今年の王将戦七番勝負を制して史上最年少で5冠に輝いた藤井聡太王将(20)=竜王、王位、叡王、棋聖。これまでタイトル戦に11度出場して無敗を続ける「絶対王者」藤井王将と、タイトル通算99期で永世7冠の「レジェンド」羽生善治九段(52)が2023年1月から始まる王将戦七番勝負で初めて対戦する。将棋界きってのスター同士の注目の戦いはどうなるのか。十八世名人の資格を持ち、羽生九段のライバルとして幾多の名勝負を繰り広げてきた森内俊之九段(52)に聞いた。【撮影・渡部直樹】2023年1月6日公開
関連記事は→https://mainichi.jp/articles/20230104/k00/00m/040/089000c

14 Comments

  1. 将棋界歴史的タイトル戦❤きっと天皇陛下もご覧になられると思うとワクワクがとまらない😊

  2. 藤井さんは頭抜けた強さなので、羽生さんが中盤で優位を築けないと苦しいと思います。羽生さんの序中盤の指し方に注目しています。

  3. 藤井聡太王将は羽生さんの勝負術を見切り
    勝ちきると思います。 また、番勝負にて
    羽生さんの将棋術を吸収し、更に強くなると期待しております。

  4. 対戦が決まった時は興奮したが、今はボコボコにされないか心配。
    羽生さん、是非私をギャフンと言わせてください。

  5. 森内先生コメントありがとうございます~(#^.^#)やっぱり同世代の羽生先生を応援しますか?昭和産まれの意地見たいです(#^.^#)✋🎶頑張れ羽生先生(#^.^#)✋🎉🎉🎉

  6. もし羽生さんが奪取したらこれ以上ない出来すぎた完璧な物語だけどなぁ

  7. ワールドカップで例えたら、歳を重ね多くのタイトルを獲得した羽生さんがメッシで、現在トップの実力を発揮してこれから全盛期をむかえる藤井王将がエムバペなんだろうなぁ。
    羽生さんにも100冠目を掲げて欲しい。

  8. 羽生さんは100期はあまり気にしてないそうですね。
    以前何かのインタビューで
    既に7タイトル全て永世称号とっだから99と100で特に何か感じるものはあまりないようですね

Exit mobile version