この動画ではライフプランニング分野から、国民年金の被保険者(第1号、第2号、第3号)と任意加入被保険者をすっきり理解の解説講義を行っております。

▼連続再生、リピート再生に便利なFP完全講義、年金・社会保険編の再生リスト

▼動画内のスライドとリンクしたLECの超わかりやすいコラボテキスト!
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト:https://amzn.to/3i5UD3U
これだけで合格可能な対応問題集:https://amzn.to/3AD1oRm

▼チャンネル登録がまだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCBp751ECaWfrw_dZtdgZu1A

#FP2級 #FP1級
—————————————–
ほんださんのプロフィール

東京大学工学部卒業(都市計画専攻)
FP・企業年金(DC)コンサルティング企業 代表取締役

【主たる取得実績】
FP1級学科試験(1カ月半)、社会保険労務士試験(3か月)、宅地建物取引士試験(3週間)…

過去の受験や資格試験などの経験を活かし、時間をかけた以上は「落ちない」「効率よい学習」最短合格のノウハウを詰め込んだ動画を制作しています。
このチャンネルでは、FP試験で苦痛な丸暗記を撲滅するために、東大卒1級FPが各テーマで印象に残るお話をしています。
—————————————–

Twitter : https://twitter.com/hondarfp

【仕事の依頼】メール(hondarfp@gmail.com)よりお願いします。

3 Comments

  1. 国民健康保険と比較したいとき動画をすぐ見れるようにリンクがあると助かります。それか比較表みたいなものがあるといいなと思います。

  2. 今回もありがとうございました😊
    ほんださんのキャラのイラストめっちゃかわいいです😍

  3. 国民年金を満額受給するための40年の納付済期間がなかった場合、60歳以降に厚生年金に加入していれば、任意加入被保険者のように受給資格期間を補えるのでしょうか。

    ex.
    20〜25 学生 学生納付特例制度を適用せず
    26〜65 会社員 厚生年金40年加入
    上記の場合、老齢基礎年金を満額受給できるのでしょうか。