▼遠藤航選手の著書はこちらから
DUEL(デュエル) – 世界に勝つために「最適解」を探し続けろ – (SYNCHRONOUS BOOKS) https://amzn.asia/d/4BbMCeH
【遠藤航選手】
https://www.instagram.com/endowataru/?hl=ja
https://www.synchronous.jp/
#日本代表 #遠藤航 #W杯
────────────────
» サブチャンネル『那須大亮のロッカールーム』
https://www.youtube.com/channel/UCo7WF5Y9-CGkMYbAmln5raw
» 那須大亮のTwitter
» 那須大亮のInstagram
https://www.instagram.com/nasudaisuke_official/
» 那須大亮のtiktok
https://www.tiktok.com/@nasudaisuke1010
» おだっちのInstagram
https://www.instagram.com/shusuke0726/
» おだっちのTwitter
» 翔のYouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UChNKZOckTuAMGNE5H1YrZPQ
»翔のInstagram
https://www.instagram.com/shosanfrecche/?hl=ja
【出演依頼やご相談】
⇩YouTubeを活用したご依頼、またはデジタルメディアへの出演のご相談はこちら
shusuke@odastudio.jp
⇩アスリートとしての仕事のご依頼、またはサッカーに関するご相談はこちら
nasu@sportconsulting.jp
30 Comments
今回のW杯日本でMVP1人選べと言われたら権田とか三笘とかも素晴らしかったけど個人的には遠藤一択だわ。
遠藤さんワールドカップ最高でした!デュエル王!最強!!
子供の関係で
デュエル❗️
と聞くとカードゲームみたいに聞こえてしまう…
しかし、遠藤選手は抜群の強さを発揮してくれましたね。
安定感、安心感がありました
遠藤は湘南の時からPK上手いよね
遠藤選手お疲れ様でした!更なる高み目指してまた切磋琢磨する気概を見ました。
私は信じてますよ、日出る国日本の国旗はためくW杯表彰式を!
浅野の点も遠藤のキープからのファウルで始まったもんね!
服装、、、
幾つものクラブチームを渡り歩いていた那須さんなだけに、元チームメイトの人脈も広大でユーチューバでもいい仕事して素晴らしいです!
次のW杯も頼んだ
攻撃の戦術で言うと、フランスならエムバペ、アルゼンチンならメッシのような軸があると、誰に点を取らせるための動きなのかが明確になってくるけど、日本の場合、大迫選手が外れ、最多得点の南野選手が調子を落としてきて、三笘選手がチャンスメーカーとして上がってきたタイミングだったから、中心が無かったように見えた。なので、話が原点に戻るけど、結局日本には絶対的なエースがいない事がいまでもネックになっていて、それって代表だけでどうにかなる問題じゃないんですよね。
那須さん足太ッ
PK 4人目と5人目は後ろ側の選手かよ 前線の奴等は情けないな
那須さん最高!
サムネ山本博かと思いました。
怖い会社の上司や部の先輩みたいな、なんか話してても相手にプレッシャーかけてくる雰囲気があるな。常に戦闘モード。東京世代が中心になるから、次の4年間の主将というより、組織の引き締め役という感じ。
最後の代表のスタイル論については、外野から見てる自分と同じ考えだったのが意外。パッシブからアクティブに移るタイミングはいつなのか。ただ、北米大会以降は同列か格下が増えるから、現在からでもコスタリカのような相手にしっかり勝てるサッカーを構築して、相手によって使い分ける必要もある。今大会のクロアチアやモロッコの戦い方を参考にしつつ、日本のスタイルを追求する4年間になりそうですね。
誰かに似てると思ってたけど、元プロレスラーの安生洋二さん(現GRORY)にそっくりだ。
W杯でもブンデスDUEL王は伊達じゃなかったし安心して観れた。
次期代表キャプテンには遠藤航を推奨したい。
クロアチア戦の失点シーン。
鎌田が疲れてて、相手にプレッシャーを掛ける事が出来なかった様に見えた。
フリーでクロスを上げられた。
その辺の解説お願いします。
ベンチには試合に出てない柴崎が残ってた。
ホントにどこめざすかサッカーは変わるよね!
ベスト8とという目標だから今回みたいな戦い方したけど
いきてるうちに日本のW杯優勝が見たい
遠藤選手は個人的に大好き!
勝手なイメージ…他の方も言ってる通り湘南時代から遠藤はpkうまい
ああだこうだ言っても仕方ないけど…1人目遠藤でもよかったかも
W杯からちょっと落ち着いて改めてお話を聞けて嬉しいです、那須さんありがとうございます!
遠藤選手、感じたこと体験したことを言語化するのが上手すぎます…😮💨😮💨ここから日本のサッカーがどうなるのか楽しみなりました。お疲れ様でした!
強いサッカー、面白いサッカー、勝てるサッカー、それぞれやり方は違うと思う。日本代表に何を求めるか。私はワールドカップで少しでも勝ち抜いて欲しい。例えそれがつまらないサッカーだとしても・・・。
こういうメンタルの持ち方って本当に素晴らしいと思う。
五輪代表対日本代表の試合で遠藤選手が出た瞬間に東京五輪組の流れになった時から大好きです。
日本代表でw杯出場を決めてから、クラブの残留のためにいち早くドイツに戻って残留を決める点を取る所。アジア杯の決勝では遠藤選手が累積で出られなかったことが敗因である所。W杯終わってからもクラブの監督が変わるという理由でドイツに戻る所。全部が大好きです。
ドイツ戦で日本が押されてた時にもドイツ人を4人くらい連続で弾き飛ばした時は日本の心臓は一対一ならドイツリーグで最強の男だということを思い出して涙が止まりませんでした。スペイン戦に勝った後に遠藤選手と守田選手で笑っていたシーンは私のw杯ベストシーンの1つです!
ブラボー遠藤航選手!
遠藤航がドイツ戦での4人くらい弾き飛ばしたシーン、
前後のプレーもかなり質がいいから多分ゾーンに入ってたと思う
遠藤って実はとんでもない実力者だよな
ドイツでデュエル1位って、プレミア上位クラブ所属とかとは別の意味ですごい記録だと思う
そんなスタッツ残した日本人おらん、しかも2年連続
多分今回が全盛期と言われるタイミングだったかなと思うし(多分三苫や伊東も)、今回のワールドカップは個人的にかなりもったいない
でも、前回大会のおっさんジャパンも経験から来る安心感があって強かったし
ほんと次のワールドカップが勝負だな
ワールドカップに対する日本サッカーの歴史ってとてもドラマチックだと個人的には思います♪
今回のワールドカップも予選からハラハラドキドキする漫画のような展開で楽しめました。
めっちゃ盛り上がりましたもんね🥰
PK戦の話で「国民の皆さんが見てる責任を背負って蹴ってもう外しても、しょうがないと思える覚悟を持てるか、蹴る勇気よりも」ってとこすごく納得しました。
結局全て結果論ですからいくら良い試合だったとしても負けたら批判される、これが世の中ですよね。
それをしょうがないと思える覚悟があるか。カッコいいです(*´∀`*)
三笘選手や南野選手にも教えてあげてほしいです(⌒▽⌒)
改めてW杯お疲れ様でした!
貴重なお話ありがとうございました!