勝っても喜ばないと言ってクールな表情も、田中希実選手の魅力ですね。
本当にパリが楽しみな逸材です。
カワイイよね
素敵なランナーですね!
才色兼備だな!
頑張れ✊
田中望実さん❗
👏👏👏