RINGOMUSUME(りんご娘)16thシングル
タイトル:Ringo star
作詞作曲:多田慎也
編曲:生田真心
りんご娘:とき、王林、ジョナゴールド、彩香
【online shop】
http://amzn.asia/fEwpbH0
【itunes】
https://itunes.apple.com/jp/album/ringostars/1370229600
Ringo star 特設サイト
http://ringostar.jp
【Official Website】
http://ringomusume.com/
【Twitter】
【Facebook】
【Instagram】
https://www.instagram.com/_ringo.musume.com_/
【Spotify】
43 Comments
又、増えてますね☺️聞けば聞くほど、視れば見るほど、素敵な曲です🎵
不思議だね☺️
あんなに聞きまくったのに
また聞きに来てるわw
たった50日で、みんなで積み上げた
27万回の再生
2,300のコメント
5,000人を超えるCH登録と
3,000以上の新規👍ボタン。
思い入れも加わって、どの曲よりも
忘れられない一曲になりました。
ゆっくりでイイから、もっともっと伸びてって欲しいと思います。
100万回達成おめでとう🎊
みんな大好きです❤️
トレインの伸びはすごいね。でもこっちもジワジワ伸び続けてる。やっぱりこの曲は特別で何度見ても胸が締め付けられる。100万回達成の奇跡はきっと一生の良い思い出になるね☺️👏
あの卒業ライブのRingostar新MV。この100万回の動きがあったから出来たんじゃないかな。100万回達成のお礼にしか思えてならない😭
今さらだけど100万回再生おめでとう! 二人の時から応援してきた自分も500回位は貢献できたと思います。4人が卒業という事でにわかに100万回再生の機運が盛り上がったけど、やはり曲が素晴らしくなければ100万回再生は無理だったでしょう。曲がすばらしいのとMVがすばらしいのと4人のパフォーマンスが素晴らしいのが組み合わさって達成できたのだと思います。アイドル祭り2016で優勝してから伝説がスタートしましたね。4人同時の卒業は寂しいですが本当に感謝の気持ちしかありません。今一度言わせて下さい、全ての想いを込めて「ありがとう!」と。
もう大丈夫かな、と思って見にきたけど、
また心揺さぶられた。
Foursのringomusumeは卒業しましたが、Ringostarは永遠です!何度聴いても、愛踊祭2016の優勝から始まった伝説が思い出されます。最終MVのトレインと合わせて聴くと、なんと切なく感じることか!6年前(トレインはもっと前!)の曲が色褪せないのは、Foursのチカラなんでしょうね🥰👏👏
社長の「降りてきた」曲と多田さんのringomusume愛溢れる曲、どちらも語り継ぎたい良い曲です😆👏👏
いまだに再生回数が回っていて嬉しいですね!
卒業してもなおfarmerの愛を感じます!
新生りんご娘の1本目の動画が何になるか楽しみです!
まだ伸びてますね☺️。しばらくロスで聴けなかったけど😅
沸騰ワード10見た?これが最初のMVだよ
沸騰ワード見てこの歌聴いたら泣けた
ちょっと時間空けてきてみました。
沸騰ワードラストがここに繋がっていたという。卒業してまで、ドラマが残っていたのは感動でした。
リンゴ娘解散なんて、寂しい!
ラジオで流れたこの曲でりんご娘を知ったから、懐かしくて泣きそう、、w
王林ちゃんはテレビで見かけるけど、他の3人はどうしてるのかなぁ~って、時々気になってググってます。
みんな、元気にがんばってるかなぁ
聖愛の教会で撮ってるんだね😊
りんご娘と言ったらこの4人
王林ちゃんと同い年だけどみんな大人の女性になったなーって思う
ビートルズの関連動画から出てきました><
「時に 傷つくことさえ 恐れず進め」って、
何度聴いても心にじーんと沁みるなあ…。
ロスが続くという気持ちも痛いほどわかるけど、
4人それぞれがそれぞれのRingo Starを掴むその日まで、
笑顔で見守っていきましょーよ。
卒業して2ヶ月経ちましたが、まだ見てます。いい歌だし、弘前の街並みもいい感じ。その後も4人とも活躍されててよかったです。
ビートルズ調べてたら出てきた
この時代のりんご娘が本当に大好きでした。4人でわちゃわちゃが大好きでした。最強最高のFOURsです。
仕事で色々あって関東に再就職し、
ふとこのMVを観て郷愁を感じ
FOURsの無邪気な笑顔と頑張りを見てハマった。
また青森に戻った(笑)
地元の良さを教えて頂きました。
フィナーレから3か月経ちましたが、時々見に来てしまいます。
皆さん、RINNGOMUSICロスは解消されましたか?
私にはもう少し時間が必要みたいです。
Beatlesのメンバー、リンゴスター。7月7日誕生日おめでとう。
やっぱり聞きに来てしまいます( ´∀` )
卒業からちょうど4ヶ月、110万回おめでとう🎉🎉🎉
卒業後もたくさんの人が観てくれていることに感謝ですね!!!
気づけば110万回いきましたねぇ😆
さて、下のコメントの方、わざわざ見にきて頂いて、さらにコメントまで頂いてありがとうございます🎵
貴方がリンゴスター様を崇拝しているのはとても感じましたし、私もビートルズは大好きです😊が、青森ではビートルズの闇歴史もふくめたラジオもやっております😊貴方が大好きなリンゴスター様が参加していない楽曲もありますよね❓😊
ということで、彼女達は卒業してもういませんが、他の楽曲も楽しんでいってください😊秋○先生とは違った、多田先生の名曲揃いですよ😊
110万回行きましたよ〜🍎🍏🍎🍏
岩手県民ですが、津軽鉄道や三厩や奥津軽、外ヶ浜、小泊、深浦、大和田海岸、鰺ヶ沢、森田の田んぼの夕焼け、津軽の景色、思い出しても人生で一番いい景色。今は王林やJが青森を紹介してくれて、青森が人生で一番好きです。
沸騰ワード10を見て又この歌聴きに来ました Jも出ていた
おおっ!111万回!
おおっ、112万回‼️伸びてる、伸びてる🎵
やっぱりいい曲だな~
RINGO MUSIC TALKで樋川社長、下田キャプテン、小野さんの話を聞いてら、
また観たくなった。何度聴いてもいい曲ですねぇ。
それぞれの道で頑張っている4人にエールを改めて送ります。頑張れ!
この4人からはどれだけ元気をもらった事か。あらためて感謝しながら今でもちょくちょく聞いています!
いい歌✨涙出てくる。
何度も聴いてます😊
青森から離れてもう10数年。
故郷の風景を思い出します。
113万回❗伸び続けてますね。
気が付けばこの動画
そして涙が
家族にみられないように
ごまかして
2022年12月29日
まだみんな聞いてますか?
はまった