カフェファラオがKYダービーに出走する条件と ユニコーンS終了時点でのポイントの状況を確認します… 元牧場&厩舎勤務のモスマンです。オーストラリア、ニュージーランド、アメリカで馬の仕事を学んでいました。 ツイッターもよろしくお願いします See more Mossman Jr.のキャリア: オーストラリアのシドニーとケンタッキーのキーンランドで 厩舎勤めをしていました。 今は怪我でもう乗ってません。 キングマンボとのツーショット写真がお気に入りです。 #ユニコーンS2020アメリカンファラオカフェファラオケンタッキーダービー競馬馬 33 Comments モスマンのUMAZUKIチャンネル 5年 ago KYダービー、9月5日だったらレーン騎手、わざわざAUSから乗りに行きそう…AUSはまだ冬が明けたばかりくらいで大きいレースないですしね… 児玉章志 5年 ago 予想も馬券もダメでしたが、カフェファラオのレースを見てアローゲートを思い出しました。是非アメリカに行った時モスマンさんにタイミングが合えば見に行って欲しいです。完成はこれからです! Jiro Fukuyama 5年 ago ケンタッキーダービートライアル案は賛成です。米国でも日本馬の挑戦は米国競馬界の凋落の一助として歓迎している節があるし、国際的なイベントとして自由主義国家の友好的な雰囲気作りに貢献できると良いですね。 ベルモントSの勝馬はかなり強敵で、カフェファラオと直線でクビの上げ下げのマッチレースになるんでは。海外遠征は難しい面がありますが、カフェファラオには挑戦してもらいたいですね。G7の先進国はすべて競馬は盛んですよ。 右クロス 5年 ago 朝から素晴らしい動画を見れた〜。いつも詳しくわかり易い内容で、闇雲に馬券だけ買っていた自分に新しい楽しみの時間を作ってもらいましたね。 two o駆 5年 ago もし現役途中でゴドルフィンがカフェファラオを購入したら購入以後カフェファラオが日本で走ることはないのでしょうか..? 最後の衝撃 5年 ago カフェファラオ!カフェファラオ!カフェファラオ!カフェファラオ! イノウエさん 5年 ago JRAの3歳ダート重賞ってユニコーンSとレパードSの年間2レースなのは少なすぎる。だからユニコーンSが盛り上がるってのは有るけど。カフェファラオは笑てしまうぐらい強かった。コロナの問題有るから海外遠征はしないと個人的には思ってます。 つぼきちCHANNEL 5年 ago 単勝1本に絞って大金つぎ込みました!!2倍ついたのに感謝です。 パンジャシンジャ 5年 ago お疲れ様です。カフェファラオはルヴァンスレーヴ級の怪物かも!ただ去年アメリカで健闘したマスターフェンサーはオープンクラスなかなか勝ちきれないですね~。芝にしてもダートにしても国内と海外で、勝つために求められる能力がここまで違うと…試しに少し日本の馬場を少し海外仕様にしてみてほしいものです。 けんさく 5年 ago カフェファラオばJDD使わずに、ケンタッキーダービー前に1レースはさむくらいして優勝目指して欲しいです!モンファボリというフランケル産駒が新馬戦圧勝しました。ストレイトガールの子(アスクピーターパン藤原厩舎)も大いに期待できますね!今週は帝王賞と宝塚記念ですね。両方とも好メンバーなので要注目です! 暇柱 5年 ago カフェファラオは適性が気になります。個人的にはフルフラットの方がアメリカでは可能性がある気がします はだかの失楽園 5年 ago カフェファラオ前半は強引に行ってる感じであの内容は流石ですね。藤沢厩舎に2歳のカルナックというファラオ産駒がいますけど1歳の時の評価は凄く高かった馬なので良かったらチェックしてみてください‼️でも何でダート馬を藤沢先生にって感じなんですけどね笑。 DEF ABC 5年 ago カフェファラオ完璧でしたね!自分はケンタッキーダービー走って、勝ってほしいです! Music & Horse 5年 ago カフェファラオ強かったです。今後のワクワク度が相当増しました。モスマンさんのわかりやすい解説もすいすいと頭に入ってきて感激感謝です。 チャンノリ 5年 ago ロードトゥーケンタッキーかぁ〜カッコいい👍仮にJDD出走するとして、遠征してぶっつけケンタッキー後、BCな流れが見えてくる😀馬が大変な日程だが、エイコンの勝ち馬ガーミンとか来れば胸熱wwww 北澤希久子 5年 ago モスマンさん、こんちわぁ〜o(^▽^)o強かったですねぇ〜(o^^o)3連複ゲットできました!