【Twitter】
自動車、新技術の最新情報をお届けしています!

【LINE】
自動車のお得情報を無料発信してます!
https://lin.ee/DPc5P92

【参考文献】
https://www.nipponsteel.com/product/sheet/list/20.html
https://www.nipponsteel.com/product/sheet/list/21.html
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/pdf/011_03_01.pdf

【お問い合わせ】
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡をお願い致します。

nex.kougyo@gmail.com

迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。

14 Comments

  1. 日本製鉄の特許をトヨタと中国メーカーが侵害して訴えられた😢
    トヨタが国内の特許を侵害するとはさすが商売人🎉

  2. まぁ、実は日本モーター大国だったりするんだよね。全然報じられないけど。ものづくり太郎もおすすめです。

  3. テクノジーのさらなるハイレベルに向けて技術を磨いて行って欲しい。

  4. 「渦電流」は「かでんりゅう」じゃなくて「うずでんりゅう」ね

  5. 世界で14社も作れるという事を「わずか14社」と言うのは誇張し過ぎとは思いますが、現在のアンチEVの流れに乗るのではなく、まさにEV革命を逆手にとって、日本製鉄のような素材・部品で世界に出ていける日本企業にもっとフォーカスすべきですね

  6. ワタシは、日本製鐵の株を2単元持っていますか、無方向性電動鋼板は知りません(笑)

  7. 渦電流(うずでんりゅう)の特性改善は、より少ない電力量で長距離走れるようになる事から、バッテリー技術の向上との相乗効果で今より更に電費性能の優れた電気自動車が作れるようになると思われます。
    また、鉄道車両でもモーターは使われている事から、電気自動車の航続距離改善の為にモーター技術を向上されて来た恩恵は鉄道車両の省電力化にも貢献出来る可能性があるので、新幹線をはじめとした鉄道車両の技術向上にも繋がって行く期待も出来そうな気がします。
    日本の誇る技術で自動車の電動化に貢献出来る技術が世界で活用されるようになると良いなと思いますね。

  8. 折角EVにシフトしたのに、また日本が牛耳ってしまうと言う不都合な真実。
    次は、何にシフトするのかなあ。蒸気機関?w

Exit mobile version