2018年11月~12月に開催された国内ツアー”Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018″より。また同曲は2018年6月27日(水)発売のアルバム「初恋」に収録。
国内ツアー”Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018″は、デビュー20周年を記念し、2018年11~12月にかけて12年振りに開催された国内ツアー「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」。2010年に“人間活動に専念する”ための一時活動休止前ラストコンサートを行った横浜アリーナで幕開けし、デビュー20周年記念日の12月9日に幕張メッセで締めくくるという、粋な日程で行われ、大きな話題を呼んだ。全公演で14万人を動員し、「Automatic」「First Love」から、昨年リリースの「初恋」等、アンコール含め圧巻の全20曲を披露した本ライブが、いよいよ映像商品化!パッケージ商品のほか、iTunes Storeではダウンロード販売が、スカパー!オンデマンドではペイパービュー販売が、さらにはNETFLIXではサブスクリプションビデオオンデマンドが2019年6月26日(水)よりサービス開始!
<宇多田ヒカル リリース情報>
●映像パッケージ商品概要
「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」
2019年6月26日(水)発売
品番:ESXL-174〜177
価格:10,000円(税別)
完全生産限定盤 (ナンバリング入り280㎜角デザインボックス仕様)
・DVD+BD(コンサート本編「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」+ドキュメンタリー「Talking about Laughter in the Dark」) ※DVD、BDともに同内容が収録されております。
・ボーナスDVD(「Forevermore」、「あなた」、「初恋」MUSIC VIDEO/M-ON!でオンエアされたミュージックビデオ制作現場を追ったドキュメンタリー映像3作品も一挙収録)
・多数の未公開写真で綴る60ページ・フォトブック
・バックステージパス(レプリカ)
<購入者特典>
「Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018」(パッケージ盤)をオンラインショップ・店舗にてお買い上げいただいた方に、先着で“オリジナルネックストラップ”を差し上げます。
※“オリジナルネックストラップ”は数に限りがありますので、無くなり次第終了となります。予めご了承ください。
※“オリジナルネックストラップ”付き商品をお求めの方は、お早めにオンラインショップ・店舗にて、“オリジナルネックストラップ”付き商品をご予約ください。
※“オリジナルネックストラップ”の有無を、ご購入予定の各オンラインショップ・店舗までお問い合わせいただき、ご予約ください。
予約はこちらから
https://erj.lnk.to/uRcH0AY
宇多田ヒカルオフィシャルHP:http://www.utadahikaru.jp/
30 Comments
この人歌うますぎません
この歌、宇多田ヒカルの歌の中で一番好きです。
曲はもちろん、歌詞がとにかく好き。この曲だからこそこの歌詞が生かせる。逆も然り。
聴く度に、彼女の優しさが陽だまりのヴェールみたいに全身をくるんでくれる。それが弾んで、大丈夫よって連れ出してくれる。
人生に絶望した時、このメロディに乗せて語られる「悲しい話はもうたくさん 飯食って笑って寝よう」が祈りのように聴こえました。そうなの、もう涙も人の悪口も悲観的な態度もいらないんです。飽き飽きしたんです。
「友達の心配や俺たちのトラウマはまだ続く僕達の歴史の本の注釈」「僕の親がいつからあぁなのか知らないけど君と僕はこれからも成長するよ」
これからたくさんの幸せに出会えるよ、長く続く未来の道はきらめいている。そんな道を歩いていくあなたに寄り添えるように、Love songを歌わせて。いっしょに歌おう。いいかな?
そう言ってくれているように感じます。大切な人を励ましたいときカラオケで歌う歌です。
春が来る、もうすぐ!!!
そして だいすきな、冬も
頑張って👍👍👍いきま笑ね
このライブが今Netflixで観れますよ☺️
supremacy 🛐
グッバイハピネスのアンサーソングっぽい
この人の音楽は時代に左右されてないと感じます
別れてしまったけれど、未だに腐れ縁でぐずぐずやってるあの人と、もし次ドライブする事になったら、しれっと一番最初にこの曲をかけたい
すごく前向きな言葉で励ましてくれる曲
よくある励ましソングって歌詞が軽い印象がして嫌なんだけど、
思慮深い宇多田ヒカルさんがこういう歌詞で歌うのってなんか重みが違うんだよね
バックにデモ行進や戦争の映像が浮かぶ。
僕ならば 傷ついた時 立ち止まる
関係に 不安な君が 深読みを
問われる僕の 傷つく心
散歩でこの曲入ってるアルバムかけるから「これから歩くぞ」って曲
綺麗な歌声ですね♪
ぼくの目覚ましに設定させて頂いております^ ^
うたが上手くて可愛くてチャーミングで年々可愛くなっていくヒカルさん!大好きです!
How original, after all these years with so many songs she wrote, she always has a way to create a music that always belong to her
素敵ーー🌈✨
歌詞を知って一番好きな「Stay gold」を超えてこの曲が一番好きな曲にランクインしました。
この動画にも感謝。
ありがとうございます。
色んな人がヒカルちゃんのカバーしてるけど、やっぱ本物が1番ステキー。ハートに刺さる(^.^)
I like this warm feeling that hikaru always gives me. She's like a mother to me, she has nice voice, kind heart, and beautiful appearance and is a incredible strong person.
We all know sometimes, even when we are depressed, people are trying to tell us that we have done nothing but just feeling depressed.
Hikaru always makes me feel she understands my feelings, and she said: If you gonna talk mean to yourself/love one, the winter just becomes even colder.( This is true, and we don't want our situation become more tough when it already is.)
Appreciate hikaru 🙂 she is just like telling me that everything is gonna be ok, and everything will turning up to be good.
Sometimes I just can't have any good opinions about myself, it is just destroying me inside, love you hikaru, you are really a good person who writes such good song.
本当にこのライブを見るためにネトフリへ加入する価値はあります
他の人がどうだか知らないけど、好き過ぎて大変🍀🌈
私に勇気をくれる曲
こんなにもそばにいてくれる曲はない
ヒカルちゃんありがとう、大好き
この曲小学校の運動会で流れてたなぁ、、、懐かしい
🌛👺🍓🦸🐯🐲💙💜❤
👑🦸🐰❤
超イイネ(≧∇≦)b🍎💕
いまだに うーーううーー で首振っちゃう
"うぅー"と"おぉー"が息がもたない
ヒッキーすごい👏🏻
相変わらずカワイイ鬼才!
香港からのファン応援しに来ました!
当時小3だったがCMでこの曲をきいて「何だこの人。すごい」と驚いた曲です。正直まだアーティストさんとかに興味もなく、誰歌ってるのか分からず曲の題名も分からないまま毎回CMが流れる度目が釘つげになるほどテレビをじっと見つめてました。
中学生になってお母さんが宇多田さんの曲を歌ってて試しに聞いてみたらドハマリしてどんどん聞いてくうちにやっと衝撃を受けた曲に出会えました。リズムといい歌声といい歌詞といい全てが宇多田さんにしか作れないものだと聞く度に感じてます。毎日聞いて元気もらってる私の応援ソングです🫶🏻