今週は帝王賞と宝塚記念楽しみです。ケンタッキーダービー、ワクワクしますね\(^o^)/現地での観戦できるといいですねぇ〜是非とも行って頂きたい💦(笑)動画もよろしくお願いします。 といもい 5年 ago 相変わらずわかりやすい〜モスマンさんの動画なら何分でもスキップしずに見れる 参ちゃん 5年 ago モスマンさん(○・∀・)ノオツカレチャーン! いやぁ〜カフェファラオ強かったですねぇあのラップを大外から出して行って番手から…あれで脚をつかったっていうンですから、どんだけのパフォーマンス(笑)本当の怪物ですね!(//∇//) ケンタッキーダービー、是非行ってほしいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回も貴重な話しありがとうございます! yoshikado taniwaki 5年 ago パドックの雰囲気とか馬体見ても、まだまだ子供っぽさがあって、それでもあの強さですからね。将来性に対して楽しみしかないのは確かですね。 虎吉 こきち 5年 ago カフェファラオNICE推奨‼️でした🤗見事 1着👑 宝塚記念過去5年最初の1000mは59.3から60.0のペースは速くないでしょうかほんとスタミナ問われるレースですね また斤量と枠が🤗 また変化すると思いますが1週間後 関西の天気 雲のち雨です(yahoo天気) SCRAMBLE 5年 ago 輸送費について西園調教師が角田調教師に聞いたところ、マスターフェンサーの時はほぼチャーチルダウンズ持ちだったとのことです。https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1685430/今年は特殊な状況なのでそうなるとは限りませんが。。 Nobsanです 5年 ago いいですねーー👏 ケンタッキーダービートライアル ヒューっ🎉 JRA頭固いからどうかねー😰 うんち 5年 ago 帝王賞の軽い予想動画みたいなの出しますか?? ko ma 5年 ago 現段階で10億円位のオファーありそう。 ヒメケイ団チャンネル 5年 ago カフェファラオはほんまに強かったですね!ただこのレースを見てタガノビューティ鞍上の和田Jには拍手です!あの躓きで落ちなかったのは凄いと思います!落馬しちゃうと危ないですしレースを壊しかねないので… 七田谷。。 5年 ago tiz the lawがトラヴァース圧勝するようならかなり対決が気になりますね。 。。 5年 ago アメリカだと"カフェフェイロー“と呼ばれているのでしょうか? ぐち 5年 ago ケンタッキーダービーの前にベルモントSやると距離短くするってとこの話が良かった競馬って素晴らしいですね The New Pearl harbor 9.11 5年 ago 堀調教師はアメリカに行きたくないと言っているそうですよ。関東の調教師でありながら、ノーザンファーム生産馬を天栄ではなく、しがらきに放牧に出す調教師です。 星空 5年 ago 6/20日に行われた函館5Rの新馬をレコードで勝ったフランケル産駒のモンファボリというめちゃくちゃ速い馬がデビューしていたので気になったら動画にして貰えると嬉しいです…! 朝倉過去 toyohashiadelaide 5年 ago なるほど、海外にとっては日本人の馬券の売り上げは無視できませんですしね。昨年のコックスでムーニーヴァレー側がリスグラシュー招致にやたら熱心になっていたのもそんな背景があったのかもしれません。KYダービーでのジョッキーはレーン騎手がいいです。去年は世界トップ10の内3レースを制してますし。馬主サイドからすれば現地騎手を到達した方がはるかにコストは下げられますが、輸送費をJRAと主催者で持ってくれるならその他の部分にはお金かけられますね。もし参戦が実現したらモスマンさん、この際リアタイでルイビルまで行っちゃいますか~ 細マチョ 5年 ago この動画を見ていたので JDDをダノンファラオの単複取れました😁 ケンタッキーダービーにダノンファラオも出れますか? 一郎遠藤 5年 ago JDD大惨敗したんだが・・・ケンタッキーダービー?? 論外。
児玉章志 5年 ago 予想も馬券もダメでしたが、カフェファラオのレースを見てアローゲートを思い出しました。是非アメリカに行った時モスマンさんにタイミングが合えば見に行って欲しいです。完成はこれからです!
