あの未曾有の震災から11年が経ちました。
決してあの惨状を風化させてはなりません。

M9.0の超巨大地震となった東北地方太平洋沖地震。
それによる発生した災害を「東日本大震災」といいます。
東日本大震災は地震の名前ではありません。

~画像権利表記~
気象庁 – https://www.data.jma.go.jp/svd/eqdb/data/shindo/#20110311144618, CC 表示 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=102251477による

own work – blank map:File:Japan template large.svg, area:JMA1,JMA2, Intensity scale(Shindo):JMA3,JMA4, Earthquake data:JMA5, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=14641958による

19 Comments

  1. 被災地のことを忘れないでいてくれてうれしいです。被害の少ない地域の住民ですが、明日は我が身と思って備えています。

  2. 大阪ですが東北地震発生時
    耳が変な感覚になった。
    家に帰宅すると東北が大変な事になってた。

  3. その翌日に、長野県北部でも
    大きな地震がありました。
    さすがに2日連続で巨大地震に遭遇するとは思わなかった。

  4. 東日本大震災あったとき、娘の幼稚園卒園式まで後一週間くらいのときだった。。

  5. 僕は生まれてなかったので何も被害がなかったから良かったけど産まれてたらすごい被害をうけでたでしょう…

  6. 我が家と家族を亡くしました。
    仮設などにより少し落ち着いた頃、[沿岸に建てたほうが悪い。
    自業自得だ]という人がネットで語るのを知って悲しかった。

  7. こいつが関東で起こるかもしれんって?

    東北でさえあの被害なのに耐えられるわけがなかろうて……

  8. 地震の揺れ、そのものよりも
    大津波が一番恐いのがわかった。

  9. この時3歳だったけどそこそこ覚えてる揺れる地面から逃げる人々崩れる建物名取川の映像ぐちゃぐちゃになった町トラウマで記憶から抹消したらぽぽぽぽーんマジで3歳にして自然の猛威を感じた

  10. かつてのムー大陸のように日本も消えることになる可能性があるだろう
    いつになれば人間は過ちに気付くのか?

Exit mobile version