2022年度にご出演いただいた皆さまの映像を、迫力の一気見スペシャルとして大公開!
もしかしたら、見逃してしまっていた神回が見つかるかも!?
◆原辰徳さん プロフィール
選手歴
読売ジャイアンツ 1981 – 1995
監督・コーチ歴
読売ジャイアンツ 1999 – 2003, 2006 – 2015, 2019 –
【原監督出演動画の二次創作について】
動画内における一部のコメントを切り抜かれてしまうことによって、本来意図しない形で内容が伝わってしまう恐れがございますので、当チャンネルでは、原監督出演動画の二次創作(YouTubeやTikTokにおける切り抜き配信や転載等)をお断り致しております。
ご理解を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
アスリートアカデミア【岡崎郁 公式チャンネル】
★チャンネル登録 宜しくお願いします★
https://www.youtube.com/c/asuaka
◆アスアカ総集編★一気見SP
【アスアカ総集編 一気見SP vol.1】満塁男の超野球技術論 駒田徳広
【アスアカ総集編 一気見SP vol.2】饒舌無双のモンスター デーブ大久保
【アスアカ総集編 一気見SP vol.3】ミスターパーフェクト 槙原寛己
【アスアカ総集編 一気見SP vol.4】天下御免の若大将 原辰徳 -1-
【アスアカ総集編 一気見SP vol.5】天下御免の若大将 原辰徳 -2-
チャンネル公式Twitter
#ジャイアンツ
#巨人軍
#野球
#原辰徳
#岡崎郁
#アスリート
#Kinetikos
16 Comments
郁サン、改めてあけましておめでとうございます!昨日に続き一気見拝見しています!ついつい気にするのは、背後の監督の色紙の藤田元司サンの 我等誇りある立ち居振舞いを はどうしても気になり意識しています!素晴らしいお言葉ですよね!東京ドームのオヤジデェス!!
岡崎さん、アスアカのスタッフさん、あけましておめでとうございます。
本編の時も思いましたが、原監督と岡崎さんの関係性など要因は色々あるでしょうが、心地よく視聴できてます。
なんでしょうねぇ…野球以外の話てあっても、原監督と岡崎さんのトークなら、聞けてしまう気がします。
今年も楽しみにしております。
明けまして
おめでとうございます\(^o^)/
永遠の若大将
原辰徳監督😊🐰
本年のペナントレースも
楽しみにしています😊🐰
宜しくお願いします😊🐰
\(^o^)/
トレーニングに関してはずっと思ってた。
今のほうが器具も技術も発達してるのにすぐ怪我して離脱する。
あけましておめでとうございます。
やはり原辰徳さんはすごいなという素直な感想が残りました。
何より原貢さんという有名なお父様の子息で、これだけの成功を収める、この点だけでもまず凄い。父親が凄いと、息子さんは成功しにくい方がほとんどの中、選手を辞めた後もモダン原貢さん、いや原辰徳さんオリジナルとして成功を遂げている、本当に稀有な存在です。
そして、私たちの世代では、原辰徳さんを無意識に「巨人の星 星飛雄馬」に重ねて、リアル星飛雄馬として見ていたと思います。ご本人も、意識されていた訳ではないでしょうが、ジャイアンツ一筋になっている点もファンとしては堪らないところです。
7:11 飛び抜けてたからこそ、周りも際立ったんだと思ってます。大谷翔平が飛び抜けて周りも際立ってる今のエンジェルスみたいですね。
サムネイルの、vol.4と5がUP時間の順序で逆
になってる
原さんは、若々しいなあ。
やはり、スーパースターだと思う。
原さんをヨイショする番組なの?
視聴者黄金期にジャイアンツの4番で、ずっと過ごすとか、普通の神経ならノイローゼになりますよ。相手はいい投手しか投げてこないし‼️
岡崎さん 明けましておめでとうございます。動画の内容が素晴らしいです。立ち居振舞いや 言葉遣いがとてもエレガントでとても心地良いです。毎日楽しみにしています。
原さんは入団から3年間は順風満帆、3年目は打点王でしたね。それ以上に王監督になって50周年を迎えた1984年、極度のスランプで苦しんでる原さんと、それを見て心配する王監督の姿に、今でも強い印象が残っています。
原監督が新人の頃に学長が引越しを手伝ったことやセカンドのグローブをくれた話等から、お二人の縁(えにし)の糸が視えます。「火垂るの墓」の話から、以前に戦場に行った野球選手についての映画で観た、平和の大切さを思い出しました。
今ヤクルトの4番がすごいから
説得力ないよね
甲子園の原監督はカッコ良かった。江川さんと違う魅力があったし定岡篠塚を含め大輪の花だった。原監督の人生は神そのもので大切にして欲しい。
俺は岡田監督の大信者だけど原さんはめちゃくちゃ好きwハッキリ言うて!