Jiro Fukuyama 5年 ago ケンタッキーダービートライアル案は賛成です。米国でも日本馬の挑戦は米国競馬界の凋落の一助として歓迎している節があるし、国際的なイベントとして自由主義国家の友好的な雰囲気作りに貢献できると良いですね。 ベルモントSの勝馬はかなり強敵で、カフェファラオと直線でクビの上げ下げのマッチレースになるんでは。海外遠征は難しい面がありますが、カフェファラオには挑戦してもらいたいですね。G7の先進国はすべて競馬は盛んですよ。
イノウエさん 5年 ago JRAの3歳ダート重賞ってユニコーンSとレパードSの年間2レースなのは少なすぎる。だからユニコーンSが盛り上がるってのは有るけど。カフェファラオは笑てしまうぐらい強かった。コロナの問題有るから海外遠征はしないと個人的には思ってます。
パンジャシンジャ 5年 ago お疲れ様です。カフェファラオはルヴァンスレーヴ級の怪物かも!ただ去年アメリカで健闘したマスターフェンサーはオープンクラスなかなか勝ちきれないですね~。芝にしてもダートにしても国内と海外で、勝つために求められる能力がここまで違うと…試しに少し日本の馬場を少し海外仕様にしてみてほしいものです。
けんさく 5年 ago カフェファラオばJDD使わずに、ケンタッキーダービー前に1レースはさむくらいして優勝目指して欲しいです!モンファボリというフランケル産駒が新馬戦圧勝しました。ストレイトガールの子(アスクピーターパン藤原厩舎)も大いに期待できますね!今週は帝王賞と宝塚記念ですね。両方とも好メンバーなので要注目です!
はだかの失楽園 5年 ago カフェファラオ前半は強引に行ってる感じであの内容は流石ですね。藤沢厩舎に2歳のカルナックというファラオ産駒がいますけど1歳の時の評価は凄く高かった馬なので良かったらチェックしてみてください‼️でも何でダート馬を藤沢先生にって感じなんですけどね笑。
チャンノリ 5年 ago ロードトゥーケンタッキーかぁ〜カッコいい👍仮にJDD出走するとして、遠征してぶっつけケンタッキー後、BCな流れが見えてくる😀馬が大変な日程だが、エイコンの勝ち馬ガーミンとか来れば胸熱wwww
北澤希久子 5年 ago モスマンさん、こんちわぁ〜o(^▽^)o強かったですねぇ〜(o^^o)3連複ゲットできました!今週は帝王賞と宝塚記念楽しみです。ケンタッキーダービー、ワクワクしますね\(^o^)/現地での観戦できるといいですねぇ〜是非とも行って頂きたい💦(笑)動画もよろしくお願いします。
参ちゃん 5年 ago モスマンさん(○・∀・)ノオツカレチャーン! いやぁ〜カフェファラオ強かったですねぇあのラップを大外から出して行って番手から…あれで脚をつかったっていうンですから、どんだけのパフォーマンス(笑)本当の怪物ですね!(//∇//) ケンタッキーダービー、是非行ってほしいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今回も貴重な話しありがとうございます!
