以前、自分のY染色体やミトコンドリアDNAを調べたことがあり、この休みにそういった遺伝子関係の本を読んでいたら、結構、気になることがあったので、今回はそれらを含めて『日本人の成り立ち』すなわち『日本人のルーツ』について考えてみました。
昔、『縄文1に対し弥生9』と習ったけど、それは言いすぎだよなといった感想です。諸説ある内容で、日進月歩の分野なので、こういう理解もあるのだと温かく見て頂ければと思います。
歴史としては、最後に後期旧石器・縄文と語り、弥生が始まるところで筆を置きました。
~縄文系男子が多いのに弥生系女子が多い理由について考えてみた~
#日本人,#ルーツ,#Y染色体,#ミトコンドリアDNA,#旧石器,#縄文,#弥生
15 Comments
1000人突破おめでとうございます。
凄い編集力、どんどん新しい技術によりデータが更新される分野ですね。
ALTウイルスキャリア分布では、
九州には渡来系弥生人は少ないという、米を食べれば弥生顔に、水田稲作で人口は増える。で、渡来系弥生人はさほどいない?です。
1000人超 おめでとうございます。
これからも、お元気で長く続けてください。
私、ポートピアの年に大学卒業ですから、あと何年お付き合いできるか不安です。
…私 学生時代 衣笠山の猿 と呼ばれていました。 FB見てしまいました。
大学では物理に齧り付きましたが金剛石のような学問に、歯が立ちませんでした。
『少年老い易く学成り難し』
しかし、このチャンネルの学問に対する正直さ誠実さだけは、よく理解できます。
内容は難解で理解できないことも多いですが、貴殿の真摯さが大好きです❤️😘!
いつも涙を流しながら拝見しています。ホンマです。
1000人達成おめでとうございます。これからも、動画配信を楽しみにしています。
おめでとうございます。縄文系と弥生系の分け方が自分の考えと近くて感動しました。とくにO1b2を縄文期の47zと弥生期の非47zに分けたのには拍手してしまいました。
では、なぜこれだけ縄文系を引き継いでいるのに、弥生系のDNA比率が高いという判断を下されるのか。
①現在とちょっと古い時代区分での縄文時代と弥生時代の時代区分が違う。そのため現在の縄文後期(4000年前)~弥生初め(3000年前)にかけて渡来したグレーゾーンのものまですべて、D系統は縄文、O系統は弥生と短絡的に区切ってカウントれてしまっている。
②同じく古墳時代に渡来した漢民族系のO2も、弥生時代人を含む「渡来人」としてカウントしている。
③縄文人は本来4万年以降の後期旧石器時代に渡来した旧石器人の子孫の「純正の縄文人」と、縄文時代に渡来した「縄文時代人」をきちんと定義していないため、クラスター分析用のプロット図で現代人との距離をこんなに離れていると強調するが、実はそれは縄文人というよりも旧石器時代人を指して縄文人としている可能性。
そして何よりも主さんが先生から教わったように、2500年前頃に日本の人口が7.5万人程度まで減ったものの、弥生時代から増え始め、古墳時代から急激に上昇している理由を渡来人がたくさん来たという説明をされてきたのが一番の誤解の原因だと考えます。
確かに縄文時代に比べると現代人のmtDNAはかなりの種類が増えています。一般的にみていろいろな場所からいろいろなDNAを持った女性がその時期に集中して渡来して来る理由がわかりません。猫と女性は住み慣れた土地で子供を育てて生活を固めたがるのに、ナゼわざわざ危険な航海をしてまで日本へやってきたのか?
