訂正のお知らせ
山崎隆之八段の通算成績は 678勝399敗(0.6295)でした。
すみませんでした。

対局前DATA

山崎隆之八段  今年度成績 19勝18敗(0.514)
通算成績  678勝399敗(0.6295)

近藤誠也七段 今年度成績 24勝19敗(0.558)
通算成績  239勝114敗(0.677)

対戦成績 山崎隆之八段1勝 近藤誠也七段1勝

2023年2月16日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第8期叡王戦本戦 準々決勝
▲山崎隆之八段△近藤誠也七段
山崎隆之八段が勝ち準決勝進出を決めました。
(持ち時間:3時間)

2/16の対局予定と結果
第64期王位戦挑戦者決定リーグ▲石井健太郎六段△豊島将之九段
第71期王座戦二次予選
▲斎藤慎太郎八段△稲葉 陽八段
▲糸谷哲郎八段△久保利明九段
などが行われる予定です。
結果
[終局]第73期王将戦一次予選(勝)▲斎藤明日斗五段△屋敷伸之九段

藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
2月18日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第2局
 2月23日 豊島将之九段 第16回朝日杯将棋オープン戦 準決勝
2月25,26日 羽生善治九段  第72期王将戦七番勝負 第5局
3月2日 稲葉 陽八段   第81期順位戦A級9回戦
3月5日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第3局
3月11,12日 羽生善治九段  第72期王将戦七番勝負 第6局
3月19日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第4局
3月25,26日 羽生善治九段  第72期王将戦七番勝負 第7局
3月29日 渡辺 明棋王   第48期棋王戦五番勝負 第5局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

15 Comments

  1. 本当に本当にスゴい将棋だったし、これこそが真のエンターテインメントだと思った、ギャラリーの一喜一憂が他の追随を許さなかった(語彙力

  2. なんかこれたがいに読みがかみあってなくないか?近藤誠也側はなんかこう、きりこむのか一回手堅くいくのか、なんかこう「え、そうなん?」な感じだし、山崎も山崎で「竿以前と思ったのその手なん?ひねってない?」だし、もっとやりようがあったと思う。

  3. 山崎八段の勝率がギョッとする程高くてビビる。
    0.629526です。29を79と打ち間違えてます。

  4. いつの間にか山ちゃんが逆転してた
    さすが初代叡王(一般棋戦だけど)
    矢内さんを諦めます

  5. 山ちゃん、勝利おめでとうございます!
    今度はタイトルの方の叡王を取りに行こう!

  6. 評価値ニキ達が悪手コメで盛り上がりそうな素晴らしい対局

  7. 山崎先生の将棋は見る人に興奮と感動を一際大きく与えますね。これをタイトル戦でも味わいたい。

  8. 山ちゃん頼むから今度は「永瀬を消して私も消えよう」ってならないで❗

  9. 名局とは言わないかもしれないが大熱戦で面白かった。
    これだけトップ棋士同士でもこれだけ複雑な局面だとAI的には悪手判定が多発するものなんだなぁ。

  10. どっちが山ちゃんでどっちが誠也かよう分からんかったが読み合いだったのは素人でも分かる。誠也の敗因は人の土俵で相撲をとった事かな。お互い見事。

  11. アベマのコメント解説西川六段が、近藤七段の67銀不成の手を山崎八段がうっかりしたと、うっかりが公認されたと盛り上がってました。
    初代叡王が挑戦者になったら盛り上がりそうですけど、永瀬王座と菅井八段いますからね。

Exit mobile version