ご視聴ありがとうございました!
ぜひチャンネル登録お願いします↓↓
https://www.youtube.com/c/DougabuAnimeReaction/?sub_confirmation=1
※公開24時間(位w)は【リアクション中広告なし】
チャンネル登録して新着で是非お楽しみください♪
〜twitter〜
頻繁に覗くので是非フォローしてください!
〜差し入れはコチラからお願いいたします〜
Amazon
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3G6VXVBB9OLX9?ref_=wl_share
#Fruitsbasket
#フルバ
#フルーツバスケット
21 Comments
~コメントの書き込みにあたり(2021.4.7改定)〜
原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせコメント」は文頭に【ネタバレ】と添えて改行を五行以上してください。
コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
補足も今後の展開次第で描かれる可能性はないかご注意ください。
①ネタバレ②先の匂わせ③悲常識、攻撃的なコメントは悪意の有無関係なくブロック対応を取らせて頂きます。
これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、投稿主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。
※1.今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていてもこの先描かれる内容や設定などは先行して書き込まないでください。
※3.視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。
(答えを知りたくない場合もあるはずです)
以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。
深夜の昼ドラアニメや〜
私は海外のビューアです 本当にいい動画リアクションと思うのです!!もっと続き頑張っろね~~
動画upお疲れ様です。今回も楽しく見させていただきました。
しぐれと慊人は本当にとんでもないドロドロの昼ドラですね💦
時系列としては、
しぐれが椿を渡すシーン(以降2人ともこのことはしっかり覚えています。)
↓
クレノの呪いが解ける
↓
慊人がクレノと寝る
↓
それを知ったしぐれがレンさんと寝る
↓
レンさんと寝たことを知った慊人がしぐれに本家から出ていくように勧告する
↓
物語開始時点での状況
って感じなのです。さらにしぐれはあの家に当初は由希くんを住まわせていましたが、それは春がしぐれに頼んだことにプラスしてしぐれ自身にもちょっとした思惑があったからだったりします。
夾くんと透くんはもどかしいですね、でも本当キュンキュンしてしまう・・・夾くんが透くんにだけはめちゃめちゃ優しくてオロオロしたりするのがいいですね。
リンの行方がしれないのは不穏ですよね。その勘は間違ってないですよ。慊人以上にレンさんはマジでやべーやつなんです。
今回また真知の表情がよく動くようになって、本当に可愛いですね。そんなところで次回は真知回だと思われます!真知の心が少し明かされるいいお話ですよ。楽しみですね!
いつも楽しい動画をありがとうございます😊
1期の10話は紫呉の心情が描かれているのでぜひ、見返してみてください!
動画upお疲れ様です!
待ちに待ったこの回がアニメ化されました……
ロリ慊人の可愛さに序盤で殺されました😇
解説いきます!
今回のお話見ていると、「紫呉から動けば万事解決なんじゃない??」と普通は考えると思います。
ただ、紫呉には自分から動けない理由があると思うんですよね〜(今後の話を見れば、その理由は読み取れると思います)
この2人がすれ違ってる最大の原因は紫呉が動かないことにありますが
慊人にも原因があると思うんですよ。
まず、慊人って凄く精神年齢が幼いと思いませんか?
20歳(※計算しました)の女性にしては、
5,6歳の子供の様な言動がとても多いです。
慊人のあらゆる行動原理を考えるときに
「彼女の精神年齢は5歳である」
という前提を頭に入れて考えると
慊人のあらゆる言動に納得がいくのではないでしょうか?
そして、この前提を頭に入れた上でお聞きしたいのが
「5歳の子供に男女の恋愛うんぬんかんぬんが正確に分かるのか?」
ということです。
よほど頭が良くない限り分かりませんよね。
5歳でも恋はできますが、その感情が本当に恋なのかなんてはっきり認識できる年齢ではないと思います。
ましてや閉鎖的な空間で育ってきた慊人に
恋愛の本質が分かるわけがないと思います。
だからこそ、慊人は身体の関係も簡単に持ってしまうと思うのです。
本来身体というのは、
本当に好きな人だけにさらけ出すものですが
恋愛がはっきりわかっていない慊人からすれば
ハグして貰うことの進化版くらいにしか捉えてないのでは?と思います。
おまけに女のいやらしい部分が顕著な母親を見てきているので、
ハグよりも「男」を引き止められて肌の温もりまで感じられる効率的な手段だと(悪い意味で)学習してしまったと思います、身体の関係の本質的な意味も分からないまま。
だから「紅野と寝たからレンと寝た」という紫呉の感情が分からず「僕のせいじゃない(本気でなぜ自分が悪いのか分かってない)」
となっているのだと思います。
おまけに、正式に付き合ってる訳でもないのに
なんで紫呉に紅野との関係を指摘されなきゃいけないのか、と思うんでしょうね
紫呉の自分への気持ちすら分かってませんから(レンと寝たことでそれが更に加速)
ちなみに身体の関係を最初に慊人に教えたのは紫呉だと思っています。
なんせ幼い慊人にチューする男ですから((((;゚Д゚)))))))
慊人が中学生……いやせめて高校生になるまで身体を教えてないといいのですが……
ロリk……通h……ゲフンゲフン!!
