長野久義の人間性が素晴らしすぎる! 梅野隆太郎が弾いたボールを拾ってあげる! 土のかかったベースを掃除する! バットは自分でベンチまで持って帰る! BaseballNPBTAMAMICHITAMAMONカープカープファンカープ女子タイガースたまみちプロ野球ベースボール人的トレード人的補償人間性大学野球巨人広島広島カープ広島東洋カープ珍プレー現地現地映像球道移籍野球長野長野久義阪神阪神タイガース高校野球 26 Comments ゆずあん 4年 ago 長野は飯食いに行っても金払いめちゃいいらしい。気前もいい(某、プロ野球OBチャンネルで聞いた) ガネーシャしん 4年 ago この選手こそ『巨人軍は紳士たれ』を体現する選手だったんだけどねある選手は女性を孕ませて捨てたりコロナ自粛を無視したりイメージ崩壊の野球界ですが皆、長野さんを見習って欲しいわ のぶよし 4年 ago 長野選手に関しては本当に悪い話はひとつも聞かないですよね。あと元巨人だと内海投手も。 たつおGT 4年 ago 昔は長野といえば(ながの)と読むのが自分の中では当たり前だったが、この人を応援してるうちに、長野といえば(ちょうの)と読むのが当たり前となってしまった。 リンチク 4年 ago 是非、子供に真似してもらいたい選手の一人。長野選手のファンになりました。 HANOMAGsd.kfz. 4年 ago こんな尖っていな選手、張本さんの現役時代にはいなかったタイプなんでしょうね。野球って、試合中に選手の人格を垣間見れることがあるから、好き。 Moji 4年 ago 中日ファンだけど、長野さんだけは、大野が投げてても、打たれても良いと思ってる。むしろ、打って欲しいとさえ、思う。長野さんだけ。 村中一人 4年 ago 1:06 長野の背中を見ている梅野も「人格者の背中」に一礼。こうやって野球人が育っていくんやなぁ。 K Lennon 4年 ago 結婚決めてから戦力外になった投手の結婚式をTBSでやってたのを観たけど、野手で結婚式に来てたのは長野と坂本だけだった。 kaminarimon26 4年 ago 人格が優れていると言うよりは、広島に行って丸くなったとの印象。ロッテファとしては。。 久遠ヒカル 4年 ago 選手の評価というのは数字だけではなく、普段からの姿勢もあると思います。関係ないけど、カープに新庄剛志獲得してほしかった。 乃木坂かずぽん 4年 ago 中日ファンやけど、長野選手好きになってしまったよ 岩本守 4年 ago ??普通でしょ? モグ 4年 ago 子供達のお手本。プロとはこうあるべきだと教えてくれていますね。結果が求められるプロの世界で余裕がなければ中々出来ない事、勉強になります。 シキピロ 4年 ago てか随分後ろに立つんですね💡プロはみんなこうなの? steve wam 4年 ago 社会人野球で会社員を経験してるから周りへの配慮ができるんだろうか みんなのアイドル❤️テッちゃん 4年 ago 本当に素晴らしい人間やったらドラフトで拒否しないで日ハム、ロッテに入団しとる。 m m 4年 ago タイトルから予想した以上に出来た人だった 九郎判官義博 4年 ago 虎ファンだけど、長野は巨人時代から惹かれてしまう。やはり振舞いも男前だからかね。 tony app 4年 ago いちいち人間性を言うな〜丸佳浩が惨めじゃないか? イチローだって劣る感じ。ヒットメーカーはダメですか? Bくん 4年 ago 巨人の頃の長野はめっちゃ好きだったなぁ、 kum 3年 ago ベンチめっちゃ人少ないなw Invisible 3年 ago 一番長野の時に巨人ファンになって、ユニと下敷き買ったなあ。本当に好きな選手 massan 3年 ago 長野さんが球団の垣根を超えて愛される理由 Y K 3年 ago 根底に野球へのリスペクトを感じる。 19847110 3年 ago 巨人復帰が決まって涙の復帰会見、本当に感動しました。巨人以外は行かないとこだわり抜いた男が人的補償としてカープ移籍、相当ショックだっただろうにも拘わらず不平不満を一切言わないどころか「選手冥利に尽きる」とまで言ってくれたこと。若手選手や外国人選手にも積極的に声をかけ、チームに溶け込む環境を作ってくれたり、他球団マスコットとも謎の会話でコミュニケーション。4年間カープに来てくれて良かった。そして「最後はやっぱり巨人で」と背中を押してくださったカープ球団の計らいも、長野の優しい人柄があってこそ。 全盛期のような成績は難しいかもしれないけど、ここぞという場面での「困った時のチョー頼み」で魅了する、カッコいい背番号7を見せてください!
