元スレ → https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673318986 #サッカー #2ch #クロップ #リヴァプール #モナコ 2ch5chサッカーサッカースレなんJ南野拓実 18 Comments 6502 MOS 3年 ago 少なくとも26億で買ったモナコは正しくなかった ちょきぱき 3年 ago 南野いても不調なのは変わらんやろ コメント欄から足が離れないauthority 3年 ago まあどっちも失敗でしょ たまご焼き 3年 ago 売る時期は良かったんじゃない? Pauro 3年 ago 今不調なのはマネの放出が理由やろ南野放出は正直関係ない 雪玉 3年 ago 南野ごときでリバプールが好不調左右される程ダメなクラブではない。彼にそんな影響力はない。モナコにはかわいそうな事をしたな。まだ代表で呼ばれるんだろうなぁ……😞💨 tac tac 3年 ago リバポなんてもともと4〜6位をウロウロしてるチームなんだしここ数年が異常なだけだろ アクーニャjr 混沌ゴーン 3年 ago マネが抜けたのが1番じゃない?守備時にかなり低いところまで降りてくれるしSHの位置まで下がったヘンダーソンはアーノルドと縦関係に押し込めるし。 南野、オリギらも大ピースだったのは間違いではない。ヌニェスの引き出しは悪い時の南野並みにダメ。 けじめピザ 3年 ago リバプール見てた人なら分かると思うけど、レスター戦以降、なにがあったのかと思うくらいドリブルとパスが良くなったんだよ。 当然決定率も高いけど、ゴール以外のダメダメだった中盤でのプレーの質が上がった。 ただ惜しむらくは、レスター戦以降はカップ戦では準決勝と決勝、リーグではシティ追いかけるために毎試合決勝みたいな感じで、南野のプレーの質が上がった途端に出場機会も減ったこと。 それでも37節のセインツ戦とか、久しぶりの出場でもゴールしてたしやっぱり調子は良かったと思う。 個人的にはヌニェス獲得が決まった時点で前線では6,7番手だし移籍はしょうがない。 カマディスタ 3年 ago 南野をあの値段で売れたことがすごい paranoia 3年 ago マネがデカすぎた。 G K 3年 ago 移籍するまでカップ戦ではあったけどゴール量産してたからなぁ。リーズとかセインツ行ってほしかった。 トゥントゥク音村 3年 ago 南野はベンチにいるだけでチーム全体にバフかけれるのが強いよな。南野去ってからファンダイクとか明らかに落ちたもん さかがみ 3年 ago マネとかいう神 クレイジーパピヨン 3年 ago リヴァプールのときもそうだったけど南野は少ない時間で意外と数字残すんだよな だん 3年 ago 南野がいた所で何も変わらんだろ スパマン 3年 ago リーグアンは独力で打開できる選手じゃないときついよな 亀太郎 チンポコ 3年 ago あのーチームで選ぶのやめてもらっていいですか。大人しく伊東純也見たいにスタッドトゥランス見たいな身の丈にあったクラブに行けばよかったんすよ。
アクーニャjr 混沌ゴーン 3年 ago マネが抜けたのが1番じゃない?守備時にかなり低いところまで降りてくれるしSHの位置まで下がったヘンダーソンはアーノルドと縦関係に押し込めるし。 南野、オリギらも大ピースだったのは間違いではない。ヌニェスの引き出しは悪い時の南野並みにダメ。
けじめピザ 3年 ago リバプール見てた人なら分かると思うけど、レスター戦以降、なにがあったのかと思うくらいドリブルとパスが良くなったんだよ。 当然決定率も高いけど、ゴール以外のダメダメだった中盤でのプレーの質が上がった。 ただ惜しむらくは、レスター戦以降はカップ戦では準決勝と決勝、リーグではシティ追いかけるために毎試合決勝みたいな感じで、南野のプレーの質が上がった途端に出場機会も減ったこと。 それでも37節のセインツ戦とか、久しぶりの出場でもゴールしてたしやっぱり調子は良かったと思う。 個人的にはヌニェス獲得が決まった時点で前線では6,7番手だし移籍はしょうがない。
18 Comments
少なくとも26億で買ったモナコは正しくなかった
南野いても不調なのは変わらんやろ
まあどっちも失敗でしょ
売る時期は良かったんじゃない?
今不調なのはマネの放出が理由やろ
南野放出は正直関係ない
南野ごときでリバプールが好不調左右される程ダメなクラブではない。
彼にそんな影響力はない。
モナコにはかわいそうな事をしたな。
まだ代表で呼ばれるんだろうなぁ……😞💨
リバポなんてもともと4〜6位をウロウロしてるチームなんだしここ数年が異常なだけだろ
マネが抜けたのが1番じゃない?
守備時にかなり低いところまで降りてくれるしSHの位置まで下がったヘンダーソンはアーノルドと縦関係に押し込めるし。
南野、オリギらも大ピースだったのは間違いではない。ヌニェスの引き出しは悪い時の南野並みにダメ。
リバプール見てた人なら分かると思うけど、レスター戦以降、なにがあったのかと思うくらいドリブルとパスが良くなったんだよ。
当然決定率も高いけど、ゴール以外のダメダメだった中盤でのプレーの質が上がった。
ただ惜しむらくは、レスター戦以降はカップ戦では準決勝と決勝、リーグではシティ追いかけるために毎試合決勝みたいな感じで、南野のプレーの質が上がった途端に出場機会も減ったこと。
それでも37節のセインツ戦とか、久しぶりの出場でもゴールしてたしやっぱり調子は良かったと思う。
個人的にはヌニェス獲得が決まった時点で前線では6,7番手だし移籍はしょうがない。
南野をあの値段で売れたことがすごい
マネがデカすぎた。
移籍するまでカップ戦ではあったけどゴール量産してたからなぁ。リーズとかセインツ行ってほしかった。
南野はベンチにいるだけでチーム全体にバフかけれるのが強いよな。南野去ってからファンダイクとか明らかに落ちたもん
マネとかいう神
リヴァプールのときもそうだったけど南野は少ない時間で意外と数字残すんだよな
南野がいた所で何も変わらんだろ
リーグアンは独力で打開できる選手じゃないときついよな
あのーチームで選ぶのやめてもらっていいですか。大人しく伊東純也見たいにスタッドトゥランス見たいな身の丈にあったクラブに行けばよかったんすよ。