2005.11

24 Comments

  1. この時の陽水の声は硬質な感じだったので、リバーサイドの無機質な感じによく合います。

  2. いいですね。
    陽水さんは、昔から画像を見る事が少ないかったし
    押尾さんとのコラボ最高です!!

  3. コータロさんとの演奏すごくいいですね。CDが欲しくなりますね。

  4. 話をしているときの陽水さん、何かとっても嬉しそうに見えます。
    何かとっても珍しい感じがします。押尾さんの人柄ですか・・・
    あと、凄い人のところには、凄い人が集まるんですね。

  5. 押尾のギターなんて、とか馬鹿な事を言ってる人がいますが、シチュエーションが分かっていない。

  6. 陽水のすごみがよくわかる。
    陽水の前では押尾もこの程度かって感じ。
    巧いけど迫力ゼロ。

  7. イーグルスのホテルカリフォルニアをイメージしているよう。メロと詞。和音。日本版ですね。押尾ナイス。

  8. 押尾君、まだビビっとんなぁ。陽水の存在感に圧倒されて手が出ませ〜んって感じやね。

  9. 陽水さんは押尾さんほどのギターテクはなくてもよくて、押尾さんは陽水さんのような曲を作れなくても、それぞれプロフェッショナルの頂点として存在している。と考えると、自分が何を伸ばすべきか見極めるのは本当に重要だなぁ。

  10. 陽水さんは、歌だけじゃなくて喋ってる時から妖艶な色気があるなぁ
    押尾さんって、人と合わせるとだいぶ音が控えめになる気がする。

  11. クラシックギターは爪で弾く事を、息子にギターを習わせて初めて知った。それで爪を長く伸ばして割れないように
    エナメルで保護していた。押尾さんもやっぱり爪が長い。

  12. オブリガートを、サンタナの鳴きのギターのような感じで入ったほうが私は好きでした。

Exit mobile version