ガネーシャしん 4年 ago この選手こそ『巨人軍は紳士たれ』を体現する選手だったんだけどねある選手は女性を孕ませて捨てたりコロナ自粛を無視したりイメージ崩壊の野球界ですが皆、長野さんを見習って欲しいわ
19847110 3年 ago 巨人復帰が決まって涙の復帰会見、本当に感動しました。巨人以外は行かないとこだわり抜いた男が人的補償としてカープ移籍、相当ショックだっただろうにも拘わらず不平不満を一切言わないどころか「選手冥利に尽きる」とまで言ってくれたこと。若手選手や外国人選手にも積極的に声をかけ、チームに溶け込む環境を作ってくれたり、他球団マスコットとも謎の会話でコミュニケーション。4年間カープに来てくれて良かった。そして「最後はやっぱり巨人で」と背中を押してくださったカープ球団の計らいも、長野の優しい人柄があってこそ。 全盛期のような成績は難しいかもしれないけど、ここぞという場面での「困った時のチョー頼み」で魅了する、カッコいい背番号7を見せてください!
26 Comments
長野は飯食いに行っても金払いめちゃいいらしい。気前もいい(某、プロ野球OBチャンネルで聞いた)
この選手こそ『巨人軍は紳士たれ』を体現する選手だったんだけどね
ある選手は女性を孕ませて捨てたり
コロナ自粛を無視したり
イメージ崩壊の野球界ですが
皆、長野さんを見習って欲しいわ
長野選手に関しては本当に悪い話はひとつも聞かないですよね。あと元巨人だと内海投手も。
昔は長野といえば(ながの)と読むのが自分の中では当たり前だったが、この人を応援してるうちに、長野といえば(ちょうの)と読むのが当たり前となってしまった。
是非、子供に真似してもらいたい選手の一人。長野選手のファンになりました。
こんな尖っていな選手、張本さんの現役時代にはいなかったタイプなんでしょうね。
野球って、試合中に選手の人格を垣間見れることがあるから、好き。
中日ファンだけど、長野さんだけは、大野が投げてても、打たれても良いと思ってる。むしろ、打って欲しいとさえ、思う。長野さんだけ。
1:06 長野の背中を見ている梅野も「人格者の背中」に一礼。こうやって野球人が育っていくんやなぁ。
結婚決めてから戦力外になった投手の結婚式をTBSでやってたのを観たけど、野手で結婚式に来てたのは長野と坂本だけだった。
人格が優れていると言うよりは、広島に行って丸くなったとの印象。
ロッテファとしては。。
選手の評価というのは数字だけではなく、普段からの姿勢もあると思います。
関係ないけど、カープに新庄剛志獲得してほしかった。
中日ファンやけど、長野選手好きになってしまったよ
??普通でしょ?
子供達のお手本。プロとはこうあるべきだと教えてくれていますね。結果が求められるプロの世界で余裕がなければ中々出来ない事、勉強になります。
てか随分後ろに立つんですね💡プロはみんなこうなの?
社会人野球で会社員を経験してるから周りへの配慮ができるんだろうか
本当に素晴らしい人間やったらドラフトで拒否しないで日ハム、ロッテに入団しとる。
タイトルから予想した以上に出来た人だった
虎ファンだけど、長野は巨人時代から惹かれてしまう。やはり振舞いも男前だからかね。
いちいち人間性を言うな〜
丸佳浩が惨めじゃないか?
イチローだって劣る感じ。ヒットメーカーはダメですか?
巨人の頃の長野はめっちゃ好きだったなぁ、
ベンチめっちゃ人少ないなw
一番長野の時に巨人ファンになって、ユニと下敷き買ったなあ。本当に好きな選手
長野さんが球団の垣根を超えて愛される理由
根底に野球へのリスペクトを感じる。
巨人復帰が決まって涙の復帰会見、本当に感動しました。
巨人以外は行かないとこだわり抜いた男が人的補償としてカープ移籍、相当ショックだっただろうにも拘わらず不平不満を一切言わないどころか「選手冥利に尽きる」とまで言ってくれたこと。若手選手や外国人選手にも積極的に声をかけ、チームに溶け込む環境を作ってくれたり、他球団マスコットとも謎の会話でコミュニケーション。4年間カープに来てくれて良かった。
そして「最後はやっぱり巨人で」と背中を押してくださったカープ球団の計らいも、長野の優しい人柄があってこそ。
全盛期のような成績は難しいかもしれないけど、ここぞという場面での「困った時のチョー頼み」で魅了する、カッコいい背番号7を見せてください!