第72期王将戦七番勝負 藤井聡太王将 対 羽生善治九段のタイトル戦はこちらのメインチャンネルで配信予定です。是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 28勝16敗(0.636)
昨年度成績 14勝24敗(0.368)
通算成績 1523勝669敗(0.695)
藤井聡太王将 今年度成績 43勝9敗(0.827)
昨年度成績 52勝12敗(0.813)
通算成績 308勝61敗(0.835)
対戦成績 羽生善治九段2勝 藤井聡太王将9勝
2023年2月10日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負 第4局
▲羽生善治九段△藤井聡太王将
羽生善治九段が勝ちシリーズ2勝2敗のタイに戻しました。
第5局は2月25、26日(土、日)に島根県大田市「さんべ荘」で行われます。
(持ち時間:8時間)
(封じ手:66手目△5二同玉)
2/10の対局予定と結果
第36期竜王戦1組R▲稲葉 陽八段△丸山忠久九段
第36期竜王戦1組R▲広瀬章人八段△都成竜馬七段
第36期竜王戦6組R▲里見香奈女流五冠△出口若武六段
などが行われる予定です。
結果
第16期マイナビ女子オープン本戦 準決勝
[終局](勝)▲甲斐智美女流五段△山根ことみ女流二段
藤井聡太竜王(五冠)の対局予定
2月9,10日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第4局
2月18日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第2局
2月23日 豊島将之九段 第16回朝日杯将棋オープン戦 準決勝
2月25,26日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第5局
3月2日 稲葉 陽八段 第81期順位戦A級9回戦
3月5日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第3局
3月11,12日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第6局
3月19日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第4局
3月25,26日 羽生善治九段 第72期王将戦七番勝負 第7局
3月29日 渡辺 明棋王 第48期棋王戦五番勝負 第5局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
24 Comments
藤井聡太五冠 全タイトル戦
渡辺明 1-3藤井聡太(20棋聖)
木村一基0-4藤井聡太(20王位)
藤井聡太3-0渡辺明 (21棋聖)
藤井聡太4-1豊島将之(21王位)
豊島将之2-3藤井聡太(21叡王)
豊島将之0-4藤井聡太(21竜王)
渡辺明 0-4藤井聡太(21王将)
藤井聡太3-0出口若武(22叡王)
藤井聡太3-1永瀬拓矢(22棋聖)
藤井聡太4-1豊島将之(22王位)
藤井聡太4-2広瀬章人(22竜王)
藤井聡太2-2羽生善治(22王将)
渡辺明 0-1藤井聡太(22棋王)
通算42-10(.8076)
最近の将棋の中で一番熱くなった。藤井五段をも超える羽生さんが見たい。
若き藤井五冠に圧勝し、星数は同じ。
魅せてくれます、羽生九段✨
ありがとうございます。
最初は4ー0.4ー1かな⁉️と思ったが💤次で勝った方がそのまま勝って4ー2かな‼️
いつもありがとうございます
なんか・・・震えました
次も素晴らしい対局を期待しています
今回の本譜と最善候補
66手目 同玉:同銀
74手目 62銀:41桂
この2つの悪手は致命的だな…。
藤井さんなら全盛期の羽生さんにも勝つのだろうな、と思っていましたがなんやかんやで結局羽生さんが勝ってしまうような気がする。でも今回は結局藤井さんが勝つと思う。
なんか先手が勝って第7戦の振り駒で決まりそう。
これは藤井王将、とても悔しいだろうな
これを糧に、もう一段強くなるのでしょうか
互角に持っていったのは凄い。次戦の振り駒で戦後がどうなるのかがポイント。
羽生も衰えたかと思ったがまだまだいけるか
すまんかった
羽生さん凄すぎる!あの藤井君を一方的に攻めて完勝するとは…
八王子から応援に来た方々の前で素晴らしい将棋、ありがとうございました。
羽生さんタイトルとって欲しい。。
羽生さん強い!
次局は後手番ブレイクとワンチャン振り飛車お願いします!
4:11なぜ銀?
ガンダムで言うとニュータイプと強化人間の差だね
谷川浩司十七世名人の次に好きな藤井猛九段の、最強だと思っていた四間飛車藤井システムをこてんぱんにして竜王位奪取までしてくれたハブのことは正直好きではない。寧(むし)ろ憎んでも余りある。それでもこの七番勝負では、ちょっぴり応援している。聡太くんに、世の中はチョロいと思わせてはならない。いっそこのまま一気に百鬼玲瓏していい。
流石だ羽生さん。こうなったら羽生さんにタイトル奪取して、藤井さんも棋王と名人を奪取して、時代は繰り返されるで96年の谷川さんVS羽生さんのように!2024年の王将戦は物凄く盛り上がるね。
凄い。圧勝している。
「間違わない藤井を間違わせた羽生」という見出しの記事がありました。よくよく考えると羽生さんは苦しくても「羽生マジック」で紛れを生む将棋を得意として藤井さんは「藤井曲線」という1度リードすると正確な指し手でそのまま勝つという対極の2人ですね。残りもこの究極のほこたて対決が楽しみです。
羽生先生が王将奪取でタイトル100期達成→藤井竜王がこの後棋王名人王座奪取→8冠を掛けて来年再び羽生VS藤井の王将戦
こうなったらほんとに凄い
5局目ブレイクできたら100期まじであふ
羽生見事、羽生頑張ってくれ