この動画が少しでも面白いと思った方は、チャンネル登録といいね!をよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐︎パーソナリティ
長谷川育美さん(ミホノブルボン役)
佐伯伊織さん(キングヘイロー役)
⭐︎この動画は「長谷川育美・佐伯伊織のGO FIGHT WIN♪第14回」から一部引用して制作しております。
⭐︎合間に入るゆっくりボイスはどうしても入れなければいけない事情があるので、どうかご了承下さいませ。出来るだけ自然に聞けるよう、努力しております。
【追記】
×「FX」→○「FAX」ですね。
編集中に何か違和感を感じてましたが、その正体が分かりました…皆様ご指摘ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【BGM等の素材リンク】
・いらすとや https://www.irasutoya.com
・効果音ラボ https://soundeffect-lab.info
・モーションエレメンツ https://www.motionelements.com/ja/
26 Comments
急にゆっくり現れて誰だよってなった
FX…FAXはFAXやろ…
保険会社とのやり取りの時に今でもFAXは使うなあ。
コンビニまで行かないといけないから面倒くさい。
裏名義での活動もあるし多分29から32歳くらいだろうと思う。
13年前ぐらいだっけ?
トリックアトリート、サーチアンドデストロイ
FAXをFXって書くの初めて見た
佐伯さんが「NU-KO」(BEMANIシリーズのボーカルとしてデビューした)として世に出た10年前の2012年だけで見ても、
アニメでは「アイカツ!」・「ガールズ&パンツァー」・「黒子のバスケ」・「氷菓」・「ソードアート・オンライン(初代)」
ゲームでは「アーマード・コアⅤ」・「SOUND VOLTEX」・「とびだせ どうぶつの森」・「パズル&ドラゴンズ」・「にゃんこ大戦争」
とか、すぐに思い出すものばかりで最近と思いたいが、
それでも10年経っているんだよな。
ファックスからスを取ったらちょっと妖しいねぇ~🫡
青春のアニメはジリオンです
公衆電話なんて過去1回しか使ったことないなぁ・・・
使う機会なんて皆無だし、街中であんまり設置されてないし
この2人20代前半では無いな
余談だけどFAXやコピーって自分が使うタイミングでやたら、用紙切れやインク不足になるのはなんでなん?
コスプレ写真の中にワキガさんいて草
切り抜き動画投稿主の癖に自我出すな
ゆっくり使うな
大人しく字幕だけ入れてろ阿呆
FAXをFXと表記するの初めて見た。世代じゃないんだな。
長谷川育美は多分アラサー、『VBX』声優インタビューVol.8とVol.10とかを読んだ感じ、石見舞菜香は長谷川育美より半年くらい遅くプロ・フィットに所属、石見舞菜香は高1春からプロ・フィット養成所に基礎科・本科の2年間通って、長谷川育美は専門2年の秋にプロ・フィット養成所に入所で、本科のみの1年とかもろもろストレートに計算すると、石見舞菜香が養成所卒業後の高3春の時点で、長谷川育美は大学4年に相当する4学年上つまり長谷川育美は同じ事務所の鬼頭明里とか高柳知葉と同じ学年以上の年齢と思われ。
公衆電話といえば昔ポケベル主流の時は公衆電話渋滞してたのが懐かしいw
公衆電話は使えた方が良い場合があるよね。
スマホ一台でなんでも出来る時代だけどもしもの場合があるからさ。
確かに公衆電話って最後に使ったの中学生くらいだな
今はSAO知ってるのにアクセルワールド知らない人とか普通にいるよ
けいおん!が昔のアニメって言われるだけで現実逃避したくなる‥
俺にとってはいつまでも青春のアニメなんだよ😂
大人は、日常を10年過ごしていても、
子供の10年は、小学生が高校2年になるくらいだから、
感覚が『昔』は分かるw
ファクシミリが東海テレビ放送になってる(笑)
公衆電話を使ったことがないとかガチお嬢様やんけ。
3:59
文字当てでFAXのスペルからAが抜けてマズい文章に……