本田圭佑が来季からプロ化も決定している「EDO ALL UNITED」のセレクションが1月7日行われ、GMを務める本田圭佑が報道陣の取材に応じた。
00:00 セレクションの感想
00:57 セレクションで感じた選手の熱量
01:19 選手にどういう声を掛けた?
03:13 EDO ALL UNITEDが目指す未来
04:08 カンボジア代表GM退任後の去就
04:58 ワールドカップが鍵
05:29 2023年の抱負
05:57 高校サッカー選手権を見て感じたこと
07:54 高校サッカー、そして日本サッカー界の課題
08:28 日本が“ベスト8の壁”を越えるために必要なこと
09:22 ファン歓喜!
#本田圭佑 #高校サッカー #日本代表
—
🙏チャンネル登録、動画の評価をよろしくお願いします!
🙏取り上げてほしい話題のリクエストや動画の感想をコメント欄にお寄せください!
https://goo.gl/oyb25n
—
✅YouTubeのチャンネル登録はコチラ
メインCh「サッカーキング」
➡ https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP?sub_confirmation=1
サブCh「さっかーきんぐ」
➡ https://www.youtube.com/channel/UCbkIpRMMXHw9WC_APVRZ_0w?sub_confirmation=1
—
🔔サッカーキング チャンネルメンバーシップはコチラ(月額490円)
特典① メンバーバッジ
特典② チャットで使用できるカスタム絵文字
特典③ メンバー限定動画・配信
https://www.youtube.com/user/SoccerKingJP/join
—
💻 サッカーキング #SOCCERKING
世界中のサッカー情報を配信する日本最大級のサッカー情報総合サイト
https://www.soccer-king.jp/
5 Comments
日本は人を上手くマネジメントできる人材がマジで足りない
ビジネスの片手間に監督業はさすがに舐めてますよね?クラブじゃなく代表ならやれると思ってそう
パリオリンピック世代も選手より監督にかなり不安要素があると思う。
指導者がアマチュアだからしょうがないですよ😃
毎年、大会全体の戦術の酷さには驚かされるのだけれども、前橋育英や浜松開誠館、成立学園などなどユニットとして機能させようとしてる学校も少なからずあります。
昨年の静岡学園などもそうですね。
そのような学校に結果を出して欲しいものです。