チャンネル登録はこちらをクリック ?https://www.youtube.com/channel/UC0IvBp9Yp6urXZJFc291NDA/videos
view=0&sort=da&flow=grid

武田邦彦先生プロフィール
東京大学教養学部基礎科学科卒業。同年(1966)旭化成工業(株)に入社、(1986)同社研究所長、平成5年(1993)より芝浦工業大学工学部教授を経て、平成14年(2002)より名古屋大学大学院教授,平成19年より中部大学教授。工学博士、専攻は資源材料工学

当チャンネルは武田邦彦先生のファンチャンネルです。

勉強になる武田邦彦先生のトークを毎日配信しています。

※公式チャンネルではございません。※当チャンネルの動画タイトル、サムネイル、映像および概要説明は武田邦彦先生ご本人とは無関係です。
資料:武田先生ブログ

#武田邦彦 #エリザベス女王

35 Comments

  1. 1:12 魂とかそういうものを重要視 するのは 聞こえると マザーテレサは聖人と誉めそやされ 日本人はキチガイとどこまでも 突き落とされた

  2. だから、ここまでアホになった日本人をどう覚醒するのかね。肝心な政治さえも変えることができないというのに。

  3. 戦後教育を受けた日本人は大英帝国はオシャレでOK、大日本帝国は軍国主義で悪と自虐歴史史観の洗脳教育は酷いですね。日露戦争で勝った日本を尊敬してくれるトルコの様な国の事を教えませんからね。アジアが初めて列強に勝った戦争で、これでアジア・アフリカの国々がどれだけ自信を持ったか?トルコを見れば分かります。大東亜戦争も同じ。日本の活躍が戦後のアジア・アフリカの独立意識を目覚めさせ独立ラッシュに大きく貢献したと思います。新宿中村屋のカレーはインド独立の味です。戦争には負けちゃいましたが。皇室の2683年の歴史は世界一です。BBCはNHKと同じ左翼メディアですから自虐史観は日本と同じですね。BBCのニュース事態は驚きません。しかし、日本よりイギリスの方が上と考えている日本人に対しては情けない感じがします。そういえば、アフリカについて、イタリアのメルロー首相も「未だにフランスはアフリカの国々の通貨発行の権利を奪って搾取を続けている」と批判しましたね。メルロー首相嫌いですがwwもう少し、ヨーロッパの悪さを日本人には知ってほしいですね。ヨーロッパより自分たちの文化は素晴らしいと誇りに思って欲しいですね。その時、日本人は今回の件をどう考え、どう報道するのか?先生の様な問題定義は大事だと思います。有難うございます。

  4. 国際的な約束なんぞは全く持って有効ではないと知れ!遵守したがる薄ら馬鹿日本ってところでしょうね。

  5. 大日本帝国ってほんとにまあ、どえらいことをやってのけましたねえ。今の日本ってなんなのさっ!

  6. エリザベス女王が各国要人と握手する時手袋を外す事はありませんが日本の天皇とは手袋をはずして握手して居たニュースを見た事が有ります。流石イギリス王室ですね。

  7. 武田先生の話が本当の事ですから余りコメント💬に対しては、嘆きを、感じないで下さい‼️✨そのコメント💬を、書いた人達は歴史を、知らないだけなのです‼️✨

  8. 英米人には、「アジアの黄色いサルを奴隷として便利に使っていたのに、
    日本人がぶち壊しやがった」という本音があるのでしょう。
    だから日本が弱くなってきたら、また植民地社会に戻そうとするのではないでしょうか。
    既に実質的に日本は新型植民地の餌食になっているようでもありますが。
    それにアメリカ国内のスラム街も本気で無くそうと思えば無くせるのに無くそうとしない。
    それは、住む場所によって階級を分けて上級国民が下級国民を便利に使うためでしょう。
    銃社会をやめないのも、色々理由をつけてますが、もしどこも安全になってしまったら、今までスラム街だった場所に中間層も住む様になってしまい、階級社会でなくなってしまうためではないかと思います。
    アメリカではこのように階級社会を維持するためにさまざまな巧妙な手が使われているようです。

  9. 難しい話です。武田先生の言ってることがよく理解できませんしい話です「

  10. 先生。過去の歴史から学べるお話ありがとうございます。
    常に平常心を持ち、凛として日本人として、生きて参ります。

  11. BBCは大したものですね。アフリカへの謝罪を取り上げるるのですから。これは欧米戦勝国が通過すべき課題です。

  12. 薩英戦争では英東洋艦隊も70名の死傷者を出しています。鹿児島市内の1割くらいは焼失したようです。民家、武家屋敷、寺社の被害です。堂々戦ったから、その後日英同盟に繋がったのでしょう。日本は強いですね。

  13. 日本人は今や歴史の誇りの意識はないですよ。というか無知状態です。自国をよしとしない教育成果です。日本人が威張る心配は不要と思います。

  14. 武田先生日本人としての基本的な教育ですね!