話の方向性が変わりますが、慊人の「十二支は僕のものだ。僕のものをどうしようが僕の勝手だ!」
ってセリフがまさに慊人の思考回路を表していると思います。
自分は「神」であるから十二支をどうしてもいい
倫理的にどうかは別として
確かに慊人の理屈はちゃんと成立してる様な気がします。
紫呉の担当の女性はEDでも描かれてますが女装趣味の猿のモノノケ憑きと良い感じになってますよ
二期に描かれてました
だから紫呉が身分違いってからかってます
登録者数5,000人おめでとうございます。
リアクションお疲れ様です!登録者数5000人おめでとうございます!ドロドロしてる恋愛アニメ好き、何かモヤモヤする感じが良い
🥺テレビでやってない地域だから一緒に反応見れない。😓😭
totsuさんの「紫呉がなんとかなれば、全部なんとかなるんじゃないか説」に妙に納得して、すごく笑っちゃいましたw
でも、いかんせん当の紫呉が、全部わかった上で「でも、許せないんだから しょうがないじゃん?」くらいに思っていそうで、なんとも……なんとも、難しいもんだなぁ~と思いました。笑
3話の題名、わかる方いますか?
いや~紫呉完全に歪んでますねぇw
前に「器も小さく最低な男」と自分の事を言っていましたが、それに対してはーさんが「自覚がありながらもそれが悪いと思っていないのがお前の最低な所だ」と返していたシーンが、まさに今回の紫呉の言動に通ずるのかなと思います。
さすがマブダチのはーさん、よく分かってらっしゃるw
「好きですよ」と紫呉、慰めたいのにかける言葉が見つからない夾、照れ隠しで投げつけちゃった真知、それぞれが花を贈るシーンも印象的でしたね。
夾と真知の純粋さを表すかのような白い花と、紫呉のドロドロな感情のような赤い花(単に椿をイメージしただけかもですが)も、いい対比になってる感じがしました。
それにしても夾くんは本当に魅力的ですよね!
私もフルバに転生するなら透くんになりたいけど、やっぱり荷が重いと感じちゃうかも。
totsuさんにめっちゃ共感しましたw
ネットフリックスで見たかったのですが、放送が30日からだった( ;∀;)totsuさんと一緒にリアクションしたいし、u-nextでみます。次回は一緒にリアクションできたらいいなぁ…。
投稿お疲れ様です!ドロドロでしたね…
totsuさんは、高屋先生のTwitterの「2話視聴ありがとうございました」イラストはもうご覧になりましたか?
まだでしたら見ていただきたいです!
めちゃくちゃ良くて「うわっ」って叫びました!笑
5000人おめでとうございますー💐
紫呉の気持ちを変えさせるのが〜のとこ、
めちゃくちゃ笑って共感しましたw
同時に紫呉の気持ちも理解しちゃうんですよね。
恋愛で1番難しいのは心のコントロールかなぁと。
ただ慊人の状態を理解しながら、
わざとあてつけたりするあたりめちゃくちゃ大人げないですが!!
紫呉の怖いところは、慊人を含む皆が十二支の呪いに苦しんでる中、
呪いに順応し、人を利用することを是として自分の望みを常に優先させることが出来てるとこですね。
そんな真っ黒な紫呉がずっと願い続けてたのが
"あの場所で君が来るのを待ってる"っていう驚きの綺麗さで…
紫呉と慊人、幸せに辿り着いてと願いつつ、
紫呉は誰かに1発殴られなさいと静かに見守ってしまう二人です。
純粋で初々しい若者組と、ドロドロの昼ドラを繰り広げる大人組の温度差が激しい回でしたw
精神的には子供なのに、自身の体の使い道を知っている慊人。
幼稚で最低だという自覚がありながら、それを改善する気がない紫呉。
いき過ぎた優しさで、慊人に対して何も言えない紅野。
病み過ぎな毒親、楝。
このメンツでうまくいく方が無理な話なんでしょうね…
エンディングの最初のカット、十二支の置物とお母さんの写真立てはそのままで、他のアイテムはその回のキーパーソンになった物に毎週変わるんですね。
先週はマフラーだったけど、今回は帽子と紙の花。
エンディングも目が離せませんね(´∀`*)
お久しぶりです。
始まりましたね、フルバ!!
ちょっと忙しくって出遅れたのですが、やっと観れました。
さて 今回も色々気になる所はありますが、やはり慊人と紫呉さんでしょう。
紫呉さんが慊人を「好き」という事がハッキリ語られましたね。
でも依然として彼の「思惑」は謎のままです。
ですが、彼が『慊人に望んでること』は分かった気がします。
紫呉さんはきっと、籠の中に閉じ込められた彼女を外に連れ出したいのではないでしょうか。
会食後の部屋の中、襖を開けて外を見つめる紫呉さんと すぐに閉める慊人。
あの椿の前の外側で『待つ』彼と、『絆』で繋がった皆を内側に閉じ込めたい彼女。
彼が彼女に「してあげたいこと」を、彼女は「望んでいない」
私の予想が合っていたら、それは…とても切ないですね。
「その人が作った花を持つと、両思いになれる」と噂されている紙の花を、それぞれ贈るシーンは込み上げるものがありましたね。
きっとこれから更に辛くなるとは思いますが(凛ちゃんとか)、気を確かに、頑張って観ましょうね!!(ง •̀_•́)ง
毎回リアクション楽しみにしております!
あきとの闇としぐれの執着ですが連載当時はかなりドキドキしましたねええ
読み始めた頃のぐれさんより、自分が年上になっていた事実に衝撃💥を受けたΣ(-∀-;)