外出制限が徐々に緩和されているイギリスでは、屋外での集会が一部可能となりました。ANN・ロンドン支局のスタッフがイギリス流の「新しい生活様式」を自らリポートしました。
6月に入り、イギリスでは同居していない家族とも会うことができるようになりました。裏庭に案内され、集まった親族と久しぶりの再会を喜ぼうと思ったら・・・。
叔母さん:「2メートル離れてね」
政府は屋外で“6人まで”会うことを認めていますが、“2メートルのソーシャルディスタンスを守ったうえで”としています。新型コロナウイルスが広がる前、両親は毎週10人以上の親族で集まっていました。しかし、今では椅子は間隔を大きく空けて並べられ、ソーセージを焼く父も料理を運んでくれる義理の母もマスクをしています。そして、私も義理の兄も感染防止のため、自ら食器類を持ってきています。
アダムの父、チャールズ・ピゴットさん:「この10週間、家族の誰にも会えなかったから、きょう、会うことができて本当にうれしいよ」
これからは密にならないバーベキューがニューノーマルになりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
24 Comments
4人であの量のウインナーを?
【新しい生活様式】
①日本経済衰退化 → ②株価暴落 → ③『待ってました!』と株などを買いあさって得するのは誰?
まさか、○○じゃないだろーなー!?「
ロシア」は「アビガン」を「正式承認」!
みんなで信じよう「アベノウソツキ」。
ソーシャルディスタンスなんて守ってるんだ
賢明なのか、なぜBBQなのか、さっぱりわからないです。
ただし裕福な家庭に限る。
アホくさ(笑)
Yes, the weather is slowly getting warmer and lots of people do BBQ in the UK. In Japan it is too hot for it 🔥
危険を侵して迄BBQしたい気持ちが理解できない。
距離よりも清潔な生活習慣を身に付けた方が良くないか?
薔薇がきれい。
いいね
日本でも流行らせよう!
結局集まって会話しながら飯食う時点で、距離ってあんまり関係ない気がする
こんなもんいつまでも続くはずないでしょ。何が新しいだよ
日本語上手いな
外国では家でBBQが普通なんやね。
政府に洗脳されとる、アホすぎる!
アダム・ピゴット奥さんが日本人なのか…はじめましてアダム・ピゴット🙇
これを守っていないイギリス人が多いから問題なわけで。
ムチャクチャなルールばかり国民に押し付けて、「自分たちは適切な対策を行なっている」と堂々と言っているイギリス政府およびボリスジョンソンには、多くの死者を出した責任がある。
今週、友達のお母さんもコロナで亡くなった。
(現在イギリスにいます)
イギリス人は医療従事者に拍手したり、この生活様式に従順だったり、変な歩き方の道を設定したりと、本気なのか遊び心なのか無理矢理の感があるな!
やっぱり面白い1:19
目新しいからだけかな
長い人生だけどこの10週間はやはり大きい
イワシパイでみんなも笑顔🙂
日本語うまい‼️