    日本人としての誇りを持って欲しいです!

  15. イギリスという国は世界中にちょっかいをかけてきた国だ。世界一の植民地支配数。スパイの国、三枚舌外交は油断がならない。

  16. 教育とは恐い物です。真実を知らない人々が多すぎますね。カダフィの国連での演説も正しくヨーロッパ諸国の残忍さを語ってました。殺戮、略奪の歴史の上に成り立つ英国。私は先生と同じ考えです。

  17. 武田先生いつも参考になる動画ありがとうございます。
    イギリスなんか重要視するべきでない、アングロサクソ民族は日本人を馬鹿にしていますよ。
    それさえ気が付かないバカ日本人には呆れますよね。
    イギリスは他の国に対してどれだけ酷い事をした事さえ理解していないのは呆れます。
    大英博物館は別名泥棒博物館とさえ言われています。
    当然といえば当然です、世界の国々から略奪して偉そうに展示しているのには本当に腹が立ちます。
    ニホンオオカミでさえ日本に剥製がない、それにもかかわらず何故か大英博物館に何故かあるってのも違和感感じない日本人の方が異常だと言わなければなりません。

  18. イギリス人、つまりアングロサクソンの遺伝子の中には有色人種蔑視が骨の髄まで染み込んでいます。彼らはそのようにできているのです。私は白人の国に長年住んでいますから、その点はよく知っています。
    ですがこの度のように、ロシアからガソリンなどが来なくなると、もうそれだけで国力がダウンしてしまうほど、全ての資源を外国に頼って来た。それも植民地主義の暴力で。
    自分の国には何もないからです。
    こんな国はもうおしまいでしょう。アフリカの飢えさらばえた子供たち、あの姿はもうすぐ白人の子供たちの姿になるでしょう。
    ヨーロッパ白人は優れているなどと、二度と考えてはなりません。

  19. 歴史を知らな過ぎる自分がはずかしくなります、いつもありがとう御座います😊

  20. 先生の仰ることは、ごもっとも事です。批判する人は知識の乏しい人と思います。

  21. 先生、英国は世界を食い物にして、多くの世界の民を殺し、富を奪い獲って、栄華を極めて来ました、王室もその上に君臨して来たのです、非難されて当然の行為を続けて来たのです、又言論の自由も在ります、人間は生き物です、幾ら望んでも神には慣れません、意見、事実を証言する事も自由なのです、頑張りましょう、心から応援いたします、日本も世界も救う為に。

  22. 武田邦彦という輩は、何時もながら、私見で嘘出鱈目を撒き散らしているホラ吹き爺の何者でも無い‼︎

  23. 武田先生、戦後アメリカを中心とする欧米戦勝国そして国連(すなわち戦勝国連合)の作った近代史観を修正するのは並みではありません。でも歴史を歪められた国は臥薪嘗胆、自国の国益に立った歴史を義務教育でしっかりと教えなくてはご先祖様に申し訳立たない。つらいですが重大事が起こりNHKや自民党コメントがおかしいと多くの国民が感じた時、新生日本が始まるのかと思います。私的にはロシアと日本が友好条約締結し、日本が中立化すればガラガラ変わります。加藤祐

  24. ここまでデタラメを言われると、かえって清々しいな。

  25. 武田先生に、間違いないですよ。むかしから侵略ばかりした国の女王なんだから。

  26. 中国が国際ルールも無視して 攻め込んで来たら 憲法どころかそれより強い大和魂で立ち向かわねば、理屈ではない。

  27. エリザベス女王を非難は不味いですよ、シツコイゴミどもの介入による被害をうけながら一所懸命王室を保ってたのですから。カミラなんかと同じにしては失礼ですよ。

  28. エリザベス女王は、世界ナンバーワンだから放送しても仕方がない。
    だけど、英は有色人種を散々殺して、レイプして、拉致して奴隷にして、自分達は働かずにぜいたくをしてきた。

Exit mobile version