小田急電鉄の特急ロマンスカーがリニューアルです。来年3月の運転開始に向けて改装された車両がこのほど完成しました。
 多摩市の小田急電鉄唐木田車両基地にお目見えしたのは、20年前から運行されている特急ロマンスカー・EXEのデザインや機能を一新したEXEαです。車内でより快適に過ごせるように間接照明が多く使われているほか、これまでの和式トイレから温水洗浄の機能が付いたトイレに変わりました。また、出入り口や客室内には防犯カメラが設置されていて、授乳や体調不良の時に利用できる多目的室も用意されています。
 ロマンスカーの新型車両は来年3月に営業運転を開始する予定です。それに先駆けて来年2月12日に親子連れを対象にした試乗会を予定していて、今月28日まで小田急電鉄のホームページで応募を受け付けています。

13 Comments

  1. 唯一ブルーリボン賞を受賞していないロマンスカーと揶揄されていますが、機能的には初の20m10両編成分割可能と使い勝手がよい車両だと思います。

  2. 関東大手私鉄の中でも東武と小田急は特に特級車両への力の入れようがすごい

  3. Kintetsu special express, new, when painting, only when saying so, the TV news are made the mannerism which isn't done, aren't they? Why, Kintetsu passes through Nara you hate and disrespected Nara. Is it also reasonable?

  4. exeα10両編成では箱根登山線に乗り入れることはできません。
    ご注意ください。

  5. 新車かと思ってしまうくらい上出来!
    こりゃ手を合わせて拝みますよ。

Exit mobile version