
こちらのチャンネルでは、阪神タイガースの情報にのみ特化し、より掘り下げてお伝えしていきます!!
阪神ファンの皆さんはもちろん、「阪神の情報にも詳しく知りたい、最近阪神に興味がある」という方にも是非ご覧頂けますと幸いです!!
阪神情報局の最新動画 https://youtu.be/GZXGFel8VaE
阪神情報局のVoicy https://voicy.jp/channel/2330
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
皆さんのおかげで登録者38600人を突破!!
本当にありがとうございます!!
次は登録者39000人を目指してます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!
お仕事のご依頼はこちらの宛先までよろしくお願い致します!!
yakyuukozoutv@gmail.com
@Hanshininfo【阪神情報局のTwitterアカウント】
#阪神タイガース #佐藤輝明 #張本勲

28 Comments
佐藤選手について多く声が上がるパワフルさの減少..
3年目の新しい進化も注目して見ていきましょう!!
是非皆さんのご意見をお聞かせ下さい🐯
原口選手がスタメンを狙いに行ってくれれば どんどん争いが激化する! 相乗効果に期待。
張本氏の意見に否定的なヤフコメが多かったように思うが、論と個人を同列にしてはいけない。年配の評論家の言う事は考えが古かったり押し付けがましかったりするが、今回の氏のおっしゃる事は同感だった。佐藤にしてみれば変化する事はすごく勇気がいると思うが、フラットな気持ちで取り組んで欲しい。
内心、今年の佐藤はやると思ってる。
ファンの声と岡田監督によって痛いと言いにくくなってトレーニングを続けると取り返しのつかない怪我に繋がるのが心配。
甘えてたというのも去年の自主トレで膝の怪我でウェイトしなかったことに対して言ったような感じだったし。
馬場投手はコントロールてす どうしても印象が悪い 今の投手陣の中から一軍定着は難しいと思うけどWBCで抜けた選手の穴を埋められたならいけるかもしれない
佐藤輝明選手についてご紹介して行きます。最後までよろしくお願いします🤲。昨年は入団から2年連続20本塁打を放ちましたけも、去年雄一フルイニング出場のしたのは佐藤選手だけなんですね。まだまだ荒らさが残る選手ですが僕は期待してます。ここで言わせて頂くですがたまに厳しいことを言う時があります。別にタイガースの選手が嫌いっていうわけで言ってるじゃないです。球界ご意見番張本勲さんが佐藤選手について語りました。張本さん風に言ったら一喝を注入しました。僕は張本さ阪神情報局さんの大学の後輩ですし個人的に命式ある選手なんで頑張って👍もらいたいです。岡田監督も昨年の秋季キャンプ⛺️🏕で佐藤選手に対して厳しい言葉をかけてました。期待してるからこそそういう言葉をかけるあって嫌いやったら誰も気にかけてくれないと思います。僕個人的には6番が重要やと思ってる出来たら6番打たせてもらいです。でもこればっかりは岡田監督が決めることなんで僕は何も言えません、今年は村神様にみたいホームランを量産してください‼️😊
伊藤投手と岩貞投手のダブル左腕の自主トレに期待しています。
二人で切磋琢磨し、憧れのノウミサンのような鉄の左腕になって欲しいです!
テルは良くも悪くも年上に可愛がられる才がありそうだから、歳の離れた監督に言われて律する機会をもらえたことはプラスになると思う
チームリーダー的な立ち位置になって年下が出てきた時に、今の大山みたいな頼れる先輩になってほしい
佐藤選手は、今後は己次第でしょう。
ある日の大山の様に佐藤は何番打ってもチャンスで回ってきて期待もされると思う 迷わず進んでほしい
サトテルは秋季キャンプを一時離脱、途中参加のくせして皆がやってる練習をこなす体力すらない、パワーも消えた、塁が溜まったチャンスで打たない。今のままなら井上前川森下が育ってくればお払い箱になるんじゃないの?マジで。掛布が言うように今年ダメならもうダメだろう。
仕方のない事ですが甲子園じゃなければ30本打てる佐藤輝。
逆に村上、岡本、牧が甲子園で何本打てるか。
年間10本損してるとして通算200本違ってくる。
原口選手に関しては去年掴みかけてるバッティング技術を
掴んで欲しいですね。そうすると苦しい時のスタメンもあるかもです。
馬場投手は先発調整!これによってフォームのメカニックがよくなって
コントロールが良くなることを期待しています。
そうなると持っているボールは良いので化けて欲しいです。
伊藤将投手は今年は更に飛躍を期待しています。
本当に数少ないストライクゾーンを
奥行きまで使える投手!
タイトルに絡んでほしいです。
佐藤輝選手は
ゴールデングラブ賞を取れるくらいに
守備を鍛えて欲しい。
それができれば打撃はついてくる!
とにかくこの選手には楽しみしかないです。
テルの進化に期待します❤
正直言って牧選手に負けてる。牧選手に負けるな!潜在能力は高い!
今季は(も)、投手陣は十分やりくりできる
やっぱり打線
ということは、サトテルとノイジーがどこまでやるか
やらへんかったら昨季と変わらへんわ
佐藤の何処が並みですの?HRは確かに減りましたわ。しかし二塁打、三塁打はセリーグTOP3。打点はわずかに4位、フル出場に加え、四球、得点、OPSもチーム2位でっせ。2年目にしてはよくやりましたわ。はいはい。
シリーズ化ありがとうございます!!
自分に負けずに追い込んで欲しい!!
佐藤は好不調の波が激しいので、これが安定すれば40本はいけると思う。
まだ3年目プレッシャーかけすぎるのもよくない
今年はやっぱりアレですわARE
並のバッターで良いから
打点100は超えて
佐藤なぁ、キャンプまでにな
どれだけアレを仕上げてくるか
楽しみにしとるわな、おーん
夏過ぎにな、その成果がでるわな
はっきり言うて、おーん
普通に好成績やけど期待が大きい分厳しい意見も多いな
甘えは自己意識だけではなかなか改善されないからなあ
甘えもだけど舐めてたんやろね ユニのボタン止めないとか有り得んやろ
シーズン後半毎年成績が落ちる体力不足=練習不足は有名な話
岡田監督がしっかり指摘してくださってるので今年はスーパースターになること期待してます
身体のはりがあるくらいで全体練習休むでくらいではダメなので
怪我してもいいくらい身体を追い込める時期に…って感じに鳥谷さんも言ってましたよ
「並の選手(野手)」さえも殆ど育てられていなかった、金本政権以前のタイガースに佐藤が入団して今の成績なら、神様扱いされていたはずですね笑笑
まだ今年で3年目。確かに昨年は小さく纏まって居たのは物足らなく思いましたが、スタメンとしては充分な成績。それでも批判されるのは、比較の対象が村上だから。
長年選手育成に長けたチームを作り上げてきたスワローズと、場当たり的な野手運用しかしてこなかったタイガースとでは、育成のノウハウに差があって当たり前。過度に期待しすぎずに見守っていきたいと思います。大山にしても、年数をかけてようやく頼れる存在になりつつあるのですから、、。