自分はこう考えます。弥生期~古墳時代にかけて中国の戦乱で、男は殺され未亡人が増えすぎて、これが奴隷市場あるいは労働市場に売られて、それを倭人が稲作などの労働力として一括して船に乗せてきたのではないか。そして単に労働力のみならず、縄文系の男が渡来系の連れてきた女性に子供をたくさん産ませたことで、縄文系の男の遺伝子と弥生系の女子の遺伝子を比率も現在に至るまで一定のままに増幅させてきたのではないかと。
普通は渡来人の男が武器を持って日本列島へたくさんやってきたのであれば、戦いになれた漢民族系のO2、騎馬民族系のC2b、稲作系のO1a1、O1b2(47z以外)系統が主流になり、縄文系はアイヌのように少数グループとなるはずです。女性のmtDNAを見ても縄文時代の東の横綱のN9bと西の横綱のM7aが、現代ではそれぞれ8%と2%の幕下レベルの比率になっています。もしも縄文男性がたくさんの未亡人を連れてきて種つけしたとすればその子孫が土地を開拓し稲作によって更に増殖するわけですから、長い年月をかけなくても縄文と弥生の比率を維持したまま急速にその人口を増やすことが可能になると考えます。
そう思うようになったのは日本海交易で成り立っていたと思われる出雲の隣の伯耆国の「青谷上寺地遺跡(弥生時代後期の大量殺戮現場)」のDNA調査の結果からでした。気分が乗ったらそのうち、テーマにしてみてください。
珍しいC1かwこれは日本列島で偏在が見られる。たしか徳島と秋田?配置を見ると海洋民族に見える。早い段階でD2系統と連携してる。という事でDは南周り経由。でモンゴル帝国の所為で世界を混乱させてるCだが日本辺りから北上か?やはりO系統と同じように冬は-30度は超える酷寒のユーラシアを抜けた系統か?なんだが動画の5分辺りにCTとCFの間のCなら2つの流れとして原初のCと次世代のC2以降で説明がつく。Cは南周りとユーラシア直行の2系統。
O3はO2になったのねwO3の方が匈奴で現在の中国の多数となり分かりやすくなるが。1000人か?もっと行っていいはずが?頑張ってください。C1はアイヌの構成員でもある。早い段階でDと共生関係。構図島wだったけ?黒曜石運んだのC1だな。
👏👏👏
Congratulation🎉
おめでとうございます。ここがテーマにする時代は日本史や東アジア史とってお宝の山だと思ってます。今回もDNAとかの観点からですけど、日本の皇室が今も続くものだから、調べられない、古墳含めてという難しい部分もあるし、東アジア各国や特定の人たちのプロガパンダも絡み素直に研究出来ない事も残念ですけど。この時代は、書だけでなく、地質とかの時代変遷や、気候とかDNAとか多方面から研究しないとならないんだと思ってます。そのうち脱線してカタカムナとか武内文書とかやってみてください。多方面でやるとなるとウソといわれるものも研究しないとならんですからね(笑)これからも頑張って下さい
1000人突破おめでとうございます\(^o^)/
Y染色体ハプログループがC1とはキルギス人との兄弟伝説の生き証人ですね。
西日本にO1b2が多いのは、中華の春秋戦国時代に関係あると私は推考しています。
登録1000人おめでとうございます。内容が深過ぎてついて行けませんが恐らく動画は全部見てます。これからも楽しみにしています
チャンネル登録者1000名突破おめでとうございます。いつも仮説に対する証明方法が秀逸で感服いたしております。妄想=仮説、私はまだ妄想の域を出ることができていませんが、妄想=仮説が正しいのか正しくないのかを証明できるようにならねばと自省しております。これからも楽しみにしております。
D1a2aは半島経由でなく、日本列島固有(日本列島で誕生)だったと思いますが‥‥。半島に存在するのは日本列島から半島に渡った倭人の末裔では?
千人到達おめでとうございます。
もっとたくさんの方にこの動画を知ってもらいたいです。
これからも楽しみにしています。
ハルキーさん、いつも楽しく拝聴しております。ところで、日本固有とされるY染色体について、朝鮮半島南部では見つからないのでしょうか?と言いますのは、邪馬台国の時代の倭は朝鮮半島南部を含むらしく、また任那四県と呼ばれる地域に日本固有とされる前方後円墳があったり、だから古墳に埋葬されるようないわゆる支配者層は男系が引き継ぐことを前提とすると、少なくとも朝鮮半島南部の遺跡からは日本固有の遺伝子が見つかってもおかしくはないのではないかと。この辺りはタブー視されてるのかもしれませんけど。後世に下ると、特に男系はその時の支配者民族に置き換わる可能性が高いので現存はしてないのかもしれませんが、少しくらい現存していても不思議ではないような気がします(あと、日韓併合やら朝鮮出兵の影響もあるか)。この辺りどうなんでしょうね?ハルキーさんの今後の妄想(?)に期待しております。
わ、ちょうど調べてたところなので、すごく助かりました
比較神話学や民俗学の知見と突き合わせて、私も真実を妄想してみます
o47zが縄文系とする根拠は?