太陽にほえろ第253話「生きがい」
寺尾さん演ずる西本刑事は三つ揃いをビシッと着こなす爽やか3K横浜男子で(お髭がちょびっと胡散臭いけど)、まんま素の寺尾さん!最高級の奥さん(中島ゆたかさん)をアゴで使う亭主関白で合理主義者男を嫌味なく演じられるんだから、さすが寺尾聰、ですネ。
ゴリさんと西本さんはとても良い凸凹コンビでしたし、寺尾さんのおっとっとはこの作品でも健在(笑)。見れば見るほど味が出てくる西本刑事、1回だけのゲストだったなんてホント勿体ないわー。
しかし聞き込みで刑事が壁ドンって!どんだけキザなんですか。
ラストの長さんのWピースと、ウインクが両目になっちゃうゴリさんがお茶目。
お話の方は凄く壮大な予告のわりに犯人の動機は果てしなくショボかったです(´・_・`)
まだ見たことない人はぜひ一度観てみて下さい!!

#寺尾聰 #太陽にほえろ #石原裕次郎

10 Comments

  1. 寺尾さん、太陽にほえろ!にゲスト出演されてたんですね。ぼん達も出てた頃で、この頃のエピソードはほぼリアルタイムで見てましたけど(当時小2~小3頃?)、時期的には寺尾さんが西部警察に出演する前かな?けっこう貴重ですね。

  2. 第253話という事は、ロッキー加入直前ですね。
    本放送は1977年の5〜6月頃だったかと。

    寺尾さん、もちろん"西部警察"での印象も強いですが、まさか"太陽にほえろ!PART 2"でレギュラー出演するとは思わなかったです。

  3. 寺尾聰さんがゲスト出演されていたことを初めて知りました。
    貴重な映像をありがとうございました。

  4. 奥方役は中島ゆたか氏!
    西部警察シリーズでは松田猛・木暮課長との知恵比べ対決をする曲者容疑者役で出演しました。

  5. 寺尾さんは
    後に喜多さんとして、
    長さん/下川さんと同僚になりますね。

  6. 西部警察にデビューする前だね!やっぱり松田刑事役ほうがかっこいい!

  7. ・1977年5月27日放送なので、大都会Part3の1年半前。たぶん初の刑事役ですかね。この年、寅さんでは巡査役もやってますが。
    ・大都会(Part1に相当)の新聞記者役と同じく髭があります。
    ・大都会は1976年1月~8月。1977年4月放送開始の大都会Part2にはレギュラー出演していないので、大病されたのは大都会とpart2の間くらいでしょうか。

  8. ゴリさん亡き後、西本刑事か
    喜多刑事みたいなベテラン刑事が
    もう一人欲しかったですね。

Exit mobile version