森保監督は今季からJ2でプレーすることになった権田修一の召集しないことを明言。国内組はJ1所属選手に限るとのことで、代表守護神候補達を徹底解説!
#日本代表#森保 #権田修一 #J1 #シュミット・ダニエル #中村航輔 #小久保玲央ブライアン #谷晃生 #鈴木彩艶 #大迫敬介 #上福元直人 #高丘陽平
#ゆっくり解説 #ゆっくりサッカー #サッカー解説
このチャンネルはサッカー関連の動画を毎日更新、投稿しています。
チャンネル登録を是非よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCHAEOj_KmWUNW2E6iSxvqWg?sub_confirmation=1
11 Comments
鈴木彩艶のフィジカル能力は別格でしょう。肩も強いですよ。フリースローでハーフラインを超えることもあるぐらいだ。
今の処、日本人のGKでワールドクラスになれる可能性があるのは年齢順で言えば、今の処、小久保、鈴木、長田の三人だけでしょう。21才、20才、19才の3人ですね。但し、この3人が別格のフィジカルの持ち主であるということなので、谷でも川口を確実に上回るだけのポテンシャルはあると思います。
とりあえず色々な選手を呼んで試したら良いんやない? 色々試した中からGKスタイルの基準を監督、コーチ陣で決めたら良いんやない?
ザイオン君見たい。連携がまだ定まらない中で、キーパーは苦労すると思う。
だったら、福岡の坂田にして欲しい。
昨季いわきでした。
そもそも森保氏が権田を使っていたのもおかしくて、谷などの若手のGKを使わないで30代のGKを使って、次のW杯に繋がらないようにしていた事が異常です。
谷を第3GKにすればよいのに、出場させる気もないくせに川島を第3GKにしたのは、日本代表の未来の可能性を少しでも削る為だと思います。
U23の日本代表との兼ね合いもありますが、ベンフィカの小久保ブライアンを代表で試してほしくて、鈴木彩艶はU23で出場させてほしいですね。
ギリギリ27歳のポルティモネンセの中村航輔はわかりますが、ベテランのGKよりも森保氏が100%いなくなる次の次を見据えて、若手のGKをきちんと使って欲しいですね。
どの選手も期待できますね!
谷は東口の控えでいい選手じゃないよなぁ
勿体ない
谷晃生は実力的に申し分ない上にイケメンなのも映えますよね😌
タニコウセイって言われると、どうしても谷恒生と変換してしまうジジイです。
上福元の川崎にはちょっと驚いた
アジアカップ終了まではシュミット、中村、谷or大迫の3人で戦い。アジアカップ以降は序列リセットして選出から見直して競走させるのが良いかな?
別にJ1とかJ2だとか関係なく、もう権田は勘弁して欲しい。セービングはともかく足元の技術の無さは近代サッカーでは致命的。ポゼッション主体にしろカウンター主体にするにしろあり得ない。
CBとのパス回しに長け、ビルドアップの起点になれる様な技術のあるGKを希望したい。
世代交代も必要なので、シュミットを軸に若手GK 、若手を中心にシュミットやJ1のベテランGKと競争させて欲しいですね。