★チャンネル登録:https://goo.gl/U4Waal

2月21日に東京ドームで行われたプロレスラー・武藤敬司(60)の引退試合『KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST” LOVE~HOLD OUT~』。

第7試合 シングルマッチ / SHINING THROUGHとして、GHCヘビー級王者の清宮海斗と新日本プロレスのIWGPヘビー級王者のオカダ・カズチカの一戦が繰り広げられた。オカダ戦で敗れた清宮は、ボロボロの身体で会見上に登場。息も絶え絶えで話すことが出来ない所に、ジェイク・リーが乱入。「マイク、使わないのか?」「オマエが勝ってりゃ面白かったのになー」と挑発。一言も喋れない清宮にベルトをかけた宣戦布告を行った。

試合後、清宮が心境を語ってくれた。

#清宮海斗 #オカダカズチカ #プロレス #ジェイクリー #ノア

50 Comments

  1. 興行自体は最高に面白かった
    ただ、NOAHの興行の筈なのに、NOSAWA、AMAKUSA、清宮を先に入場させて新日の選手を後に入場させるし、チャンピオンにはこんなみっともない姿を晒させるしで、正直NOAHが未来にどういうビジョンを持ってやってんのか分からなかった

    これでNOAHのファン増えるかね?
    定期的に他の団体とスーパースターの力を借りてPPVでめっちゃ金稼ぎできたらそれでいいのか?

    NOAHにもめちゃくちゃ良い選手いっぱいいるのにあまりにも勿体ない

  2. 清宮選手、プロレス人生は始まったばかり、今回はとてつもなくいい経験しました。ガンバレ!ノアガンバレ!

  3. 散々煽ってたけど、道端に落ちてる小さな石ころ程度につまづくIWGP世界ヘビー級チャンピオンじゃないってことだよ。

  4. GHCってやっぱりこんなもんなんだなァ😂IWGPと比較対象にもならねえって事だ。レェ〜ベルがちげェ〜んだよォ〜クソヤロ〜どもォ‼️ジュニアもヘビーもォ💪👎

  5. 額面通り受け取るなら…
    ノアファンが嫌だから試合したオカダ、清宮を等身大に評価。
    嫌なノアファン、ターゲットをオカダから清宮に変えただけ。

  6. 清宮、GHC返上したらァ‼️
    団体の威信を汚したんだから🤣

  7. 格の違いがあるとはいえまあ情けないアレ飲まされたな。
    結局何も生み出す事はできなかった。ただただ残酷な現実を見せられただけ。
    ベルトの価値下げちゃったんじゃない?

  8. なんか、返すコメントあるのかよ⁉️クソ野郎どもォ〜‼️

  9. 優しいジェイクさん。
    よーく教育してください。
    まずはその高校生のような体をどうにかせな。

  10. 清宮がオカダ・カズチカを超えることは一生ないよ。そもそも体格差がありすぎ。もう交わる事はないでしょう😊

  11. 清宮は負けたからにはGHCのベルトを返上しないとね こんなに力の差を見せつけられて負けてGHCのベルトを巻いてチャンピオンを名乗りGHCのベルトを防衛していたらおかしいと思うけどね GHCのベルトは返上してやり直さないとね

  12. 清宮,なんか言えよ。喧嘩うったんだから…
    レベルが違うんだよ。

  13. ジェイク・リーって昔オジーにいたジェイク・E・リーのファンか何か?

  14. 清宮の技がタイガースープレックスは三沢のコピーでシャイニングヴイザードは武藤のコピーで自分のオリジナルの技がないんですね

  15. あのオカダ、オカダって偉そうに言ってた清宮選手は何処に行った?ぼろぼろになるまでやられてるじゃん、こんなぼろぼろなのが本当にGHCチャンピオンなの?三沢さんは今のGHCチャンピオンをどう見てるだろう、さすがIWGPチャンピオンは強いね、さすがオカダ

  16. オカダが清宮の技を受けて16分まで試合時間を伸ばしたところはさすがオカダですね 強いだけでなくて清宮の技もうけて跳ね返して最後は厳しレインメーカーを1回で決めずに2回で倒すところは力の差を見せつけてわからせるのはさすがですね

  17. 清宮くん、これが現実だよ。
    オカダくんに各の違いを見せつけられた結果、周りも牙を剥いてくるんだよ。
    ここからはマイナスからのスタートになる覚悟を持って行かないと、他の選手に持っていかれるよ。
    ここまで来たら、王者としてのプライドとは関係無く這い上がるしかない。
    意地を見せたれ‼
    オカダくんを越えたいなら、まずはそこからやっていくしかない。

  18. 清宮選手イケメンですが、
    新日本なら、海野・成田レベルかな。
    いやヤングライオンレベルかな?
    海野や成田のほうが貫禄があるような。
    (あくまでも個人的な意見です。)

