0.5秒で買いか売りか分かる!
チャートツールはこちら⇓
https://trade-labo.jp/tl/trendsign_opyt/
※限定300セット無くなり次第終了
“中長期投資の完全攻略法”を無料プレゼント!
◆LINEの友達追加はこちらから◆
https://trade-labo.jp/tl/official_line/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📧 11万人以上の方が登録中 📧
⬇︎ Trade Labo公式メールマガジン ⬇︎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5秒】で終わるカンタン無料登録をするだけで
✓日本トップレベルの講師からの投資情報
投資戦略、相場展望、マインドセットなどの
情報を毎日無料でお届けします。
✓毎日の相場状況まとめ
あなたが利益を得るためにチェックすべき
3分でわかる相場情報を毎日配信。
✓各種セミナー・サービスのご案内
秘匿性の高い限定情報を得られる
セミナーやサービスをご案内します。
【無料登録はこちら】
https://trade-labo.jp/tl/mailform/
【児玉のTwitterも要チェック】
https://twitter.com/kazuki_kodama6/
■使用曲
Song: Tobu – Candyland [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/candyland
Watch: http://youtu.be/IIrCDAV3EgI
■タグ
#投資初心者 #お金 #日本株
7 Comments
なるほど、昨年の動きから一転しそう。旅行や薬品株で攻めたいと思います。
本年度の株予測の感想
①米国株見通し
テスラショックにより年初より投げ売りがアメリカで発生する事が予想される。
「ITはもう終わり、バリュー/ディフェンシブ重視の流れがトレンドである」という風潮がある中でPER5倍のインテル、金城湯地マイクロソフトの下落機を個人的に虎視眈々と狙う。ナイフが刺さらないように打診買い戦略か。後半はダウ爆上げで日本株に大差をつけ政治力の相違に多くの株主が嘆くことを予想。長年の自民党政権の弊害に気づかない愚かさを思い知らされることになりそうな悪寒。
②不動産(冬の麦わら買い)
中国人移住需要を狙う『長栄』とバリュー株『AMGホールディングス』昨年度大幅下落をしていた『三井不動産』など富裕層向けビジネスに長けた株や割安株を個人的に照準。4月の日銀方針を見極め、暴落狙い
③インバウンド
航空は高いNipponexpressホールディングスと赤字に苦しむスターフライヤーなどPERが低い銘柄は何かしら買いにくい要素があり見送り。中国オミクロンリスク大
④内需
セクターローテーション末期ではないという意味で医薬品・小売り・飲食店は見送り
PER高い、本年度は円高も中途半端。内需株は紙・パルプ注目。
冬の麦わら買いとして水素技術熱心なトヨタ系列『TPR』に照準
JALANAは増資で株数増えてっからそんなに上がらないのでは?
そう言えば、航空株と同様に鉄道株もコロナ前の水準に戻してないな。
個人的には穴場として倉庫、リース業、大穴は銀行以外の金貸し業かな⁈
いろいろ上がる下がるについて根拠なども述べていますので勉強になります。
倍速で聞いてるのかと思ったら、通常だった笑笑
昨年から相関とトレンドが一変しましたね