プーチンの「超限戦」—その全貌と失敗の本質 (ワニプラス)
渡部 悦和 (著), 佐々木 孝博 (著), 井上 武 (著)
https://amzn.to/3TLv85f
論破力より伝達力 人を動かす、最強の話法
https://amzn.to/3soKPEo
ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/
新規開店、ラウンジレンジ 曳舟の入会のお問い合わせはこちかららどうぞ
https://lin.ee/JypRhwy
ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/
西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com
八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/
ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/
ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/
ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/
ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/
ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/
ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/
ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen
最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5
#上念司
24 Comments
あのさ渡部さん、独ソ戦でソ連がどれだけ被害大きかったか知ってる?でも勝ったんだよ
後5年はやってんじゃねーか?
長いのはあまりに酷い元陸将の認識だからだ。言い忘れたことがあるぞ。
「ミートグラインダー」という言葉が出たが、これ以前には「キャノン・フォダー」つまり、「砲弾の餌」、という表現だ。確か5月か6月頃、ゼレンスキー大統領が、ウクライナ軍は毎日200人から300人の損害を出している、と言っていた頃、捕虜となったウクライナ兵士らが、自分たちはロシア軍の砲撃によるキャノン・フォダー(英語で表現すれば)という言い方をしてたのだが、最近のソレダールやバフムートの攻防でロシア軍の攻撃のためにバフムートに数か所存在する病院に担ぎ込まれるウクライナ兵の死傷者の数が半端ないほどになり、それを見た欧米側の従軍記者らが「ミート・グラインダー」つまり肉挽き器と表現したのが、広まったからだ。それまではそんな表現はウクライナ紛争では使用されてこなかった。
すなわち、それほどにウクライナ兵の損害は酷いということなのだ。
これも確か5月か6月の頃からだが、ゼレンスキー大統領が、ウクライナ軍が1発の砲弾を撃てば、ロシア軍は5発返してくる、と言って嘆いていたのを、もうお忘れか、と言いたい。
だから、ゼレンスキー大統領は欧米に自分たちにも優秀な榴弾砲を送ってくれと頼み、米国はM777という榴弾砲、確かフランスはカエサル砲というやはり榴弾砲を送ったが、数はしれたものであり、あれが7月か8月には戦線に出てきたとして、情報を見れば、1週間に1基ほどが破壊されている感じだから、6か月たち24からそれ以上の榴弾砲が破壊されたとすれば、現在ではもう何基も残っていないということになる。
ウクライナ軍が弱いのは、全て訓練が行き届いていないことが挙げられる。訓練された兵士らは去年の8月、9月ころまでにあらかた一掃されてしまっており、現在戦線に出ているのは新しくリクルートされた兵士らが主で、訓練は無しか、あっても数週間ほど、銃を撃てる、という程度までだ。こういうことは大量のウクライナ兵士らの証言で明らかであり、実際の戦闘でもウクライナ軍がいくら「突撃」をしてもロシア軍の戦線を一つも突破できていない事実に表れている。
ハリコフ州やケルソン州の対岸から撤退したのは、まさに撤退であり、敗走ではない。2月下旬に投入されたロシア軍の数は大体12万程度だが、ウクライナ軍は50万だから、ロシア軍が戦線を拡大すれば非常に危険な状態となるために、あのキエフ周辺から撤退したように、撤退したまでである。撤退し、川のこちら側に陣取ることで川が自然の堀となりウクライナ軍は効果的な攻撃はできなくなったから、無理して攻撃すれば全て殲滅されてきたわけだ。
その間、ロシア軍は空から、つまり、ミサイル、長距離砲、そして有名な「カミカゼ・ドローン」で、ウクライナ軍の戦車、装甲車、榴弾砲、多連装ロケット砲、対空ミサイル・システムなどをドンドン破壊していったから、砲弾の餌になるウクライナ兵が大量に出る事態となり、それで肉挽き器という表現が使用されだしたのだ。
だから渡部元陸将がロシア軍は1日700人の損害云々と言っていたが、それは全くの出鱈目。
バフムートやソレダールでの戦闘でウクライナ軍の損害が、1日に200人から多い時には300人以上、反対にロシア軍側はその8分の1ほどの損害状況が実際のところ。
戦闘機やヘリでのミサイル攻撃、榴弾砲、多連装ロケット砲による攻撃もドローンによる位置情報で正確な位置を確認しての砲撃だから命中率が高いし、ウクライナ軍泣かせのカミカゼ・ドローンが加わっているのだから、ウクライナ軍兵士らの損害が酷いということは理解できるだろう。
ウクライナ軍が弱い理由は上記のように、空からの攻撃に対処できないからだ。それが理由で、最近ではパトリオット防空ミサイルシステムを欧米側に要求している。しかしあのミサイルは1発3億円以上もするから、ロシア軍のカミカゼ・ドローン攻撃には使用できない。ドローンはせいぜい数万円から数十万円程だから、ロシア軍はいくらでも撃てるが1発3億円をその都度撃っていればお金がいくらあっても足りなくなるからだ。だから勝負は見えている、と私は指摘しているのであるが、どういうわけか、上念氏もそのあたりを自分で考えようとせず、「専門家」と言われる元陸将の認識をそのまま有難がって受け入れているのが、不思議と言えば不思議である。
今まではウクライナの楽勝という話でしたが?