虎吉 こきち 5年 ago カフェファラオNICE推奨‼️でした🤗見事 1着👑 宝塚記念過去5年最初の1000mは59.3から60.0のペースは速くないでしょうかほんとスタミナ問われるレースですね また斤量と枠が🤗 また変化すると思いますが1週間後 関西の天気 雲のち雨です(yahoo天気)
SCRAMBLE 5年 ago 輸送費について西園調教師が角田調教師に聞いたところ、マスターフェンサーの時はほぼチャーチルダウンズ持ちだったとのことです。https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1685430/今年は特殊な状況なのでそうなるとは限りませんが。。
ヒメケイ団チャンネル 5年 ago カフェファラオはほんまに強かったですね!ただこのレースを見てタガノビューティ鞍上の和田Jには拍手です!あの躓きで落ちなかったのは凄いと思います!落馬しちゃうと危ないですしレースを壊しかねないので…
The New Pearl harbor 9.11 5年 ago 堀調教師はアメリカに行きたくないと言っているそうですよ。関東の調教師でありながら、ノーザンファーム生産馬を天栄ではなく、しがらきに放牧に出す調教師です。
朝倉過去 toyohashiadelaide 5年 ago なるほど、海外にとっては日本人の馬券の売り上げは無視できませんですしね。昨年のコックスでムーニーヴァレー側がリスグラシュー招致にやたら熱心になっていたのもそんな背景があったのかもしれません。KYダービーでのジョッキーはレーン騎手がいいです。去年は世界トップ10の内3レースを制してますし。馬主サイドからすれば現地騎手を到達した方がはるかにコストは下げられますが、輸送費をJRAと主催者で持ってくれるならその他の部分にはお金かけられますね。もし参戦が実現したらモスマンさん、この際リアタイでルイビルまで行っちゃいますか~
33 Comments
KYダービー、9月5日だったらレーン騎手、わざわざAUSから
乗りに行きそう…
AUSはまだ冬が明けたばかりくらいで大きいレースないですしね…
予想も馬券もダメでしたが、カフェファラオのレースを見てアローゲートを思い出しました。是非アメリカに行った時モスマンさんにタイミングが合えば見に行って欲しいです。
完成はこれからです!
ケンタッキーダービートライアル案は賛成です。米国でも日本馬の挑戦は米国競馬界の凋落の一助として歓迎している節があるし、国際的なイベントとして自由主義国家の友好的な雰囲気作りに貢献できると良いですね。 ベルモントSの勝馬はかなり強敵で、カフェファラオと直線でクビの上げ下げのマッチレースになるんでは。海外遠征は難しい面がありますが、カフェファラオには挑戦してもらいたいですね。G7の先進国はすべて競馬は盛んですよ。
朝から素晴らしい動画を見れた〜。
いつも詳しくわかり易い内容で、闇雲に馬券だけ買っていた自分に新しい楽しみの時間を作ってもらいましたね。
もし現役途中でゴドルフィンがカフェファラオを購入したら購入以後カフェファラオが日本で走ることはないのでしょうか..?
カフェファラオ!カフェファラオ!カフェファラオ!カフェファラオ!
JRAの3歳ダート重賞ってユニコーンSとレパードSの年間2レースなのは少なすぎる。だからユニコーンSが盛り上がるってのは有るけど。カフェファラオは笑てしまうぐらい強かった。コロナの問題有るから海外遠征はしないと個人的には思ってます。
単勝1本に絞って大金つぎ込みました!!
2倍ついたのに感謝です。
お疲れ様です。
カフェファラオはルヴァンスレーヴ級の怪物かも!ただ去年アメリカで健闘したマスターフェンサーはオープンクラスなかなか勝ちきれないですね~。芝にしてもダートにしても国内と海外で、勝つために求められる能力がここまで違うと…試しに少し日本の馬場を少し海外仕様にしてみてほしいものです。
カフェファラオばJDD使わずに、ケンタッキーダービー前に1レースはさむくらいして優勝目指して欲しいです!
モンファボリというフランケル産駒が新馬戦圧勝しました。ストレイトガールの子(アスクピーターパン藤原厩舎)も大いに期待できますね!
今週は帝王賞と宝塚記念ですね。両方とも好メンバーなので要注目です!
カフェファラオは適性が気になります。個人的にはフルフラットの方がアメリカでは可能性がある気がします
カフェファラオ前半は強引に
行ってる感じであの内容は
流石ですね。藤沢厩舎に2歳の
カルナックというファラオ
産駒がいますけど1歳の時の
評価は凄く高かった馬なので
良かったらチェックしてみて
ください‼️でも何でダート馬
を藤沢先生にって感じなんで
すけどね笑。
カフェファラオ完璧でしたね!自分はケンタッキーダービー走って、勝ってほしいです!
