立憲民主党の泉代表が年明け早々、新年のあいさつとともに、かつての陸軍大将・乃木希典を祭る神社の写真をツイートしたところ「軍国主義者」などの声が寄せられ、物議を醸しています。

 炎上の発端となった泉代表のツイートが投稿されたのは1日午前0時4分。その後、すぐに批判が殺到しました。

 ツイッターの声:「軍人を参拝ですか」「軍国主義への回帰だ」「何も知らずに行ったのなら無頓着すぎる」

 なぜ、このような声が上がったのか…。

 実は、ツイートに添えられていたのが「乃木神社」の写真だったのです。というのも、乃木神社は日露戦争で大きな功績を上げ、「軍神」とも呼ばれた明治時代の陸軍大将・乃木希典が祭られているのです。そのため、泉代表の初詣が「軍人を神と崇める行為」だとして炎上したのです。

 今回の騒動に対し、泉代表は「安易なレッテル張りこそ危険」と反論しました。

 泉代表の発言(4日):「近所の神社で国家繁栄、家内安全を祈ることが『軍人を神と崇める行為』とされるとは…。伏見稲荷に行ったらエコノミックアニマルか。大石神社に行ったら、討ち入り主義者かと。そんなわけはない」

 軍人や武人が祀られた神社が数多くある日本。

 特にA級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社は、これまでも総理や閣僚が参拝する度に国内外で問題視する声も…。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 軍国主義なんて言葉は日本には無いよ🥺
    中韓などが日本を侵略しようとするから日本を守ってるだけ🥺
    包丁持って家の周りをウロつくからバット持って構えてるだけ🥺

  2. 共産党と仲良くしたりしてた結果支持層がコレなのおもろw

  3. 気にしなくていいじゃない
    泉だもの

  4. 日本会議、神社本庁の存在意義が拡散されてきていることに、無頓着な野党第一党の党首だから非難されていることくらい、推察できないのかね。

  5. 二戰日本戰敗之後對自己的國防全沒有自信,乃木希典將軍1895年對台灣佔領接收過程功勞很大

  6. 国のために亡くなった人にお参りをするのの何が悪いんですか?、どこの国でもやってますよ

  7. 普通の日本人なら別になんとも思わない。
    朝鮮とか中国の奴らが大口叩いて騒ぎを大きくしてるだけ

  8. 軍国主義かどうか、正解を知りたかったら、本人に聞けばいいじゃん。
    すぐ分かることじゃん。
    SNSで議論するんじゃなくて。

  9. ここで神前式で結婚したんだけど、軍国主義だという事か?ふざけんな。

  10. この論理だと
    日光東照宮も鶴岡八幡宮も該当するね

  11. 乃木神社お参りで軍国主義者呼ばわりされるんだったら、日露戦争の最高指揮官を祀っている明治神宮参拝なんてとんでもねえな。明治神宮に参拝する何百万人もの人達はみんな筋金入りの軍国主義者になるんか?ちげえだろ。

Exit mobile version