’99 LIVE[高音質]火曜サスペンス劇場EDテーマ

45 Comments

  1. 昔は、音楽番組が沢山あり、みんな一緒に歌が歌え、テレビ恐るべし。今は、スマホ恐るべしかな?

  2. これほどにドラマチックに歌えるのは、宏美さんの声と歌唱力と表情ですね。

  3. 原曲と比べると半音下がっていますね。最初ギターのレギュラーチューニングの状態で弾いたときに、音が合わなかったので半音下げてみた所、しっくりきたので。

  4. 凄い。この曲のリリース当時の若い声量で歌い上げるのも魅力的だったけど、齢を重ねて音域が下がった代わりに広がった表現力が物凄い。リリース当時よりこの方がずっと歌詞の感情が伝わってくる。歌手として生涯を生きているからこそ、もともと素晴らしい歌唱能力をさらに磨きを掛け続けていられるのですよね。心から敬服いたします。

  5. 今もこの歌唱力スゴイと思う火サスを思い出してしまう

  6. 聖母たちのララバイがあまりにもビッグヒットになってしまったから、この曲の評価が正当にされていない気がする。
    正直言って、この曲は聖母に負けていないくらいの素晴らしい楽曲だ。宏美さんの歌も素晴らしい。

  7. 火曜サスペンス劇場をよく見ていたので岩崎宏美さんの曲を聴いていると思い出して懐かしく思います。
    美人で歌も上手で憧れの女性です😊

  8. また昔のように紅白に出てほしい。
    韓国グループ枠やアイドル枠よりも、こういう実力のある方を何人も出演させるほうが話題性もあって、いいと思うんだけどなぁ。

  9. 山川啓介さんの歌詞も素晴らしいと思います

  10. この曲の作詞誰か知りませんが「あなたは誰かに 寄り道をしただけ 夢に疲れただけ」
      そう言えちゃう女性居たらすごいですね。

  11. 岩崎宏美さんの歌を聞くたびに、1本の映画を観たような気がする。
    彼女の歌には、ドラマがある。
    稀有な歌い手だ。

  12. 昔から疑問に思っていたのですが、言葉の代わりに唇で許して、あの日の過ちを。は唇で許るすわ、ではないでしょうか?許してとなると女性の方も不倫をしていたことになるのでしょうか?わかる人を教えてください。

  13. これは、泣ける詩。男と女はどこまで相手を、許せるかだと思いますよ。わからないですが(笑)

Exit mobile version