カフェファラオ強かったです。今後のワクワク度が相当増しました。モスマンさんのわかりやすい解説もすいすいと頭に入ってきて感激感謝です。
ロードトゥーケンタッキーかぁ〜カッコいい👍
仮にJDD出走するとして、遠征してぶっつけケンタッキー後、BCな流れが見えてくる😀
馬が大変な日程だが、エイコンの勝ち馬ガーミンとか来れば胸熱wwww
モスマンさん、こんちわぁ〜o(^▽^)o強かったですねぇ〜(o^^o)3連複ゲットできました!今週は帝王賞と宝塚記念楽しみです。ケンタッキーダービー、ワクワクしますね\(^o^)/現地での観戦できるといいですねぇ〜是非とも行って頂きたい💦(笑)動画もよろしくお願いします。
相変わらずわかりやすい〜モスマンさんの動画なら何分でもスキップしずに見れる
モスマンさん(○・∀・)ノオツカレチャーン!
いやぁ〜カフェファラオ強かったですねぇ
あのラップを大外から出して行って番手から…
あれで脚をつかったっていうンですから、どんだけのパフォーマンス(笑)
本当の怪物ですね!(//∇//)
ケンタッキーダービー、是非行ってほしいですね!
(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回も貴重な話しありがとうございます!
パドックの雰囲気とか馬体見ても、まだまだ子供っぽさがあって、それでもあの強さですからね。将来性に対して楽しみしかないのは確かですね。
カフェファラオ
NICE推奨‼️でした🤗
見事 1着👑
宝塚記念
過去5年
最初の1000mは59.3から60.0のペースは速くないでしょうか
ほんとスタミナ問われるレースですね また斤量と枠が🤗
また変化すると思いますが
1週間後 関西の天気
雲のち雨です(yahoo天気)
輸送費について西園調教師が角田調教師に聞いたところ、マスターフェンサーの時はほぼチャーチルダウンズ持ちだったとのことです。
https://www.excite.co.jp/news/article/TokyoSports_1685430/
今年は特殊な状況なのでそうなるとは限りませんが。。
いいですねーー👏 ケンタッキーダービートライアル ヒューっ🎉 JRA頭固いからどうかねー😰
帝王賞の軽い予想動画みたいなの出しますか??
現段階で10億円位のオファーありそう。
カフェファラオはほんまに強かったですね!ただこのレースを見てタガノビューティ鞍上の和田Jには拍手です!あの躓きで落ちなかったのは凄いと思います!落馬しちゃうと危ないですしレースを壊しかねないので…
tiz the lawがトラヴァース圧勝するようならかなり対決が気になりますね。
アメリカだと"カフェフェイロー“
と呼ばれているのでしょうか?
ケンタッキーダービーの前にベルモントSやると距離短くするってとこの話が良かった
競馬って素晴らしいですね
堀調教師はアメリカに行きたくないと言っているそうですよ。関東の調教師でありながら、ノーザンファーム生産馬を天栄ではなく、しがらきに放牧に出す調教師です。
6/20日に行われた函館5Rの新馬をレコードで勝ったフランケル産駒のモンファボリというめちゃくちゃ速い馬がデビューしていたので気になったら動画にして貰えると嬉しいです…!
なるほど、海外にとっては日本人の馬券の売り上げは無視できませんですしね。昨年のコックスでムーニーヴァレー側がリスグラシュー招致にやたら熱心になっていたのもそんな背景があったのかもしれません。KYダービーでのジョッキーはレーン騎手がいいです。去年は世界トップ10の内3レースを制してますし。馬主サイドからすれば現地騎手を到達した方がはるかにコストは下げられますが、輸送費をJRAと主催者で持ってくれるならその他の部分にはお金かけられますね。もし参戦が実現したらモスマンさん、この際リアタイでルイビルまで行っちゃいますか~
この動画を見ていたので JDDをダノンファラオの単複取れました😁 ケンタッキーダービーにダノンファラオも出れますか?
JDD大惨敗したんだが・・・
ケンタッキーダービー?? 論外。