※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。
誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。

●ゆるパンダのひとりごと:http://u0u0.net/AW6V
●ゆるパンダとグレーのふたりごと:https://yurupanda.com/archives/category/yurupan-grey
●公式グッズSHOP:http://urx.space/IQwz
●チャンネル登録はこちら:http://u0u0.net/LDJE
●ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news:https://yurupanda.com
●ゆるパンダグレー スマホ壁紙:https://yurupanda.com/kabegami

【話題のニュース20220104】

引用(Credit):
——————————————-
Source:
https://www.sankei.com/article/20230102-RSM652V2YZIP3CXS2CXHYDDS54/
https://news.yahoo.co.jp/articles/111c2b6b2debab98989ff52609558778429948d5
conclusion:ゆるパンダのネットの話題chの独自見解
——————————————-
Music used:https://www.youtube.com/audiolibrary/music
Movie material:https://www.videvo.net
Sound effect:https://soundeffect-lab.info
Photo:news topic/https://www.pakutaso.com/

※この動画は著作権法で守られています。
動画の無断ダウンロード、無断アップロードを禁止しています。

42 Comments

  1. てか35%も観てるんだ…あんなの(驚き)
    つまらないと分かってるのに観るって逆に凄いな…(笑)
    お金払ってるから意地で観てるのかな…

  2. 見たくないものを見せられるなら、見ないと言う選択。
    カネだけ取られて注文も選べない食堂があったらイヤだもんな。カネ返せ。

  3. 日本人から無理やりかき集めたカネでやってることが韓国への忖度だもんな。
    マジでカネ返せよ。

  4. 視聴者の意見を無視した構成で視聴者にウケる訳がない。親日国の歌手が出演するならまだ分かるが反日の隣国歌手が出演して誰が見る気になるのだろう?在庫以外は見る気にならないと何故分からないのか?賄賂と枕で決めるからそうなる。

  5. 紅白出場歌手としての肩書きを得られると同時に広告を付けられない紅白を潰したい何処かの思惑通りなんじゃないの?

  6. 日本のアーティストもkpopアイドルも視聴者も被害者でしょこれ。

  7. 今年の大晦日はろくに見るテレビ番組がなく年越しを待たずに寝てしまいました。こんな大晦日は記憶にある中で初めてです…

  8. 裏番組が弱いから視聴率取れると思って韓国やっぱり大人気ってやりたかったんだろ

  9. それでも31%の人が見たという言い方もできますけどね。民放の他の番組も軒並みつまらなかったし、大晦日の夜に出歩くのもおっくうだから、ついつい見てしまったのかな。ボクはYouTubeで過ごして早めに寝ちゃった(笑)

  10. それでも30%超えるんか。今や10%で良いくらいやから、アチラはこれで良しとするんやろうな。

  11. 同じ大して人気のないアイドル見るなら
    日本人メンバー少し入れて誤魔化した
    K-POPアイドル見るよりは
    日本人地下アイドル見てる方がまだ納得出来た。
    路上アーティストの人気・実力派を
    ワンコーラスずつ歌わせて紹介するコーナーとか。
    とにかく、日本人から集めたお金で作るんだから
    日本人のアーティストだけで良いのよ

  12. 誰も観たくない放送しか出来ないのは何故なのか?金に踊らされているとしか思えない。其処に日本人の良心は存在しません。

  13. SMAPはじめ、ジャニーズの歌をはるかに超えたキャラと多方面の活躍に比べたら、Kpopは浅い真似事…見た目雰囲気脳の子供とBBAに受けただけ感があるし、どこの国の国民的歌番組?と思うよ…習慣で見ちゃうんだろうけど30あったのが不思議なくらい。

  14. 「日本」放送協会という名称なのにK国のダンサー(違)ばっかり呼ぶのってもうヤダね( ̄▽ ̄;) 気になるアーティストが多少出てきたのでチラホラ見てましたが(^_^;)←Aimerさんとか星野源さんとか氷川きよしさん辺りね。

  15. 工藤静香が酷かった。下手くそなフルート娘なんか出すなよ。ギルの笛だな。(キカイダー、古いか。)

  16. まともな裏番組がない事が悲劇。民放は共同で日本人の感性にあった歌番組を作って紅白歌合戦の裏番組として欲しい。NHKの紅白はくだらない。その権威は完全に地に落ちた。いっそこの際、一気にNHKの民営化を進め聴取料の負担から国民を解放してほしい。

  17. 見てる人いるの?年寄りだけじゃね?
    年寄りが肝国のアーテストなんか興味あると思ってんだろうか

  18. 関係ないけど、こんなにJ-POPが衰退するとは思わなかった😢今はジャニーズや隣国アイドルばかり……

  19. 民放が酷いのにこの数字。
    まぁ紅白なんて録画して好きな歌手だけ見ればいい紅白歌合戦じゃなくて日韓歌合戦だからなぁ。

  20. レコ大や紅白は、最早見る意味が無い。

    出来レースなレコ大、視聴率の為なら意味不明な選考の紅白…。

    まぁ入院してるのもあるが、YouTubeや動画配信を観てたわ。

    両親は観ただろうが、自分は拷問とも呼べる番組を観ないで済んだのが、僥倖と言えるだろう😌

  21. ガキ使と格闘技が復活したら30%切るだろう。KPOP出すのやめろ。出場歌手を視聴者に選ばせろ。せめてそれくらいやってみせろ。

  22. 「日本国内のテレビ局が制作する、一年を終える番組として相応しい内容ですか?」ただそれだけを問いたい。NHK職員の皆様、胸を張って「相応しい内容である」と、言えますか?

  23. 始まる前から「紅白見ない」がトレンド入りしてたというのに…
    よく放送できたと思いますw
    それにしても、計算上、3人に1人も見てるのがむしろ驚きです。

  24. そりゃ~、演歌枠がこんだけ激減すりゃ~引き摺られて落ちるのも当然だ。
    長山洋子や香西かおりが出ないから見ないお爺ちゃんも多かったことだろうw
    これで氷川きよしと石川さゆりも出なくなったら20%台前半まで堕ちても不思議はないな。
    更には今回「ちょっと懐かしい」ってのも入れて来たのは良かったけど「なぜここで?」という違和感もあった。
    とにかく日本人枠とK-POOPを入れ替えるほど視聴率が落ちるのが定石になったのは言うまでもない。
    一年の締めくくりのこの時に、他国の素人同然な上に「世界で~」って大風呂敷ひろげてヨイショしても、
    実際日本での知名度ほぼ皆無な連中なんぞ誰が観たいんだよ?って考えなくても分かりそうなもんだけどな~。

  25. 正直2022年は高視聴率の笑ってはいけないシリーズがなかったのにこれは数字以上に終ってる

Exit mobile version