2019年8月 阪神甲子園球場で行なわれた 第101回全国高等学校野球選手権大会
東海大相模(神奈川) 対 近江(滋賀) より
0:00 Fire Ball
【センバツ2022】「やっぱりチャンステーマ!」近江高校 Fireball (ファイヤーボール) チャンステーマ 2022春【第94回選抜高等学校野球大会】
近江高校 プリティフライ Pretty Fly 高校野球応援 2019夏 【第101回 全国高校野球選手権大会】【高音質】
近江高校 Happy 高校野球応援 2019夏 【第101回 全国高校野球選手権大会】【高音質】
#近江
#FireBall
#AlpsStand
#チャンステーマ
#高校野球応援
22 Comments
かっけぇ
1:56、2:03
CD出して欲しいな。素晴らしい!
高校生の一生懸命さとずば抜けた技術が融合したすばらしい逸品です❗️
高校野球の応援で印象的なのを聞いたのは、初めてな感じです!⤴️かっこいいですね。曲とリズム最高👍
甲子園で聞いた時はあまりの迫力に鳥肌がたったのを忘れられない。
夏こそ、宿敵桐蔭倒して、滋賀県初の全国制覇だ。
ピットブル最高。ファイヤーボール!
近江以外が使うと複雑な気持ちになるぐらいには定着してると思う
中毒性があります。いわゆる「癖になる曲」で、耳から離れません。知らぬ間に身体が勝手に動いています。これ、好きです。
生では聴いたことないですが、テレビ中継で聴いてずっと口ずさんでしまうくらいかっこいいなぁと思いました。近江高校好きになっちゃっいました!
原曲より近江高校のファイヤーボールの方がいい!これを聞くと鳥肌が立ちます。地元だけにいつも応援しています。
何だか!「耳に残る」この、応援曲聴いた時に、感じましたね。残念だね、明日聴けないのが?是非とも、来春!聴かせてよ。
京都橘が得意なやつよね?
この近江高校の応援、覚えてしまった🙆♂️。近江ファンにもなった‼️。関西の雄、近江高校⚾️。
群馬人だけどこの曲大好きで滋賀代表で勝ち上がってくると嬉しくなる。
来年は大声で歌えるといいですね♪
最後に勝つのはどこですか〜?
が現実のものとなりつつあるのがすごい。応援してます!
TMRのファンです。
近江高校、TMRの曲を甲子園に連れてってくれてありがとう。
感動を、一生懸命な姿を見せてくれて本当にありがとう。
来年も甲子園であなた方が活躍してくれる姿が見れることを心より願っていますし応援しています。
もし今後もTMRメドレーが演奏されるなら消臭力も入れてほしいW
例え失点を重ねてしまっても「空気を 変えてしまいましょー🎶」と応援出来る曲があってもいいのでは?
???「アウトローいっぱぁあああああい!!!」
近江ファンで、近江の試合はほぼ全て甲子園球場で直接応援してきました。いま、改めて
涙が出てきました。
すっかり近江の定番になりましたが、高校生バンドでいち早く取り入れたのは🍊京都橘デスよね🍊
近江ファンです!甲子園で聞くとくすごいですよね!
近江ファンに、なりました、ファイアーボール聞いて🤔