  19. 清宮は順番間違えてるな、自分を認めてくれた武藤が引退で焦りすぎ
    まさにトランキーロ、焦んなよって事ですね
    去年オカダと棚橋に負けて悔しくて今年タッグでまたオカダに挑んだけど中途半端
    焦りすぎてシングルマッチ要求
    当然1年前に倒して興味が無い選手からの挑戦表明は無視してたけど
    負けてリベンジして中途半端で自分に興味を持ってくれないのは当たり前なのに「逃げるな」とNOAファンと一緒に喚きちらす
    オカダが言ってたみたく頭下げてお願いするのではなく一方的な対抗心で試合いしろって( ̄▽ ̄;)
    しょうがなく試合受けてこのありざまだよ
    NOAにとって大ダメージな興行になってしまった
    ベビーとJr.両方チャンピオン負けて、一番のスターが引退ですからね
    清宮はまず段階を間違えないようにしないと
    オカダとはいずれやれば良かった
    試合の最後遊ばれてボロボロにされたわけだけど
    ドームの大舞台でチャンピオン両方負けるって団体としては興行良くてお客さん盛り上がってもそれは負けと同じ
    ならばこの日は棚橋とかならばまだ勝てた可能性はあったはず
    形としては新日本プロレスのトップレスラーの選手のうち1人に勝って GHCチャンピオンの威厳を保って武藤の引退試合見に花を添えられたはずなんです
    これ見て清宮をチャンピオンから引きずり下ろそうと思ったのは他にも何人かいたはずです
    清宮からしたらただの1試合の負け
    しかしNOA所属の選手からしたら大舞台で武藤の引退って一番負けてはいけないタイミングで無理して勝てない相手に挑みGHCを汚した大罪人でしょうね

  20. 清宮と内藤のレンタルはダメかな。清宮はもっと強い相手と戦わないとだめだよ!まだ若いんだからというコメントあるけど26歳の時のオカダと比較してもレベルが違い過ぎる

  21. そもそも体格も身体能力もJrヘビーとヘビー級の差があったんだから良く頑張ったよ

  22. 清宮は敗れはしたがオカダに噛みついた。
    新日の若手は何をしてるんだ?
    成田、海野。何故オカダに噛みつかない💢
    成田は鈴木の傘下に入って何がしたいんや💢

    清宮は無様な負け方やったが、大会を盛り上げた。
    清宮はベルトを返上して、新日のリングに上がるべき。
    ノアはヘビー級の選手が少ないから、このまま居ても成長は見込めない。新日には切磋琢磨出来る選手がたくさんいるし、スーパーヘビー級の外国人もいる。
    清宮が成長出来る土壌がたくさんある。
    師匠の武藤敬司が最初に所属していた団体。そこで成長して、IWGPに挑戦しよう。
    先ずは夏のG1クライマックスや。

  23. ジェイクはこの身体の規格よ。
    どのレスラーも使うような技でさえ明らかな差が生まれる。それは迫力であり衝撃であり音であり説得力であり。
    まさにヘビー級。GHCヘビー級王座も戴冠してほしいね。

  24. 三沢の魂入ったベルトをひきずってんじゃねーよ!

  25. 正直、オカダは場数踏んでるから雰囲気作りもプロレスも上手い。ちょっと器が違う気がします。

  26. うーん、軽量でも丸藤、杉浦、中嶋のほうが技に重みがあるかな、と。やっぱりオカダと対峙したら清宮細いわなぁ。清宮、下をむくな!ジェイクを仮想オカダに見立てて試合を組み直せ!挫折は早過ぎるで。

  27. 丸藤とやったほうが見所あったな…。
    時間的にもエンターテインメント的にも。

  28. ここでコメントをひとつも残せないのが清宮選手の今の「実力」。腐ってもGHCヘビー級チャンピオンなんだから、「やってやる」の一言でも残してほしかったな。

  29. このままでは、ジェイクーリーとベルト賭けて対戦しても負けそうな雰囲気だな

  30. 清宮さん、申し訳ないけど弱すぎ。
    オカダさんに勝てるわけない。はっきり言って、成田や藤田や海野にも勝てない。
    GHCのベルト返上すべき。
    もっと実戦経験して数々の修羅場を潜ってからやるべきだったね。

  31. あんだけ煽ってオカダとやりたがってた割には、
    ベルトを賭けるという言葉が一回も出てこなかった=退路を断たなかったっていう点だけで
    絶対に勝つという気概も覚悟もなかったのが理解できるし
    16分っていう試合結果にも出たよね。

  32. 清宮選手、悔しかったのは分かる、でも負けたから終わりじゃないのがプロレス。
    ありきたりだけど、「オカダ選手!、今日は負けてしまったけど、次戦える日が来るまで絶対に負けない、そしてオカダ選手の口から対戦相手は清宮だと言わせてみせる」くらいは言ってほしかった。
    敗者の弁も無言、挑戦者からの挑戦表明にも無言って、そりゃ無いわ。

  33. なんでだろう。めちゃくちゃ悔しいし、涙が出る・・・

  34. 16分という試合内容より、この負け姿の方が正直ちょっと団体のトップを背負うチャンピオンとして許せない感じがありますね
    どんなにズタボロに負けていようとも、一回、一瞬くらいは腹に力入れて、真っ直ぐ立って、顔を上げて胸を張って、「悔しい」でも「ありがとう」でも何でもたった一言でもいいから言葉を残して欲しかった…

    ジェイク・リーに取って変わられても何も不思議じゃない

Exit mobile version