こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報にも詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/yJiYeWz503c
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者38800人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者39000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #岩田将貴 #渡邉雄大
15 Comments
ワンポイント起用は少なくなるかもしれませんが
変わらず変則左腕の存在は必要不可欠です!!
今後の枠争いにも注目しましょう!!
是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい🐯
これだけ豊富な投手陣だからワンポイントの投手が一人くらいいてもいいと思うなあ。
変則系投手は必ず1軍に1人いた方がいいと思うわな!
左対左を意識しなくてもイニングの途中はワンポイントを挟むことで回の頭からスムーズに移行できる状況が多々あると思います。豊富な投手陣ですので岡田監督の早め早めの継投を期待します。
どんでんのこういう発言はもっと上を目指せの意、だと思ってる
今の状況に甘んじるんじゃないと
ワンポイントよりも右にも左にも強ければ、もっとワンポイントの効力が高まる
かつて遠山に加藤、高宮と左のワンポイントで球団の歴史を築いてきただけにその特筆したジャンルに重点を置くのもいいけど、去年のオリックスの様に個々の選手のボールの強さを優先したリリーフ起用で成功しているのを参考にしてみてもいい気がする
左だから左打者を必ずしも抑えられるとは限らないし昨今日本のプロ野球も進化している
もっと現代野球にコミットしてほしいなと思った一個人の意見です
岩田投手と渡邊雄太投手についてご紹介して行きます。最後までご視聴よろしくお願いします🤲、一昨年オフにソフトバンク戦力外通告を受けて、タイガースが獲得踏み来ました。やっぱりワンポイント廃止プランがますだおかだ、増田英彦さんの新春対談の中で明かしました。確かにピンチで中継ぎ出ていく中継ぎピッチャーは本当に、大変です。岩田投手についてご紹介して行きます。昨年OP戦で初めて見たんですけど、やっぱり左ピッチャーの変装は打ちづらいです。まだまだ可能性を持ってるチームなんで、少しでも良い歩行に向いてもらいたいです。タイガースの若い選手はライバル心が🦹♀️持ってるのは素晴らしいです。渡邊投手、岩田投手大きく1軍で大きく羽ばたいてください‼️😊
今の時代継投策だからワンポイントだと投手登板増えるから1イニング任せる賛成。回途中とかは上手くやって欲しい。
渡邊だけじゃなくて、加冶屋も同じこと言えるなー😮
左右病の矢野監督やから、渡邊や加冶屋が活躍したのかもしれない。
ワンポイントって勝ちゲームで出てるもの
阪神の勝ちパターンで出てくるピッチャーは左右打者共に被打率低い投手ばかり
あえて変える意味ない感じしますよね
岡田さんが言いたいのは左打者に左投手をぶつけると言う固定観念は要らんって事ではないでしょうか
ワンポイント目指されてもってのはあるかもしれないですよね!
良い投手が多いからこそ、差別化を図れる変則投手の二人にも大きなチャンスがあると思います。
ワンポイント起用でも1イニングでも、左には絶対負けないぐらい自信を持って投げていって欲しいです!
ぉぉん
言うたやんか
ワンポイント枠は
わざわざ使わんて、おーん
本当にな力があれば使うけどな
渡邉、岩田もなぁ
使うには結局なぁ、力不足なんよ
はっきり言うて、おーん
だからなぁ、二軍キャンプに
したんよ、おーん
そんなん、深掘りせんと
みな、わかっとるよ、おーん
なんでもかんでも左右病では困るけど、かつての松井秀喜キラーでしょうあった遠山さんのように、渡邊は村上キラーになって欲しかったんやけどな。