※音量注意(小さめスタート推奨)
忘れることのできない武衛たちの紙芝居。

本動画は営利目的ではございません
画像および音源は作品関係者様に帰属しております

2020年11月第一次出演者発表時、三谷幸喜さんコメントより
『キャスティングっていうのは ぼくも本当に大好きで、作品の90%はキャストで決まると思っております』

素晴らしい1年間の作品に感謝をこめて。
#鎌倉殿の13人
#大河ドラマ

15 Comments

  1. ありがとうございました。思い出します。本当に楽しませてもらった、よい大河ドラマでした。

  2. 私はあまり大河ドラマ観ないんですが、はまりました。最高でした。
    動画作って下さりありがとうございます。

  3. クレ順、間の入れ方とかほとんど納得です!!
    とくに尼御台の扱いは見事です!!
    ただ俺なら後白河より佐殿をトメにしたかも…笑

  4. いくら毎年放送される大河ドラマとは言っても、この作品を超える群像劇を作るのはちょっと難しいかもしれない。

  5. アップありがとうございます。平成以降では最高の大河の一つです。これだけの登場人物をよくまとめ、ほぼ毎週が「そう来るか」という脚本。架空の人物が引っ掻き回しがちなところも、むしろ架空の人物で引っ張った部分もあって、ほんとうに楽しませていただきました。番組終了後もあれだけ多くのネット記事があった大河は記憶にありません。まだ2か月しかたっていないのに超なつかしい。録画した総集編をまた観ます。
    オンベレブンビンバ(笑)

  6. 三浦義村のスピンオフドラマ制作してくれないかなぁ・・。新撰組の土方歳三の様に。

  7. 最後の最後に泣いてしまった…

    麒麟がくるも凄かったんだが、遂に演者さんの名前だけ見てて泣けてしまった。

  8. 本当にいいドラマでした。
    三谷さん、コントぶち込むとか言われるけど、
    それ以上の歴史オタク、大河オタクで、
    三作目にして未踏の大作を書いてくれました。
    そして、すべての演者の方(若手の方々まで素晴らしく 泣)、
    すべての製作スタッフの方々が皆同じ方向に向いていて、
    三谷さんご本人も仰ってましたが脚本以上の作品を生んだ。
    真の群像劇を制作陣による群像劇で作り上げてくれました。
    そんなことを思い出させてくれる動画です!

  9. 従来のメインテーマより短いけど登場人物多いからどうしても麒麟がくるの時みたいにはいきませんね😓
    でも見応えありました✨
    編集お疲れ様です(`・ω・´)ゞ