バフムト要塞が旅順要塞に見える🙄
今後、NATO側から大規模な補給が来ることを考えれば、ソレダールでロシアの攻勢にウクライナがお付き合いする必要性は少ないのではと思っている。あと、今回の戦争でポーランド、トルコ、イギリスの男気に感心している。どの国も親日国であり心強い。
METTーTCなど関係ないロシア。ウクライナ側はロシアの相変わらず無謀な攻撃で消耗疲れを待ってるのかも。
レオパルド2,最近のアップグレーの方向が対戦車戦闘ではなく都市戦闘だからな~
機器の設置に必要な空間をパワーパックを限界まで小型化することによって捻出したため、持久性にかなり問題があり、
確か定格出力を3分維持できなかったような・・・・・・
それも提供を渋っている原因の一つじゃない?
ウクライナ軍、恐ろしいまでに兵器を酷使しているから。
提供されたカエサルやM777、ほとんどが既に砲身余命使い切り、重整備が必要な状態だって聞くし。
そんな過酷な運用されたら今のレオ2、簡単にぶっ壊れそうだし。
渡部さんの解説の途中で上念さんの意見を挟むのを減らしてください!・真の解説を聴きたいです‼‼
ウクライナ側は元リーマン兵士が多いからゾンビ的に襲い掛かる敵兵の群れに躊躇し圧倒されてしまうのでしょうか?そうなると職業軍人の数が少ないままの日本も武力有事では例外ではなくなる!そう言う自分すらも軍隊経験なんか皆無ですから…!何を渋るか戦車配備予定ではなく物理的に現場に届ける事が大事です!(o´∀`)🇺🇦
上念、渡部コンビはずっとウクライナ攻勢でロシアの負けは確定的と言っていたのに、全て逆の結果ですね。
日本もせめて90式戦車を供与してもらいたいですね。
戦争を終わらせるのは日本に核爆弾を10発スワリボンバー、アメリカに1000発ウクライナに100発しか無いだろう。
がおー\(^_^)/♪がかわいい。
銀河英雄伝説におけるシャンタウ聖域?
ロイエンタール艦隊が撤退したことで貴族連合が勝利した形だけど
小さな戦術的勝利が戦略的には無意味だったような感じ?
その後貴族連合がイケイケになり罠にはまる一因となる…。
ウクライナは1年前に降伏していれば、両軍ともにここまで死者は出なかった
今頃はロシアと共に経済で協力して行けてたに違いない
日本は同じ轍を踏を踏まないように、即降伏し中国経済に組み込まれるべきだろう
世界経済が第一で領土には大した価値はないのだからね
中国経済に柔軟に対応できれば、日本は幸せになる
横須賀と沖縄のアメリカ軍が中国軍に変わるだけで日本人には更に経済力が良くなる
各国からの軍備支援が、整いつつある為に露の指導者に焦りが、出て来たのではないでしょうか?
ニコ(^_^)
激しく同意。
おそらく露軍の甚大被害は続くだろうな。ウ軍の作戦はバフムト要塞の前に撤退は作戦でソルダールに露軍の人員、武器を引き付けて周りからミサイルなどでボコボコ露軍を叩く…敵を探す手間とか考えると展開部隊って面倒くさいんだよね。例えば人口100人も住んでないような村にミサイル一発、東京にミサイル一発、どちらが効果的かは考えなくてもわかりますよね。
ウクライナ戦争で実際に戦っているのは、ウクライナの軍服を着たNATO軍や欧米の傭兵約15~20万人。ウクライナ軍はほぼ壊滅で死傷者は50万人以上(笑)ウクライナ軍は敵味方の砲弾の餌食 (笑)
欧米が必死に戦っているが、ロシア完勝で終わる(大笑)
米共和党下院勝利でウクライナの武器支援や資金援助は極端に減る(大笑)
ウクライナ戦争は完全にロシアの勝利で終わる(大笑)
なるほど、東部不意打ち反撃作戦の後は、戦線を止めてバフムート誘い込み消耗作戦へと
10式は中戦車でしょ、正直重戦車とは思えんわ。
ありがとうございます!
ワグネルは力をつけ過ぎた。おそらく戦争が終わった後でロシアの内部紛争により解体させられるでしょう