緊急事態宣言の延長が決まった5日夜の首都圏の繁華街の人出は、前の週と比べわずかに減ったところがあったものの、大きな変化はみられませんでした。

 東京など首都圏の1都3県について5日、政府は緊急事態宣言を今月21日まで再び延長することを決定しました。飲食店などへの午後8時までの時短要請も継続されることになりましたが、首都圏の主要な繁華街について5日午後9時の人出を前の週と比べると、新宿の歌舞伎町で13.6%、横浜の元町・中華街で11.1%などとわずかに減少していたことがわかりました。

 一方、品川で9.0%増えたほか横浜の桜木町や埼玉の大宮でもわずかな増加がみられ、5日夜の人出に大きな変化はみられませんでした。(06日11:31)

#緊急事態宣言 #新型コロナウイルス #COVID19

▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html

▼TBS NEWS 公式SNS    
◇Twitter  https://twitter.com/tbs_news?s=20   
◇Facebook  https://www.facebook.com/tbsnews  
◇note  https://note.com/tbsnews  
◇TikTok  https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja  
◇instagram  https://www.instagram.com/tbsnews_insta/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼TBSスクープ投稿 特ダネ動画を募集しています!
https://news.tbs.co.jp/newsi_sp/toukou/

21 Comments

  1. きのう(緊急事態宣言中)と先週(緊急事態宣言中)の人手を比較しました!

    大きな変化はありませんでした!

    いかがでしたか?なにか分かり次第追記します!

  2. 無能政府の言うことなど誰も聞かなくなったから?!

  3. またそンな「おめぇらの宣言なンざなンの効果も無ぇンだよ!」みたいな「持って行き方」をしてると、数日後に政府ちゃんに校舎裏へ呼び出されてから「ひるおび」ちゃんで「ちょっと言い過ぎちゃいました・・・減ってます・・・減ってます・・・効果あります・・・」って言わされちゃうぞ☆

  4. 麻生パパが一律給付金出してくれないからでしょ

  5. 今日土曜日だけど道路メチャ混み。マックに入る車で行列ができてる。感染者へるわけないだろ。

  6. 当方、横浜住みだが昼間は緊急事態宣言前と全く変わらない人出です。
    昨年の緊急事態宣言時は初めてのことでみんな危機感ありましたけど、今回の緊急事態宣言は首都圏に限れば2/7、3/7と延長して3回目なのでもはや緊張感はまったくありません。

  7. 外国は厳しく制限するのと同時に出してくれるお金は多い なのに日本は罰則で罰金とると言いながら補償は無しと同じ

  8. 下げ止まりして効果が薄い中で宣言の延長を決定したのは感染者維持の逃げ切り戦法に舵を切ったと思っていて、時間稼ぎしている間にワクチンを打つ、または高温高湿に弱いコロナを鑑みて、宣言解除後の新規感染者の伸びを梅雨入りで抑えようという魂胆だと思っているので、変化がないことは政府側も想定内だと思います。

Exit mobile version