この一杯で心も体も満たすお蕎麦とかき揚げのレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

●さくじゅわ揚げないかき揚げ
・たまねぎ1/2個
・カニカマ 4本
・三つ葉 4.5本
・えのき端1株分
・米粉大さじ2
・片栗粉大さじ2
・卵1個
・冷水大さじ3
・0.5cmの油(今回は米油を使用)

●生の二八そば(信州産)を使用
茹でた蕎麦湯も飲めます

●シンプルかけつゆ
・水300cc
・だしパック1
・醤油大さじ1
・みりん大さじ1

●トッピング
大根おろし
柚皮
白ネギきざみ
一味

サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA…

料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek

#年越しそばレシピ
#揚げないかき揚げ
#天ぷら蕎麦

43 Comments

  1. 皆さま、今年も1年に本当にありがとうございました。2022年も1人前食堂をどうぞ宜しくお願い致します!良いお年を😊

  2. 「天然にがり1日5滴以上」水やお茶やスープや料理に入れて 食べてると 一生お肌スベスベでいられるでぇ。顔色良くなって美人になるでぇ。料理にこく出るし。
    「天然にがり」はスーパーの塩コーナーにミニボトルが並んでます。300円ぐらいです。2か月もちます。

  3. お年玉お疲れ様でした。うちは甥ははるとくんとれいとくんとれんたろうくん。姪はすみれちゃんときこちゃんでお年玉はちょっとやれてません。会わせてもくれないので悲しいです。れいとくんは年号の令和と1字違いでかわいそうで。「と」が「わ」だったら大金持ちだったかもしれないけど0円で残念です。悲しい話です。運って仕方ないですよね。

  4. かき揚げ、この方法でトライしてみます❣ 寛いで食べてる様子が微笑ましく、今年も可愛いくて美味しそうな動画を宜しくお願いいたします🥰

  5. 滝沢カレンを翻訳したみたいなナレーション!笑
    いい意味です!聞いてて楽しいです☺️

  6. グランマのレシピの動画消えてる…?あれ大好きだからまた見たいです🙇‍♀️

  7. もう年明けて20日ですが、今日のお昼は何を作ろうかな〜と見ていたらこの動画が目にとまり、かき揚げそばを作りました。かき揚げの具はタマネギとマッシュルームしかなかったけど、美味しかったです。揚げない揚げ物、揚げ物ハードルが低くなって良いですね😃

  8. マイちゃん これからも動画楽しみにしてますね マイちゃんの動画に出合いはや数年 今ではすっかり料理好きに😆
    それでは!

  9. 素材各々が鮮度よくて見るからに美味しそうです。時間じっくりかけてて完成度相当に高いです

  10. 久々に見ました。かき揚げ、余り野菜はこの手がありましたね。美味しそうです。

  11. ナレーションが好きすぎます、、
    お蕎麦はもちろん、そのストーリー性もグッと掴まれる感覚です

  12. 今日作ってみたのですが、びっくりするくらい簡単にかき揚げができて驚いてます!
    そばはダイエットにもいいと聞いたことがあるのでよくたべるのですが、たまにはかき揚げも、、!と思って作ってみたらとても美味しかったです!🌸

  13. えのき取り出すシーン、石付き取れてるのにその後きってるから撮り直したのかな…動画もお料理もこだわるまいさんかわいい☺️

  14. 🤣貝柱もどきスーパーにあった‼️驚きました。
    関西風の出汁教えてください‼️

  15. 旨そう! 深くて口が小さい冷めにくいどんぶりですね。
    柚子の香りがよいですね。東京で小諸蕎麦が好きだったけど、今思うと柚子がポイントだった!

  16. maiさんお顔と喋り方がほんとに一番タイプです😵‍💫💘💘

  17. 素敵な女性!
    素晴らしすぎる。
    今年の年末、必ず作ります!

    昨夜は、おでんを作りました。
    二日目のカレーの出番がなく…
    追加しました。
    ☺️
    息子が、これがおでんだと言って上手いと汁まで完食!
    美味しかったです。
    ご馳走さまでした🌷🌾

  18. 久しぶりにこのチャンネル見たけど…なんか顔痩せた?てか何かオトナっぽく綺麗になってないすか?
    料理よりそっちが気になってしまった。…あ…もともと大人か。

  19. こういう!!!お正月を!!!過ごしたい!!!

  20. 汁物は、子供の頃から最後の一滴まで飲み干さないと一件落着にならないです。こんな、うまそうなかき揚げそばなら尚のこと

Exit mobile version